【ウマ娘】ウマ娘世界のニチアサ 「9:00 キャロットマン」

1: 名無しさん 24/02/14(水)22:04:33 No.1157443123

ウマ娘世界のニチアサは
8:30 プリファイシリーズ
9:00 キャロットマン
9:30 ウマレン5
なのかな

 

4: 名無しさん 24/02/14(水)22:08:57 No.1157444886
間にクソ挟むの辞めろ

 

3: 名無しさん 24/02/14(水)22:08:14 No.1157444558
おもちゃは売れるけど本編の人気が無いのって何かあったかな…

 

8: 名無しさん 24/02/14(水)22:12:07 No.1157446205
例として出される回の絶妙なウザさ

 

6: 名無しさん 24/02/14(水)22:09:45 No.1157445206
なんでそんな面白くなさそうなのに100話以上も続いてんの…

 

7: 名無しさん 24/02/14(水)22:11:00 No.1157445721
キャロットマン人気ないの!?

 

9: 名無しさん 24/02/14(水)22:12:21 No.1157446303
>>7
話数やサブタイトルまで完璧に記憶してる重度通り越して末期のキャロットマンオタクであるビコーからの感想ですらこれ

 

18: 名無しさん 24/02/14(水)22:16:45 No.1157448067
子供は基本的にあんま強くないヒーロー好きじゃないからな…

 

16: 名無しさん 24/02/14(水)22:16:01 No.1157447779
トレセン学園で他の特撮が流行るけどキャロットマンは特に流行らないというか話題に上がらないイベントもあるぞ

 

 

19: 名無しさん 24/02/14(水)22:17:09 No.1157448222
プリファイはちゃんと人気あるのに…

 

36: 名無しさん 24/02/14(水)22:22:53 No.1157450351
>>19
プリファイは絶対に強いから…

 

31: 名無しさん 24/02/14(水)22:22:01 No.1157450036

プリファイはフラワーも好きなんだよね

 

41: 名無しさん 24/02/14(水)22:23:42 No.1157450671
>>31
カワカミがスイープに布教してフラワーも見ててって感じで結構ウマ娘年少組にはストレートに刺さってるみたいだな

 

58: 名無しさん 24/02/14(水)22:27:36 No.1157452199
キャロットマン:序盤は必ず負けて何度だって立ち上がる正義と栄養学のヒーロー
プリファイ:その辺の女の子が妖精に選ばれて運命の王子様と共に悪と戦う
いやこれ絶対プリファイのが面白いもん!

 

29: 名無しさん 24/02/14(水)22:21:16 No.1157449732
「ヒーローが負けて奮起した民衆が勝つ」はそこそこあり得るけどヒーロー本人が普通に負けてるのに煽動するパターンは見たことない気がする

 

35: 名無しさん 24/02/14(水)22:22:50 No.1157450333
>>29
というかそういうの大抵最終回でやるやつだよね
そんでそれ見たヒーローがもう自分はいなくても大丈夫って去っていくやつ

 

62: 名無しさん 24/02/14(水)22:27:51 No.1157452291
キャロットマンのスポンサー寛大過ぎない?

 

46: 名無しさん 24/02/14(水)22:24:42 No.1157451095
劇中作の設定が無駄に細かい…

 

47: 名無しさん 24/02/14(水)22:25:08 No.1157451263
激しい光に焼かれたやつが出そうなヒーローだなキャロットマン

 

51: 名無しさん 24/02/14(水)22:25:57 No.1157451583
まずビコーはこれの何にそこまで惹かれてるんだ

 

60: 名無しさん 24/02/14(水)22:27:48 No.1157452272
>>51
どんなに負けても立ち上がる姿にって話してる
ただしその構成のせいで子供人気は比較的無いと冷静な分析もしている

 

67: 名無しさん 24/02/14(水)22:28:51 No.1157452696
>>60
ビコーはかしこいな…

 

63: 名無しさん 24/02/14(水)22:27:54 No.1157452310
アンパンマンだって最初は負けるぞ

 

42: 名無しさん 24/02/14(水)22:24:12 No.1157450893
ビコーも15話はちょっとなぁ…って言ってるだけで全部が全部悪いとは言ってないぞ
それはそれとして子供人気はないけど3桁話数続いてるご長寿番組だ

 

168: 名無しさん 24/02/14(水)22:36:55 No.1157455702
ビコー全身キャロットマンで固めてる状態で冷静に語るのすごいな…

 

94: 名無しさん 24/02/14(水)22:31:10 No.1157453554
ビコーはこじらせてるわけじゃないけど
渋い趣味してるな…

 

87: 名無しさん 24/02/14(水)22:30:36 No.1157453358
逆張り展開ばかりで全然受けないけどごく一部のオタクにだけ受けたんだろうな……

 

128: 名無しさん 24/02/14(水)22:34:29 No.1157454790
キャロットマンが敵にやられてるシーンで目覚める子がいそう

 

175: 名無しさん 24/02/14(水)22:37:19 No.1157455863
定期的にショーもやるほど人気なんですよ!

 

 

171: 名無しさん 24/02/14(水)22:37:03 No.1157455750
今気づいたけど衣装イベに出てくる男の子ヒーローもの好きとは言ってるけどキャロットマンが好きとは言ってないな…
変なところで徹底してるな…

 

192: 名無しさん 24/02/14(水)22:38:48 No.1157456416
>>171
なんだよこの嫌なこだわりは

 

21: 名無しさん 24/02/14(水)22:17:21 No.1157448289
ここで毎週反省会が立ちそうってレスに納得してしまった

 

24: 名無しさん 24/02/14(水)22:18:23 No.1157448707
>>21
「俺はこの展開好きだけどでもこれ子供向け特撮としてどうかと思う!!」みたいなレスが溢れてそう

 

181: 名無しさん 24/02/14(水)22:38:02 No.1157456138
ネットの大人たちが誰が見るんだよこれ!って言いながら見てるタイプ

 

205: 名無しさん 24/02/14(水)22:40:18 No.1157456947
やだよ日曜朝にここで反省会してるビコー

 

引用元: https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 147件
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:14:25 ID: QwNTkxMzI
    【圧倒的】キャロットマン、月曜日怪人に膝をつく【絶望感】
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:57:57 ID: IwMjA4NTY
    その怪人に勝てるヒーローは祝日や振替休日、有給休暇ぐらいしかいないからキャロットマンでなくても分が悪い
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:39:59 ID: cwNzM2MzE
    365日全てを休日にすると言う究極勝利があるじゃないか!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:06:11 ID: A1MjU4NzA
    屈した結果そうなりかけたけど奮起する構成になってそう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:25:52 ID: QyMjE1OTE
    まあ誰も働かなくていい世界は魅力的に聞こえるだけの悪魔の囁きだからな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:50:54 ID: QxNTA3NDA
    敵味方関係なくバカンス状態になってみんな浮かれポンチになったゼンカイジャーって戦隊がありましてね
    なぜか敵の将軍が下っ端のくせにバカンス満喫しやがってといいながら怪人倒したんですよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:17:31 ID: YzMjYzMjY
    キャロットマン、もしかしてOAしてるの9時台とかじゃなくて早朝5~6時台じゃないのか?(マニア受けしそうなアニメ枠みたいに)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:25:48 ID: A1NTA2Mjg
    エウレカセブン的なやつか
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:54:34 ID: I3MjQ1MjQ
    さっきちょうどビコー引けて「ビコーペガサス登場」のイベント見た
    幼いビコーが観てたキャロットマンは放送終わりに父親が夜勤に行く時間と言ってたから夕方枠のようだ
    そしてキャロットマンはまず負けてから逆転勝ちするのがテンプレのようで格好悪いと子供人気は無いらしい

    リアルでも戦隊ヒーローは昔金曜17時半だった
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:37:11 ID: E5MDk4MDk
    すっかりニチアサに毒されてたが、そういえば昔は午後5時枠だったねぇ
    塾とかで子供の夕方時間消えたんだよな確か
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:55:10 ID: IzNDE2NjE
    ガンダムXの悪口はやめるんだ!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:04:55 ID: A1NDA3OTI
    マニア向けアニメ枠の特撮ってエコエコアザラクやデビルサマナー……
    と思ったけどアレは深夜枠だったわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:32:17 ID: QxNDk3NDI
    何でガンダムX?と思ったら関東じゃ途中から朝の6時放送だったんだな(関西は最終回まで金曜夕方)
    関西で早朝にやってたアニメといえばボボボーボ・ボーボボ(途中から日曜朝5:02~5:32)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:14:29 ID: AyOTc2MTc
    サ、サ、サイバーフォーミュラ……(泣)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 16:13:44 ID: A1NDA2Mjk
    今が苦しいからこそ 明日が輝くのさ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 19:50:56 ID: cyNjMwMjg
    >>134
    WINNERはウマ娘にも割と似合うと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:45:40 ID: QxNTIzMjU
    アンパンマンも昔は土曜6時30分からの時代があったし、枠は長寿番組だとコロコロ変わるもんだよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:50:40 ID: Q3Njk4Njc
    パトレイバーとワタルは、それぞれ月曜と火曜の早朝だったような・・・??
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 13:53:06 ID: QxNjAxMjE
    テレビ会社の方針変更で夕方から朝に追いやられておまけに1クール短縮させられたからな
    打ち切りともちょっと違うし何よりストーリーはちゃんと終わった
    ガンダムにしては珍しく捻らずボーイミーツガールしてるから一度は見て欲しい
    地味と言えば地味だけどティファはガロードの嫁
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 17:36:48 ID: QwNjAwMTk
    Xは次回予告とサブタイトルが秀逸。話自体は絶望的な世界設定、明るい主人公とガンダム世界では珍しい頼れる周りの大人との交流と双方の成長を丁寧に描いてる。ロボはやりすぎなものが多数出てくる。面白いから多くの人に見て貰いたい。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:01:29 ID: A1NDA3OTI
    マニア向けアニメ枠の特撮って、エコエコアザラクやデビルサマナー……
    と思ったけどあれは深夜枠だったわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:18:51 ID: QxNTIyMjY
    目を覚ませ僕らの人参が何者かに皮剥きされてるぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:34:47 ID: cyODE5MTM
    これはグラッセでもにんじんしりしりでもない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:44:48 ID: M5OTIxMTQ
    そんなことで起こすな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:02:52 ID: IwMjA4NTY
    …もう、起きてたわ…俺のニンジン…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:24:48 ID: U1NzQ5NDA
    ベビーキャロットしまえよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:56:26 ID: I1NTU4OTA
    消費者の手元に届いたにんじんは既に皮の部分が剥かれているらしいぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:14:52 ID: IwNzgyMzA
    そもそも人参に皮はないぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:25:14 ID: czMDE5NDA
    確かに一回負けてからなんやかんや理由付けて最後は勝つみたいな伏線回収系のヤツは高二病くらいに刺さりそうな設定ではある
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:02:25 ID: QwOTkxNjc
    ビコーにしても境遇に共感や勇気づけられる事はあるにすれ、憧れまではいかんよね。
    勝てるなら初見できっちり勝ち切りたい。
    詳しい本編分からんけど、
    プリファイ→トレーナー持ち
    ウマレン5→仲間との友情トレーニング
    たった一人のキャロットマンではどうあっても勝てないよな。
    立場上は孤独な怪人と同等ではあるんだけども。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:15:00 ID: I3MjM2NDI
    でも『キャロットマンかっけー!!!』らしいし…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:16:04 ID: QwOTkxNjc
    最低2度戦うから、怪人の設定とか技とか普通の作品よりかは深堀されるよね。
    よくある本編では何も出来ずにサックリ倒されて、ムック本で「実はこんな能力と技を持ってました」、
    をやらないのは制作陣の並々ならぬ努力と執念を感じるよ。
    相手にすべてを出させて勝つプロレススタイルなら玄人好みで分からんでもない。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:48:15 ID: QxNTIzMjU
    実際プロレススタイルのウルトラマンとんでもなく人気だしな…最近のマン兄さん敵に何もさせずに一方的に勝つけど
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 15:11:30 ID: QxNjAxOTI
    今のマン兄さんはプロレスでいうなら往年の馬場とかだし貫禄の圧勝だからセーフ
    Q:昭和のウルトラ兄弟に強化フォームがないのは何故ですか?
    A:そのままで新世代の強化フォーム級に強いから
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 16:21:44 ID: A1NDA2Mjk
    ひと睨みで雑兵アブソリューティアンがたじろぐレベル。大胸筋は全てを解決する…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:27:09 ID: UxMTE5Mzk
    キャロットマンってニチアサってよりアンパ◯マン枠なんじゃねーの?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:37:08 ID: cyODE5MTM
    何十年も子供に大人気のおばけコンテンツと一緒にしちゃいかん キャロットマンは不人気だ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:17:14 ID: AzMDE3MjM
    言うて100回以上放送されているってことは、少なくとも2年以上は続いているわけで
    特撮物で2年以上続くって相当やべー枠やぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 20:40:53 ID: gzMzkzOTk
    ビコーストーリーの少しネタバレになるけど、
    7話読むとお面が再販されたら即売り切れるほど人気なんだよ、実は
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:18:45 ID: YwOTA1MzQ
    確かにあの人も顔が濡れて力が出ないつって1回は負けるな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:54:16 ID: QxNTIzMjU
    最近は脇役が活躍する機会が増えるから、顔が汚れたり濡れたりする回数減ってるのだ…月3回(1放送日2話あるのに)しか濡れない月もあったのだ…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 13:09:24 ID: AzMzIxMTQ
    割と濡れてるな…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:11:28 ID: I3MTg5MjU
    食品+マンという名前の構造もそっちだしなぁ
    少なくともライダーとかメタルヒーローの内容から想像するよりは近そう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:01:14 ID: A1MjA4NTI
    あの人はだいたい説得から入る(やめるんだ、ばいき○まん!)とか他人を庇って…とかで一方的に攻撃されてやられてるだけで
    最終的にその気になったらパンチ一発で勝てるくらいには強いからなぁ…
    あんまり強くないけど諦めずに泥臭く戦うタイプっぽいキャロットマンとはまた別物感
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:12:01 ID: AyMzUxODc
    ワンパンマンの自転車ヒーローがずっと主役みたいな感じかキャロットマン
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:29:27 ID: A1NDA5NjU
    負けてるヒーローで魔法少女にあこがれてが浮かんだ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:32:04 ID: QwNTQyOTk
    うるせえなお前らだってV3好きだろ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:44:13 ID: M5OTIxMTQ
    カスタムロボV3ください
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:57:50 ID: I3MjQ1MjQ
    ブラック世代です
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 22:44:06 ID: QxNTg4MzE
    悪い、俺仮面ライダーはカブト龍空牙なんだ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:02:39 ID: E2NTA5NTA
    ・V3の初期は苦戦することも多かったが特訓や怪人との戦闘を通じて「26の秘密」の一つ一つが解明され、戦力を向上させていた。
    ・なお26の秘密の半数程度は劇中未使用に終わってすべてを紹介しないまま自然消滅することとなった。
    ・後テコ入れでアクションはスピード感とスマートさが強調され、トランポリンも使用頻度が高くなった。
    ・V3で登場した機械合成怪人カメバズーカだけはゲーム(2回)や平成ライダー集合映画(3回)、春休みテレビスペシャル、パチ(新生カメバズーカ)など出番が多い
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:54:14 ID: YwOTA1MzQ
    5章までは好きだぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:47:50 ID: czMDE5NDA
    26しかない秘密の1つを「肩が異常に頑丈」で潰してるの最高に好きだよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:38:53 ID: E2MTkwMTQ
    ライダーマンも好きです。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 13:57:29 ID: QxNjAxMjE
    仮面ライダー倶楽部は強敵でしたね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:34:27 ID: A1MjMyNTI
    思ってたよりも大きいお友達的な好きかたをしてたなビコー
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:36:40 ID: IxNzc5Mjk
    今ってスーパー戦隊がライダーの後ろなのか
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:38:17 ID: cyODE5MTM
    昔は土曜の五時半だったんだけどな…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:02:02 ID: I3MjQ1MjQ
    ウチは金曜だったな
    ガンダム(V〜X)が5時でそのあと
    地域差か?時代差か?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:17:41 ID: I3MjM2NDI
    時代…だね 『高速戦隊ターボレンジャー』の途中から曜日が変わったんだ
    もうずいぶん昔の話になったよ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:45:48 ID: A0NTg4NTQ
    んでもってメガレンジャーの8話あたりで金曜夕方からニチアサにすっ飛んだのさ

    なおこの時に放送時間が5分伸びて30分番組に戻った
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:04:08 ID: A1NDA3MTc
    トプロのトレーナーがニンジャやってた頃は金曜1730だぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:28:56 ID: cyODQwODU
    そしてプリキュアがライダーの前にやってる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:40:29 ID: QxNTA3MTM
    ジャニの東山にニュースキャスターやらせるんでニュース番組ねじ込まれて移動させられたんだよな
    もう東山もいないんだから元に戻せやと思うわ
    当時はフジの東映制作のアニメ枠と丸かぶりになって非難囂々だったから
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:08:58 ID: QwOTkxNjc
    視聴率高い時間帯にねじ込んでくるのが手っ取り早いので。
    ねじ込んだところで視聴率層が違うので意味ないけど。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 17:46:04 ID: QwNjAwMTk
    ホントにTVの編成はたまに?トチ狂ってるよな。視聴率高いのをぶつければ相手から視聴率取れるはずなんて考えてるし、他局のニュース番組の時間にニュース放送したり、日朝の時間帯のあの移動だったり…そんなんだから独自路線のテレ東が真後ろまで迫ってくるんだぞ!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:38:02 ID: MxMzc5NzE
    序盤で毎回負けるのに、わざと負けに行く発言はヒーローとしてダメでは?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:06:07 ID: QwOTkxNjc
    リアル系のヒーローなら有りかもだけど、
    予め色んな下準備はしてきたが、
    初見殺しの敵が殆どとか。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:09:04 ID: IxNzU0MDU
    あえて負けることで敵の慢心を誘いながら相手戦法の分析も行う高度な戦術やぞ
    文句言うならお前が戦え
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:41:31 ID: AyNDUyNjY
    真っ当にキャロットマン勝つ回は伝説扱いされてそう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:40:17 ID: E5MDk4MDk
    初見勝利はむしろ罠でCパートで大ピンチに陥って次回へ続く展開ぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:44:55 ID: gyMzQyNjU
    毛利小五郎がコナン無しで事件解決する回みたいな感じか
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:43:02 ID: QwNjM4NDc
    サラリーマンあたりに刺さるんだろうなぁ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:44:01 ID: Q5OTE2MTg
    フラワー可愛いもうロリコンでいいや
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:16:31 ID: AyOTc2MTc
    突然カミングアウトされても困る!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:44:16 ID: A1NTAwNzU
    >キャロットマンが敵にやられてるシーンで目覚める子がいそう

    申し訳ないがヒーロー凌辱はNG
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:20:38 ID: QxNTA3MDg
    まほあこみたいに魔法少女虐に目覚めさせないようき高度な教育性の観点からこの構成かもしれない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:46:47 ID: A1MjIxOTM
    キャロットマンの草の部分いる?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:13:03 ID: I3MjM2NDI
    おはギムレット
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:10:03 ID: c3MDcwMzc
    あの動画好き
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:52:09 ID: M0Njk5MzY
    仮面ライダーの2話構成だと
    前半で敵にやられる→後半で攻略法を見つけたりパワーアップしたりして倒す、というのは定番なんだけど
    ライダーは前半で優勢だったけど敵に逃げられたり、敵2体のうち敵1体倒したりの勝利パターンも多かったな
    負けてばっかだとそりゃ人気でねーわ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:52:31 ID: QxNTI1NjQ
    コミカライズは若先生に担当して貰おう。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:55:45 ID: QxNjAyMjg
    負けたヒーローはジープで追い回して特訓しないとね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:59:34 ID: A1NDA3NjE
    隊長やめてください!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 06:56:55 ID: gwODA4MjM
    多分、戦車道履修の某西住殿にはボコボコにされてる姿が、
    島田殿にはボコられても立ち上がる姿が、刺さっていると思われる。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:01:27 ID: IwMjA4NTY
    うらぶれたキャロットマンミュージアムが島田流の手によってピカピカにリニューアルされるのか…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:13:32 ID: QxNTExNjU
    なんか橘さんみたくネタ的に人気が出てるイメージ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:28:38 ID: YxOTY3Nzg
    ナズェミテルンディス!!
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:15:09 ID: MxNTkyNDI
    しかもソロ女特撮ヒーローというニッチさ、おもちゃは大人が買ってるとしか思えない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:41:45 ID: I3MjQ1MjQ
    ゆーてあの世界は大男でもウマ娘に軽く捻られるから男イコール強さの象徴かは謎だろう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:15:51 ID: gzNDI3NTk
    キャロットマン「は……敗北で俺の自尊心が傷つくことはない。戦い方を学び皆んなに“挑戦心“を植え付けられれば俺の勝ちだ。」
    怪人「お……お前、タキオンか安心沢の被検体でもやってんのか?」
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:55:29 ID: E1ODU1MDY
    タキオンと不審者が悪みたいな言い方はどうかと思う
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 19:06:02 ID: Y1OTE3MjM
    いや客観的に見たらあいつら悪だろ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:22:25 ID: QwODM0NTQ
    日曜朝は引き続き10:00から1R・3歳未勝利ダ1400m
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:24:49 ID: A1ODY1MjQ
    ニチアサをリアタイ視聴できるウマ娘は朝一の平場なんか出ないと考えると途端に怖くなってきた
    やっぱり上澄み中の上澄みの集まりなんやなって
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 15:50:28 ID: Y4OTc1ODc
    朝の4時から外出てるウマ娘いるし、帰ってきて飯食いながら見てる可能性もある。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:23:16 ID: E4MDU5NDE
    レッドマンみたいなもんやろ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:26:51 ID: M4MjM1MDA
    RTTTでウララがお面頭に付けてたのって、単に子供向けだからウララに被せとけっていう事では無かったのかもしれない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:31:25 ID: A1MzA0NDU
    1度負けてから勝つヒーロー、俺は好きだぞ
    ウ ル ト ラ マ ン レ オ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:44:47 ID: QxNTIwMTc
    守りたかった人たち全滅してるんすけどいいんスかコレ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:19:37 ID: Q3NzIxODU
    シルバーブルーメ回が辛いと言われて見てみたら一話から辛いのだ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:51:54 ID: c0NjE1OTA
    「生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う」とか今見たらおよそ子供番組とは思えないキャッチコピーを採用してるからお察しなのだ
    なんなら明るい作風のはずのタロウもヒトミミはあっさり大量に犠牲になるから当時の特撮は罠だらけなのだ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:14:31 ID: MyMDgzMjQ
    円盤生物登場以降はほぼトラウマ回ばっかだったしなぁ…
    なお、自分が一番どん引き(?)だったのは最終回で(かなり強いはずの?)敵の首領が子供達にリンチされて死亡したシーンだった模様
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:39:47 ID: IxODA5MDI
    キャロットキックってつまりほとんど負けるキックだよね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:41:22 ID: cyODg0Njc
    キャロットマン
    父 ランズダーン
    母 ヒタチイチリン

    鹿毛
    1989年4月21日生まれ
    10戦0勝
    所属 水沢

    (JBISサーチより…なお、ネット競馬では戦績が出てこない)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:41:39 ID: cwNzM2MzE
    本編とは違った人気
    ウッディの稼働フィギュアとか
    新作出るらしいね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 07:44:57 ID: QxNjE3OTk
    ドクター・タキオン「選びたまえ、ジープ式かい?それとも8人ライダー式かい?強くなるぞぅ 君は…心が折れなければ」
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:00:43 ID: QxNjEzNjg
    負けを認めると解釈違いと厄介オタクが怒るって最近知った
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:21:36 ID: E3ODUxMTQ
    キャロットマアァ~ン(BABY DON DON BABY DON DON)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:24:53 ID: QzNTg3Mjc
    子供人気なさそうな作品としてのリアリティあるからこそ100話以上続いてるのが謎過ぎる……
    オタ人気なんかじゃ絶対続かないのも分かり切ってるし
    ライジンゴーの玩具売れたから好き勝手な内容作っても止められなかった上に続編も作られたイナズマンみたいなもの?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:21:51 ID: c1MDk3NjE
    案外中の人(ウマ娘)の身体能力活かしたアクションガチ番組なのかも知れない
    ストーリーはともかくバトルが派手で映えるから映像作品として人気、なのかも
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 13:08:39 ID: U1ODQ4OTA
    ??「キャロットマンのやられ方ってすげえよなあ」
    ??「あれ、本当に殴ってね?」
    ??「キャロットマンのスタントは必見」
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:28:05 ID: Y4ODU3NzI
    月朝なんて視聴率7%行けば及第点だよ今どき
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:29:51 ID: U0NzA3NTE
    スポンサーはこれでもなぜか関連商品の売り上げがいいからOKしてるんだろうな。
    打ち切り理由が玩具売り上げって前世紀のアニメで所々であるみたいだし
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:11:01 ID: UxOTcyMDg
    初代ガンダムがそうだったな
    尚ガンプラが爆発的に売れたのはその1年以上後
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 17:14:38 ID: M2Mjc1OTA
    そもそも株式会社バンダイは『機動戦士ガンダム』(無印)のスポンサーじゃないからね…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:32:05 ID: gzNDcyOTU
    番組本編の人気イマイチだったけど玩具がめっちゃ売れたといえばサイバーコップ…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:22:36 ID: I3MjM2NDI
    ボンボンでやってたコミカライズ(といっても先に連載開始してたが)と内容が違ったのがなあ…
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 08:40:58 ID: cwNTI5MjI
    多分特撮大好きおじさんたちはずっと談義してる
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:03:25 ID: QxNjAxMTI
    スポンサーが放送枠買い取る勢いで金出してるんだろうか
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:18:31 ID: U3MTQ0NDE
    おもちゃが売れてて不人気ヒーロー番組
    某魔弾戦記が思い浮かんだ
    あれは全国放送じゃなかったがおもちゃが脅威の出来って理由だったけど
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:49:03 ID: A0NTg4NTQ
    視聴率的な意味でならオーレンジャーも
    あっちはロボがやたら多いってのもある?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:13:56 ID: QxODcxODk
    主題歌がやたらと格好いいことしか知らない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:46:33 ID: c3MTc0NzA
    こともあろうに敗北、あまつさえ自分で倒さない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 09:53:15 ID: Y1OTE4Njk
    最初に必ず負ける展開で快傑ズバット思い出した
    ビコーは趣味が渋いな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:16:04 ID: QxNjAxODY
    キャロットマンてヒーロー界のハルウララなんやろな
    華々しく勝てるヒーローばかりじゃないから子供受けは悪い
    でも勝てなくても勝つことを諦めない、次に繋げるのがヒーローって
    負けたけど勝てなかったけどあの努力は無駄じゃないって
    頑張ったけど現役時代に活躍できなかったウマ娘お母さん達にぶっ刺さっていそう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:31:13 ID: Y4Mjk5MjY
    だからライトハローは「お先に失礼」を覚えたをやですね?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:16:50 ID: M5ODg1NzY
    キャロットマンの事を捕食対象として見てるウマ娘いそうだよな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:33:23 ID: UyMDExMzA
    そもそも女子に受け悪そう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:38:20 ID: MxNDE1NzU
    ビコーが凱旋門賞連覇した世界線だとキャプテン翼的な感じで
    ワールドワイドな知名度を獲得してるかも知れない、と想像するとちょっと楽しい。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 10:55:39 ID: A1MzEzMjE
    ドーベルが絵を描いてるベジキャロリンってのは何枠になるの?
    アンパンマンかな
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:58:12 ID: YxMjIzNTM
    ニチアサじゃないの、ただしナージャとかそういうタイプの
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 21:41:23 ID: M1MjUyNDQ
    おかあさんといっしょタイプかもしれない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:04:48 ID: YyMDEwMjM
    これにはサナギマンも思わず渋い顔。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 11:26:57 ID: gzNDY1NDQ
    7:00辺りにウマデュエルレーサーのアニメやってそう
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:09:34 ID: QxNjAxNzc
    長く続いてるのはスポンサーがいるんだろ
    PTAがら苦情が来てスポンサーがいないのに続いてたアニメなんてあるわけ無いだろ
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:59:38 ID: E1ODU1MDY
    「続けた」アニメならあったよ
    ボボボーボ・ボーボボっての
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 23:24:53 ID: QxNjAxODg
    ボーボボがスポンサー降板後も自腹でアニメ放送を続けたのは有名
    しかしそのスポンサー降板は別にクレームに屈したわけではなく、放送期間中に吸収合併で会社がなくなったためであることを知るものは少ない
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:18:03 ID: U5NDg2NTA
    パールさんが、子供向けやと思ってたら違って思いの外に深い・・・って言うくらいやからな。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 12:18:09 ID: A2MTExNTg
    深夜アニメ
    キャロットマンにあこがれて
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 13:13:15 ID: U1ODQ4OTA
    キャロットマンとかいう企画はやっつけなのに詳細だけ無駄に詰めてるすごく凄い劇中劇
    見ようによっては面白すぎるのでは?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 14:25:35 ID: YzMjYzMjY
    キャロットマンの弱さはスペクトルマン並み。
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 16:17:55 ID: A1MjEyMTE
    出演者の誰かが別番組でブレイクしてるとかかね
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 18:53:12 ID: YxNDE2MTc
    話の内容はウルトラマンレオに良く似ている
    (最初に怪獣に負けるが特訓して強くなり逆襲する)
    玩具が売れまくって内容が微妙なのに
    長期間放映したってのはゴーディアンかな?
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 19:23:16 ID: MyMTEwODE
    仮面ライダークウガも基本二話構成で一話目はこっぴどく負ける、これ再起不能だろってくらい負ける(心肺停止も一度や二度じゃすまない)
  • ななしトレーナーさん 2024/02/17(土) 22:42:10 ID: QxNTg4MzE
    戦隊ものの最後あたりで、民衆に非難されたりして鬱展開やったのなんだっけ
    カーレンジャーだったっけか?思い出せない
  • ななしトレーナーさん 2024/09/11(水) 16:48:42 ID: Y1NTE5ODM
    オモチャが売れまくったのに本編人気無しってのはゴーディアンだろう

コメントを投稿