【ウマ娘】どうなる!?ツルマルツヨシ育成シナリオ!

1: 名無しさん 25/02/13(木)12:00:13 No.1282676800
2: 名無しさん 25/02/13(木)12:00:54 No.1282676979
とうとう来たな…
4: 名無しさん 25/02/13(木)12:01:01 No.1282677016
…無い!
7: 名無しさん 25/02/13(木)12:01:49 No.1282677223
まああるライン
36: 名無しさん 25/02/13(木)12:07:38 No.1282678914
本命レベルであると思う
9: 名無しさん 25/02/13(木)12:02:05 No.1282677293
体質の弱さに悩まされた馬生だから曇らせはあるだろうなぁ…
18: 名無しさん 25/02/13(木)12:03:57 No.1282677825
メインストーリーでも曇ってたからな

20: 名無しさん 25/02/13(木)12:04:12 No.1282677900
ツヨシが実装されましてね
35: 名無しさん 25/02/13(木)12:07:29 No.1282678858
ツルちゃんずっと可愛いと思ってたのでかなり嬉しい
39: 名無しさん 25/02/13(木)12:08:39 No.1282679195
病弱で苦しむ描写があるのか勝ちまくりモテまくりになるのか
41: 名無しさん 25/02/13(木)12:09:18 No.1282679365
京都大賞典のデブったスペが出てこないかな
49: 名無しさん 25/02/13(木)12:11:11 No.1282679894
クラシックとかも育成だと出れるの胸圧だぜ
51: 名無しさん 25/02/13(木)12:11:57 No.1282680126
シナリオは気になる
100: 名無しさん 25/02/13(木)12:22:30 No.1282683507
クラシックどうなんのかな…
76: 名無しさん 25/02/13(木)12:18:20 No.1282682118
ダービーで逃げるキングヘイローをまた見れるの胸が熱くなるな
111: 名無しさん 25/02/13(木)12:25:20 No.1282684497
湿度出すとしても多分同期かもしくはテイオー相手だろうな
少なくともトレーナー相手は絶対なさそう
138: 名無しさん 25/02/13(木)12:32:59 No.1282687111
>>111
バリちゃんみたいな感じかなぁ
121: 名無しさん 25/02/13(木)12:29:17 No.1282685860
ダービーでつよつよステで壁になるスペ楽しみだよ
124: 名無しさん 25/02/13(木)12:29:48 No.1282686034
>秋天でつよつよステで壁になるスペ楽しみだよ

183: 名無しさん 25/02/13(木)12:48:49 No.1282692692
同じツルマル冠のボーイ出ないかな
185: 名無しさん 25/02/13(木)12:49:46 No.1282693031
>>183
出てはやくしもべを狂喜乱舞させてくれ
186: 名無しさん 25/02/13(木)12:49:58 No.1282693097
ダンツの実装がまだなのアニバでツルマルボーイ様を発表するからかもしれん
192: 名無しさん 25/02/13(木)12:54:00 No.1282694392
ボーイ様ダンツと接点あったんだ…
199: 名無しさん 25/02/13(木)12:56:29 No.1282695171
>>192
それどころかミラ子とかシャカとかクリスエスとかタップとかネオユニとか絡みは多いぞ
195: 名無しさん 25/02/13(木)12:55:48 No.1282694955
>>192
連続宝塚記念二着だからよ
194: 名無しさん 25/02/13(木)12:55:44 No.1282694933
良かったねツルちゃん
そういえば呼び方としてはツルちゃんとツヨシどっちがよく呼ばれてるんだろう
198: 名無しさん 25/02/13(木)12:56:18 No.1282695123
>>194
自分でツヨシって呼ぶしテイオーやスペはツルちゃんだな
156: 名無しさん 25/02/13(木)12:38:27 No.1282689007
シニアの有馬はグラスぺ有馬の時空になるのかな?
158: 名無しさん 25/02/13(木)12:38:58 No.1282689196
シニア有馬で同期が勢揃いしてくるんだろう
俺は詳しいんだ

引用元: https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
コメント入力
記事ナビゲーション
前の記事 次の記事
読み込み中...

コメントを投稿