382: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:15:05.79 ID:5hpbmVpU0
テイエムオペラオー(JC身長156cm)
冷静に考えたらくっそ可愛くない?
389: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:15:33.24 ID:VN9Jp8lc0
>>382
はい
はい
401: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:16:09.39 ID:sYn1Yt4pp
>>382
なでなでしたい
なでなでしたい
435: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:17:32.77 ID:MV93xcxM0
>>382
すこ
すこ
438: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:17:49.93 ID:2HKKV97m0
>>382
クソかわいいぞ
クソかわいいぞ
445: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:17:58.45 ID:BS0NlsFD0
>>382
オペラオーのキャラソンのオー!って合いの手めっちゃかわいいぞ
中学生の女の子のおうたって感じ
オペラオーのキャラソンのオー!って合いの手めっちゃかわいいぞ
中学生の女の子のおうたって感じ
556: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:23:31.12 ID:LYRpm4nS0
578: 名無しさん 2021/05/10(月) 19:24:53.53 ID:ch+rAtsO0
>>556
ドトウはキリッとした顔がやっぱかわいいわ
ドトウはキリッとした顔がやっぱかわいいわ
845: 名無しさん 2021/05/09(日) 11:56:14.08 ID:4fCFpJmC0
432: 名無しさん 2021/05/10(月) 20:16:40.31 ID:rKw1TsOjd
オペの馬主ぐう聖人やん
竹園氏はその馬に冠名のテイエムに高校生が付けたケントを残してテイエムケントオーと命名…
更に高校生が観に来やすいよう新馬戦を札幌競馬場を予定って…
もっとこーゆー話を流せよな。
新馬戦買うわこんなん
568: 名無しさん 2021/05/10(月) 20:24:19.00 ID:U9YsvegV0
>>432
消費税で希望額越えてて草
消費税で希望額越えてて草
584: 名無しさん 2021/05/10(月) 20:25:23.09 ID:woVFZ1eRp
>>432
和田さんに乗せよう
和田さんに乗せよう
739: 名無しさん 2021/05/10(月) 20:34:54.90 ID:u7TQBWCf0
>>432
いい話やなぁ
いい話やなぁ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620640399/
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620643840/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
リュージに馬乗せたらいかんでしょ
ウマ娘の平均身長って人間の女性と比べると高かったりするのかな?
ケントが自分で馬群抜けられるほどすごく賢かったらワンチャン
ライブは差が出ないようにある程度身長揃えてあるのかな
日本人女性の平均が158で、中等部ということを鑑みるとド平均
なんかちっちゃく見えるのはデザインとライバルキャラと本人のキャラ作りのせいだと思う
男役っぽい立居振る舞いの割に線が細い
>>584が言いたいのは、人間にウマ乗せたらアカンって話なんや
シンボリルドルフ 178cm
エアグルーヴ 178cm
ナリタブライアン 173cm
ヒシアマゾン 173cm
マルゼンスキー 177cm
フジキセキ 181cm
タイキシャトル 185cm
テイエムオペラオー 169cm
グラスワンダー 165cm
エルコンドルパサー 176cm
リスみたいで可愛いよな
リアルのオペラオーもレース以外はボケーとしていたり可愛いぞ
注目薄かったプリキュアの素質見抜いたりは凄いよ
でもオペラオーの幻想を追いすぎるわ
ナリタトップロードに威嚇されても自分が威嚇されてると気付かなかった話は笑える
育成していると可愛くなるから困るw
そもそも馬主に怖い人が多いイメージあんまなくない?
マルゼンスキー先輩と互角って書くとでかく見える
馬に関わる若い世代の未来のために漢気出したってのはまずあるんだろうけど自分の目で見て実際それくらいの価値はあるとも判断してのことだろうな
競馬やったことないし勝つかはわからんけど応援のつもりで新馬戦は馬券買うわ
どんな賢くたってリュージがもたないってw
怖いとは違うけどサンエイサンキューの馬主とかこの前春天を勝ったワールドプレミアの馬主とか倫理的にヤバいひとは結構いる
なら俺はホモでいい
ふと気になったんだがこうやって応援として買ってあげても馬主の取り分は変わらないんかな?順位がすべて?
オペラオーの被害者面してるドトウちゃんにさらに被害者面してるトプロさん
実際にはこの被害者2人は重賞レースを蹂躙していた
変わらない。120億円売れようが0円だろうがレースの賞金だけだよ
自分が持ってたほぼ日本最強馬と言える馬の幻想を追ってしまうのは仕方ない
リュージ体重50キロしかないんやぞ
言動アレだか黙ってれば可愛いウマ娘多すぎw
オペラオー並は流石に難しいけど竹園氏の相馬眼はやばいぞ
プリキュアの他にもテイエムオオタカ(420万→2億)とかテイエムタイホー(262万→1億8000万)とかもいる
この馬も中央重賞取るくらいあるかもしれん
ウマ娘に関係してる馬主ならダイタクヘリオスの馬主も結構ヤバい
秋にG1を4戦、しかもスプリンターズSから有馬連闘とか控えめに言って頭おかしい
ゴルシ育成してたらゴルシと同レベルのやべーやつだったんだが
ウマ娘デカすぎかよ
ヒトと比べても意味ないと思うが、成人女性の平均身長157cmとかじゃなかったか?
メイショウとかシゲルと同じように中小牧場から馬買って馬産を支えてる人でもあるからなぁ
方向性は違うがアイマスの幸子的な
2500万まで競ったってことは相手がいたわけで
それなりに見どころがある馬なのかも
よく見ろ
この数字は各ウマ娘の身長を男換算した場合の数字だぞ
男性平均170ちょっとより高いウマ娘も多いねという話だろう
オペはちょっと厚底履いてるのもあるかも
見習いたいわ
ケント「今だ!そろそろ行け!」
和田「走れるかボケ!」
あの栗毛のほのぼの顔大好き
ワイ鹿児島県民
喧嘩売っとんのか
ほんと辛い
来ないのつらい
メイショウドトウ賞金獲得総額9億超え
ナリタトップロード賞金獲得総額9億超え
これはどっちもG1複数回勝利した名馬なんやろなあ
こいつ24時間常に人生を謳歌してる感あるよな。
和田竜二ジョッキーが外見オペラオーそっくりで笑う
キャラはどうだろう
馬主的には変わらないけど、公営賭博(宝くじとかも)の売り上げは社会還元されてるから(中央競馬だと畜産振興事業らしい)応援馬券も無駄ではないと思うですよ
りゅーじはイケメン騎手で有名だからね
歳とって渋さが増してよりカッコ良くなったわ
俺が雌になるからホモじゃないぞ。
道化を演じたがるのは合ってる
でも和田の方がいい意味でうざい
ちゃんと読むんだケント『が』乗るんだぞ?