1: 名無しさん 2024/05/15(水) 17:29:54.16 ID:TmxWygbv0
単勝はブービー人気の208・6倍。観衆の間から取ったぞ! 的な声はほぼ聞こえなかったはずですが、ウイニングランへの声援が人気馬のそれと変わらないことにある種の感慨を覚えました。
だってほぼ全員ハズレているんです。昔なら勝者をたたえるどころかすぐに次のレースのパドックへきびすを返す、あるいは帰路を急ぐ…波乱を示す情景としてはアリでした。
ふてくされた姿を見せるのはカッコ悪いのが現代?みんな程よく大人の遊びを楽しんでいる証左です。
http://www.sanspo.com/race/article/general/20240515-OPOQILHQPRPPXAT7WHYDONLVYI/

 

4: 名無しさん 2024/05/15(水) 17:45:29.40 ID:eCaKV9VP0
勝ちっぷり良かったし

 

6: 名無しさん 2024/05/15(水) 17:46:49.23 ID:NTsgah500
ろくに金賭けずにスポーツ感覚で見てる層が多いからな
人気薄が勝ってスカッとするんだ

 

20: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:06:05.62 ID:PYyv0/qZ0
昨今は競馬ブックが人気馬を根こそぎ持っていくからな
こういった中堅がG1勝つと嬉しくなるもんよ

 

23: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:08:50.64 ID:1bAXE0WN0
すぐ帰るのはまだマシ
罵声や怒声が響き渡ってた

 

29: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:14:27.47 ID:xbJJaUO30
超満員からすぐ帰るとか逆に無理

 

32: 名無しさん 2024/05/15(水) 18:15:53.46 ID:FconZ/L70

勝ち方が完勝で文句なし + 津村の初G1制覇

普通に昔でも歓迎されるケースかと

 

51: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:01:47.30 ID:QMoIHSxR0
あれぐらいの人気だと
いいもん見せてもらった感でる

 

 

60: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:28:22.80 ID:Yi2kOo/30
むしろ大穴出て盛り上がってたのは昔なんだけどな
ダイユウサクやメジロパーマーの有馬やレッツゴーターキンの天皇賞はすごい盛り上がってた

 

62: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:29:10.43 ID:2TPzHttW0
去年のJCに行った時は本馬場入場でも人気に関係なく各馬に拍手や声援が飛んでいたな
もちろんイクイノックスが1番大きかったけどさ。

 

67: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:41:52.52 ID:5OoKRyLv0
ここまで人気薄が来ると逆に盛り上がる

 

68: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:46:37.08 ID:a5Nxfno40
単勝200倍なんて滅多に見られるもんじゃないからな

 

70: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:50:08.14 ID:dqKy5W8M0
グラワンの宝塚親に連れてってもらったけどなんも見えんかったぞ
あれ以来中継で見る派になった

 

65: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:31:48.76 ID:3lJcjxax0
実際客層って昔と変わってるんか?

 

66: 名無しさん 2024/05/15(水) 19:37:20.21 ID:8E50OwBl0
少なくとも競馬場は家族連れが行くとこじゃなかった

 

80: 名無しさん 2024/05/15(水) 20:28:54.00 ID:hzBT0Cac0
ソダシの時も大盛り上がりだったし、去年もソダシソング接戦で普通に沸いてたし割りとVMは勝ち馬の祝福のされ方が他レースよりは高い感じある

 

87: 名無しさん 2024/05/15(水) 20:54:22.10 ID:CMx7ujhB0
ほとんどの人が外れたし、初G1の津村だったから祝えたんだ

 

95: 名無しさん 2024/05/15(水) 21:50:04.62 ID:JyfiI/+K0
ツムツムが初G1とか後で調べて知ったけど勝馬の脚が華麗だったんで笑うしかなかったよ

 

 

97: 名無しさん 2024/05/15(水) 22:04:49.73 ID:coldXfsh0
ダイユウサクの時はどんなふいんきだったんだろ

 

103: 名無しさん 2024/05/15(水) 23:36:34.58 ID:zMkkHflx0
>>97
帰りたくてもスタンドがぎゅうぎゅうで帰れなかったぞ
ウイニングランしてた熊ちゃんが落馬しそうになっててワロタ

 

116: 名無しさん 2024/05/16(木) 03:35:34.00 ID:W9UTQjd+0
>>97
呆然としながらトボトボと帰ってると
「ありがとうダイユウサク!」って叫んでる奴がいたって
光栄の競馬本に書いてあった

 

121: 名無しさん 2024/05/16(木) 05:59:58.45 ID:xsvUWFIK0
ノーマーク逃げ切りとか運次第のイン突きハナ差でもなく、ずーっと外回して横綱競馬の完勝だったからな、あれは馬券外した人たちは相当ショックだったと思うよ
誰のせいにもできないもんな
なんでこんな強い馬を紐にすら買えてなかったのかと呆然としたわ

 

106: 名無しさん 2024/05/16(木) 00:25:00.67 ID:NRSh89fe0
津村買ってなさそうなおっさんがツムラ行けって応援したし俺もハズレたけどすげえええええってなったから楽しかった

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1715761794/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: