403: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:37:49.34 ID:3XeYva2v0
子供生まれたなぁ…ってこいつウマ娘やんけ!お前の名前はゴールドシップや!
どういう世界観?
415: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:38:32.12 ID:Po98yry50
>>403
ウマ娘の名前どうなってんのかかなり気になるわ
ウマ娘の名前どうなってんのかかなり気になるわ
423: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:39:12.54 ID:4cLHNl7O0
>>403
三女神からの啓示が脳に送られてくるだろう
三女神からの啓示が脳に送られてくるだろう
426: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:39:20.69 ID:xI+lFapO0
>>403
赤さん「おぎゃ」
親「ほーんウマ娘やん」
数年後
赤さん「どうもトウカイテイオーです」
親「やったやん!」
赤さん「おぎゃ」
親「ほーんウマ娘やん」
数年後
赤さん「どうもトウカイテイオーです」
親「やったやん!」
やぞ
434: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:39:33.77 ID:La8/vvoI0
>>403
競走馬は幼名つけるしそんなノリやろ
競走馬は幼名つけるしそんなノリやろ
435: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:39:43.15 ID:WhZJeUEP0
>>403
魂うんぬんある世界やし前世の名前占ってくれる占い師みたいなのがいるんじゃね
魂うんぬんある世界やし前世の名前占ってくれる占い師みたいなのがいるんじゃね
457: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:41:44.60 ID:N/KQ8Lgl0
>>435
占い師「この子の前世の名前は…」
占い師「SOUL’d OUTちゃんです!」
占い師「この子の前世の名前は…」
占い師「SOUL’d OUTちゃんです!」
488: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:43:54.37 ID:hzQLax9ud
>>457
赤子「ア アラララァ ア アァ!」
赤子「ア アラララァ ア アァ!」
570: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:50:59.90 ID:U5HWQduId
443: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:40:42.82 ID:bY9k02qFF
>>403
真名があるんやで
たづなとか理事長とかがそれや
真名があるんやで
たづなとか理事長とかがそれや
455: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:41:32.38 ID:2ACKKf9Q0
>>403
会長もルナ呼ばれとるから元ネタと一緒やろ幼名や
会長もルナ呼ばれとるから元ネタと一緒やろ幼名や
471: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:42:46.50 ID:o7q78i4B0
この子の名前は…オレハマッテルゼ
552: 名無しさん 2021/04/29(木) 03:49:08.97 ID:4cLHNl7O0
ウマ娘世界観の歴史漫画とかおもろそうやな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619632929/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
会長「勝手に名付けルナ…フフッ」
チンギス=ハンとかどうなってんだろ
なるほど……会長の幼い頃の仇名と掛けておられるのか
エアグルーブのやる気は片頭痛で上がらなかった
ガチャみたいに字幕出るのか
エルコンドルパサー(赤子)「私は『エル』です」
贅沢が過ぎるだろ
トウカイテイオーの幼名はハマノテイオー
俺のドーベルちゃんはなんて幼名だったの?教えて有識者
名札と共に産まれてくるってことだな
本名とは別に本人が天啓を受けた名前を付けるみたいな
認識方法が疑問って話やし
鈴木〇〇みたいな人間の名前
ハナモゲラやまめちんはニックネームになるんだろうか…
おはユイイツムニちゃん
よう、エアシャカール
それはそれとして戸籍には普通の名前もあるという脳内設定
レースを完全に引退するか諦めたらそっちを名乗る
ウィキペディア辺りに載ってるんじゃない?
一般小学生のキタサトもそのままを名乗ってる
名前の謎は多い
その時にこの娘の名前は〇〇〇だ!みたいに名付けられるとか
転生元診断とかされるのかも
フーちゃんママがアイネスをトレセンに行かせたのはそういう…?
ゴメンゴルシご存命だわ
いや普通に太古からウマ娘が存在していた世界観だよ?
メジロ家はメジロが苗字とすればストレートだろう。
俺らのいる日本とは違う世界だし、ゴールドさんちのシップちゃんやサイレンスさんちのスズカちゃんがいる日本なのかもしれん。
何故か代々メジロ〜のバ名を持って産まれるのが多い家系だから逆説的にメジロが名字になったとか
だからウマ娘以外の家族も目白 ◯◯って名前だったり
エアエミネムのがアカンやろ
原作よく知らないけど、メジロ牧場ってもう撤退しちゃったんでしょ?
ということはウマ娘世界のメジロ家はいずれウマ娘が産まれなくなってしまいそうなんだが
エアグルーヴ警察ですがご同行願えますか?
プリンニシテヤルノとかジーカップダイスキとか名付けられたら親はキレていいと思うけど
ゴルシなら幽体離脱して異世界移動と分霊くらい簡単にするだろ
名前付きの馬であっても競走馬ではないなら関係無いと思う
「生まれた時点で名前が決まってる」てことで
発語が出来るまでは人間名で育てて、時期が来たらウマ娘名を名乗るんじゃないかな
成長したら本人の魂が名乗る、それまでは人間名で呼ぶ(引退後に使う場合もあり)
とそのまま考えれば良いと思うんだけどな
ほぼ日本の生活と変わらないみたいだし、明らかに名前がネタっぽい子の心情はどうなってるんだろ…
メジロ牧場は重賞に勝つような有力馬が現れなくなっていたところに噴火で牧場の上にどっさり火山灰が降り積もってしまうダメ押しの打撃を受けて、再建を諦め解散撤退したね。ただ、もともとメジロ牧場の強みは火山灰の上に作られた牧場に生える牧草がミネラル豊富で競走馬の育成に向いていることだったらしいので、宿命的な最後だったとも言えそう。メジロ牧場の4代目にして最後のオーナーは女性なので、マックイーンのエピソードに出てくるお母様のモデルと思われる。
他にもサンデーサイレンスの血統一強時代になって以降撤退した牧場が幾つもあって、血の多様性が失われた日本の競馬に90年代のような黄金時代は二度と戻って来ないだろうと言われたりしてる。
同志よ。
俺もニンジャスレイヤー的世界観じゃないか説で見てる。
たづなさんとかおるしな
ウマ娘は昔からいるという設定だから今いるのは実は3代目のメジロマックイーンで初代は江戸時代にいたとかそういうのかもしれない
男性側もウマ娘と結婚して子を生すという事はウマ娘を育てるという事、
ってすでに決意してりゃウマ娘としての名前つけるんじゃないかね。
リアルお馬さんだと幼名の前にさらに母親名+番号ってのがある。
年に1頭しか生まないからそれで区別がついちゃう。
女トレーナーはウマ娘だった……?
って来るって聞いたことある。
で両親がOKならそのまま転生、ダメなら次の子に行くって。
未勝利超えられずにそのまま引退したウマ娘の行く先はトレーナーかもしれない・・・
「はい!目標は46%です!!」
ステゴあたりだったら絶対こんな殊勝な態度では来ないであろう
試験一発合格できる猫かぶりのゴルシのほうが悪質だと思う。
絶対、お嬢様モードで頼みに来るだろ。
巨大なパワー秘めてそう
昔のパドックみたいに名前書かれたプレート持って出てくんのかな
カレンチャンのセリフをそのまま受け取るならヒト息子は生まれるっぽいけどね
パパ「アッ オゥ・・・」
ママ「アッオゥ・・・」
ジジ「アッア オゥ・・・」
ババ「アオゥ・・・」
あれがその世界にいる奴らにも見えてるんだよ
めちゃくちゃ納得したわ
フィクションなんやしそういう世界観もありやな
3女神いるし
そこらへんは邪神として祀られてんじゃない
産婦人科には大昔の巫女みたいに三女神の声を聞ける人がいて、三女神からウマ娘の名前を教えてもらってるとか? で、その技能持ちの人は各産婦人科に1人は所属している事が義務付けられていて、その技能持ちの人は国家資格的な物として高給待遇にされるとか
そこでジーカップダイスキに目覚めてしまったジーカップダイスキちゃんの未来が気になる。
お前本当に警察か?ピルサドスキーやろ