【ウマ娘】サクラローレルってどういう子なの?「世界で一番馬券が売れたレースで勝った馬」

306: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:33:22.97 ID:Ju5P1tDm01111

サクラローレルってどういう子なの?

 

330: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:35:56.20 ID:9tgVrTT+01111

>306
世界で一番馬券が売れたレースで勝った馬
ギネス記録入りしてる

 

あとトウカイテイオーよりヤバい怪我を何度もして
最強に上り詰めた馬ってイメージ

 

333: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:36:15.03 ID:oQmiUVWc01111

>>330
主人公みてぇだな

 

342: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:36:52.76 ID:hR1Y9LmfM1111

>>330
孫悟空ポジか?

 

353: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:38:15.70 ID:AejKhEDN01111

>>330
ドラマチックでええね

 

355: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:38:29.65 ID:w80E/RUZ01111

>>306
20年前の競馬ゲームで差しでは最強だった

 

363: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:39:44.86 ID:gSatxpBv01111

>>355
つまり固有は位置不問の終盤すごく加速だな!

 

313: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:34:22.69 ID:XS9vR2IR01111

ニコニコ記事とかでいいからローレルの話見るといい
なかなかあちいぞ

 

327: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:35:25.10 ID:LoBLzDTS01111

サクラローレル追加するならマヤノとマーベラス合わせて三強シナリオか

 

337: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:36:40.36 ID:mxUxRUONa1111

まぁマヤノは話作りやすそう

 

346: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:37:41.69 ID:FcsTmELn01111

3期やるなら2クールでブライアンからやってくれ

 

352: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:38:14.64 ID:eoVUoy4bp1111

ストーリー的にはローレルは作りやすいけど、馬主が並々ならぬ思い入れあるからどうなんだろうな……

 

359: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:39:16.76 ID:pFFMujC+01111

サクラローレルがG1戦線に出てきたときには
もうすでに強者感満々な古馬だった覚えがある

 

 

 

370: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:40:11.93 ID:h0nloQzs01111

ローレルなら凱旋門獲れたと今でも思ってるわ

 

481: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:55:32.71 ID:GS8nuaLF01111

>>370
父レインボークエストだし馬場はこなせたよなあって妄想する

 

382: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:42:07.74 ID:Ju5P1tDm01111

トップガンコラボもあるしマヤありえるで

 

388: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:42:51.76 ID:ivm7ijbPp1111

マヤノっていい位置にいるよな
no title

 

391: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:43:18.23 ID:0sZhp9bva1111

>>388
ブロックされて抜け出せないじゃん

 

411: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:45:32.68 ID:Ju5P1tDm01111

>>391
自前ノンストップガールやぞ

 

397: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:43:58.53 ID:1nji+F2Xa1111

マヤノはやりやすいよな
人気あるしナリブも出せるし2期のビワライスがどうなったかも描けるし
頼むわ

 

 

 

428: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:47:36.79 ID:9tgVrTT+01111

96有馬記念のメンツ

 

マーベラスサンデー
マヤノトップガン
ヒシアマゾン
ダンスパートナー
ホクトベガ
カネツクロス(タマモクロスの代表産駒)
ホクトベガ
ファビラスラフイン
タイキフォーチュン
エルウェーウィン
ジェニュイン

 

馬券売上:875億104万2400円でダントツ1位

 

432: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:48:04.70 ID:tX9EKGEfM1111

>>428
ホクトベガいっぱいいるんだな

 

654: 名無しさん 2021/11/11(木) 21:19:25.63 ID:DF9TCOF001111

>>428
ジェニュインのせいで競馬にハマったんだよなぁ

 

380: 名無しさん 2021/11/11(木) 20:41:49.21 ID:LoBLzDTS01111

ローレルは史上一番熱いと言われた96年有馬を勝って年度代表馬になった

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1636626298/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 122件
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:15:09 ID: E0NzgyNDA
    中山記念がヤバかった
    なんだこの馬こんなに強かったか?ってビビった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:59:01 ID: g1OTA1NTQ
    前年の金杯とか目黒記念だと有力な一角程度の強さしか思わなかったのが
    約一年ぶりの復帰であの勝ちっぷりは凄かったわ
    2回目の故障で諦めてもしょうがなかったのを耐えた陣営はよう頑張ったと思う
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:54:11 ID: M1NjA4NTk
    規約改編と新しい…って話で一人歩きし始めてんな。
    是非とも来てください(懇願
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:34:47 ID: Y1MjUzNDc
    故障明けでジェニュインを差し切ったのがローレルだからすごかったよな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:41:51 ID: Y2OTE0NTY
    中山競馬場なら強さ5割増ししてたよな。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:20:46 ID: Q3NjU2Njc
    「グランプリ史上、初めてサクラの名前が刻まれます!」の実況が好き
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:26:19 ID: kxODQ3Mjg
    売上ギネス記録あるのってまさにその年のトップを決める頂上決戦だったって背景もあるんかな?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:15:23 ID: M2NDA0ODA
    単純にダビスタ人気もあって競馬ブームのピークだったのと
    メンバーの豪華さとが合わさった結果かなあ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:47:04 ID: M3Mzg1MzY
    こいつで決まりみたいな大本命がいなくて誰が勝つか分からなかった&日本人の平均給与のピークだったってのも大きいかと
    94年の有馬記念がわかりやすいが、始まる前から「決まったな」みたいな空気があると馬券売上は落ちる
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:40:52 ID: Y3NDE0Nzk
    じゃあサクラローレルの功績みたいに語られるの違和感しかないんだな。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:43:18 ID: Y2OTE0NTY
    そうね、つか俺もその頃リアルタイムで競馬やってたけど当時は特にその話題が語られる事はあまり無かった。
    ウマ娘で騒がれてからそう言えばそうだったなくらいのレベル
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 19:57:57 ID: k5OTc2ODI
    そんなこと言ってる人誰もいなくない?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:30:12 ID: A2NDYyODY
    96年秋天で自分から狭い所へ突っ込んでいって調教師に「このヘタクソが!俺が乗った方がまだマシだ!」とまで言われたノリ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:24:15 ID: Y2MDk4MTg
    まあアレは酷い
    余りにも鞍上が酷すぎて馬自体の評価は落ちなかった
    むしろ上がったまである
    有馬の方が秋天より単勝支持率上だし
    境師の次は俺が乗るは笑えた
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 10:54:16 ID: Y5MTA1MTM
    負けてなお強しとか芝生える
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:30:15 ID: g1NzQwMzU
    スターオーの無念をダービーはチヨノオーが、有馬はローレルが晴らすのがいい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:37:15 ID: I0MTI0MzM
    ローレル、トップガン、マーベラスの個性派新古馬三強ほんとすき
    当時はダビスタ全盛期でダビスタキッズだった俺が、勝ち負けだけではない競馬の馬・騎手・調教師たちの織り成す奥深いドラマにはじめて出会って、たちまち魅せられて一気に競馬にはまったんだよな…
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:44:01 ID: kyNDYzODE
    両脚骨折で競争能力喪失と診断されたり凱旋門前に大怪我で薬殺されかけたりしたり2回くらい死にかけた中で関係者の頑張りがあったからこそ大怪我から回復出来て結果老衰で亡くなるまで29年間生きることが出来たんだよな。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:54:37 ID: A1NDgzNzY
    96有馬は本当に豪華な面子が揃ってるな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:55:09 ID: A5MDM4MzI
    マヤブラの間に挟まりやがった馬、特に96年とか文字通り無双してた
    けど無敵のローレルを止めたのが3歳馬という恐ろしい事実
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 04:37:17 ID: EzMjM5NTk
    ありゃバブルが止めたというより、ノリに止めされられたというのが正しい…
    ノリ以外の誰が乗っても勝ってたとすら言われる腐れ騎乗だったもの
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:55:21 ID: kyNDQzMzc
    今回は事前情報無しの登場になるからどんなキャラなのか想像もつかんな。
    カッコいい系か可愛い系か
    情熱系かクール系か
    明るいのか暗いのか

    なんというか無から有を生み出す凄さを改めて感じるわ。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:51:49 ID: I3NjU1NDA
    マヤとマーベラスが明るくて可愛い系だからローレルはバランスを取ってクールで美人系だけども大怪我を何度も乗り越える不屈の闘志を心に秘めた根は熱いキャラだったら嬉しい。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:42:16 ID: Y3NDE0Nzk
    ブライアンですやん。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:36:33 ID: Y2MjA0MzE
    草。マヤブラだけ見ると、カワイイ明るい系とクール情熱系で揃ってるんよね
    ローレルどーするんやろ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 10:39:13 ID: M1NjA4Njc
    ナリブに憧れる気の弱いウマ娘とかかな。
    幼い頃はマヤノと一緒に最速を目指し競い合っていた。しかし、マヤノが菊花賞を取るなどの活躍を見せる中、怪我ばかりで結果を残せない自分の不甲斐なさに自信を失う。一時は引退も考えるが、周りの支えもあり競争を続ける事を決意。そして迎えた天皇賞(春)。ついに瞳の奥に眠っていた桜の蕾が花開く……。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 11:01:34 ID: Q2ODM2MTM
    >> 92
    割といい感じだと思うけどローレルの同期はブライアンの方だよ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 11:19:24 ID: kyNDQ0OTY
    古典的な根暗おっとり系みたいなのでも良いかもね。ナリブ、マヤ、マベとも被らない。
    グラスのゆったりさとドトウの根暗感を足して2で割ったようなキャラ付け。
    せっかちな性格が目立つサクラ一族の中で異端感も出て良さそうだ。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/13(土) 04:52:23 ID: AzMTEwNjk
    イメージ的にはめぞん一刻の響子さん
  • ななしトレーナーさん 2021/11/22(月) 23:22:39 ID: AxODc3NjM
    品がいいタイプのカッコいい系&クール系かな。権力好きで負けず嫌いで好き嫌いはあるが、人情家でもあるので人望は厚めというところか。大将でも親分でもなく、スマートなキャプテンって感じ。占ってみたらだが。”ローレル”って名を体で表そうとしても、こっち系になるだろう。暗いか明るいかは任せるw
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:55:50 ID: E5MTQ2ODQ
    マヤノいい位置はずっと思ってた
    あれ、そこ準主役級の立ち位置じゃない?って
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:32:34 ID: UxMjE4NzE
    1期メインのスペスズ、2期メインのテイオーの次でセンターだもんな
    2期の準主役級だったマックイーンやグラス、シンデレラグレイ主役のオグリよりもいい位置
    クリークは……ママだし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:34:20 ID: Y5Njg1OTg
    対になるポジションがない=サービス開始時ライバルが誰も育成に実装されてないウマ娘やぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:50:24 ID: ExOTI5MjM
    アプリのOPでもマヤノは扱いがいいし、そもそもテイオーと相部屋だから3期はマヤノだとずっと思っていた
    ローレルが実装されたら3期アニメの主役はマヤノの可能性は上がるわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 01:57:27 ID: A3MzY0MTU
    同期のナリタブライアンが怪我で以前のように走れなくなった傍らで、競走能力喪失って言われた故障から復帰して春天でブライアンもマヤノも負かしてるのよね。
    当時のことは流石に知らないけど、96年は現役最強馬みたいな扱いだったの?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:20:13 ID: M2NDA0ODA
    有馬記念の時はレース前から現役最強だと目されてて、それを証明した形だった
    ただ本番に強いマヤちんが連覇するかもとも思われてたので
    名実ともに現役最強になったのが有馬記念だと思う
    逆にマヤちんは有馬の敗北で評価を落としてしまったので
    翌年に坂口調教師が「もう一度強いトップガンをお見せしたい」と背水の陣で伝説に繋がった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:26:22 ID: IyNDk3MzY
    そりゃあもう年度代表馬だぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:00:57 ID: QzNzkwMzU
    そら名馬中の名馬よ
    月桂冠の名に相応しく王者の風格があったわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:07:29 ID: E0NjYyNDE
    「また桜だ!また桜が満開になる京都競馬場!桜が満開だ!サクラローレル!」の名調子はウマ娘でも聞けたら良いな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:31:38 ID: YzNjg4MDU
    3期でマヤノ出すなら二期の頃のテイオーとの絡みも見てみたい
    テイオーの目標がどんどん変わっていくのを一番近くで見てただろうし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:15:05 ID: c4ODM2MjI
    2期の時はマヤノの事知らなくてテイオーがピンチでもずっと寝てるこのウマは何なんだと思って見てたけどアプリではすごく仲良しでびっくりしたわ
    3期で出番あるならその辺り補完してくれると自分もうれしい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 02:36:43 ID: M1NjAzMjI
    なんで初期キャラで生徒会とゴルシは走ってないんだろ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:32:34 ID: I3NDQzMTY
    カイチョーはそのレースの主催
    ゴルシはスペの前でセグウェイフルスピード出しながら撮影中
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:06:58 ID: IyNzI3MzI
    マヤちん大勝利なシナリオ頼むで
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:18:45 ID: kyNzE1NzI
    ローレルて紹介文だけ見たら凄い強キャラなのに、今ひとつ話題にならんのって何でなん?怪我から復帰してG1勝つって大変だろうに、少なくとも競馬知らん人は全く知らんでしょ?何で?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:54:45 ID: IyMjEzMTE
    ???「知らないということは知らないということなんです」
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 05:42:25 ID: QzMjQ1MzU
    人気馬が多かったし活躍した期間が短かったからかな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:24:49 ID: A5NjY2MTk
    メディアが取り上げるかどうかの一点では?俺もウマ娘始めるまではオグリとスズカしか知らんし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:30:21 ID: Q4NzM0MTE
    第二次競馬ブームの一般人気はナリタブライアンまでだから
    三冠馬誕生と負傷で区切りが付いたのかなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:53:30 ID: g1NDUwOTQ
    確かに聞いたことあった名前ってオグリからナリブまでだなぁ
    ローレルやスペやエルは記憶になかった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:55:26 ID: ExOTI5MjM
    サクラローレル、ダンスパートナー、マヤノトップガン、バブルガムフェローは覚えているわ
    というかダンスパートナーを覚えているからダンスインザダークも覚えていたw
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:26:44 ID: Q1NDY2MDY
    サクラローレルは有名よ
    サクラ軍団最強と言われる馬
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:44:58 ID: Y3NDE0Nzk
    競馬ファンの中ではそうでも、多くの一般人はサクラ軍団とかそもそも知らんからな。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:29:34 ID: k5NzkwMjc
    96有馬のメンツやばすぎて草
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:35:56 ID: Y3OTc3OTk
    テイオーは骨折多いっつっても軽度の骨折しかしてないからな
    持ち前の異常な柔軟性が怪我に対して強すぎる
    その上から骨折するほどの加速もとんでもないんだが
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 21:41:47 ID: E5MzkzMzM
    普通は3度も骨折出来ないは確かにそうだなって思った
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:52:13 ID: M3MjM0OTQ
    遅咲きのサクラ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 03:52:26 ID: c5NDAwOTI
    ウマ娘におらんのがおかしいってぐらいの名馬なんだな
    そりゃどの競走馬がウマ娘に来て欲しい?みたいな話題で頻繁に名前上がってくるわけだ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 05:42:14 ID: YzNDcxNzQ
    名馬であることは勿論なんだがブライアンもトップガンもマベサンもいて
    同じサクラのバクシンオーやチヨノオーもいるのにローレルだけがいないって状況がね
    公式のキャラ一覧見て最初に思った事がローレルとトップロードはどこ?だったわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:56:27 ID: ExOTI5MjM
    わかるわ。ブライアンとタイシンがいてトップロードはアカンのか!?って思うよね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:53:41 ID: I1Njc4Njc
    トップガンとマベサンと三強組んでる中で、同じサクラ冠名のバクシンやチヨノオーがいるのに何故かいないサクラローレル
    ってかなり前から言われてたぞ

    同じくトプロも三強の一員のはずなのにいないからそう言われてる
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 04:16:11 ID: k0NzcyODI
    強いけど脆い馬だったな、怪我のせいでクラシックでブライアンとの対決が出来ず古馬でこれからという時に怪我して復帰後に最強になったが次の年にフランスに行って怪我して殺されかけるという結構運も悪い
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:08:27 ID: k4Njk1OTE
    最悪の一歩手前で踏みとどまるイメージだったな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:58:58 ID: U2NTgxMjY
    異能生存体かなにかでいらっしゃるの!?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:52:10 ID: E5MTQ2ODQ

    なるほどなー、そういう見方もあるのか
    なんだかんだで長生きしたしなあ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 04:25:17 ID: k2Mzg3NjI
    実装の際は、典さんと小島厩務員の話を育成ストーリーに組み込んで欲しい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:35:29 ID: Y2MDk4MTg
    例の秋天の大騎乗ミスで境師が激怒してノリが降ろされそうになったのを小島良太が土下座して太にノリを降ろさないよう頼み込んだ
    って話を2ちゃんで見たんだけどホントかね
    いかにも有りそうな話とメンバーだけど
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 14:45:22 ID: k2Mzg4OTE
    それは初めて聞いた。ありそうな話だけど。
    勝っていれば調教師として年間重賞10勝だから怒るのも分かる。
    事実なのは、小島厩務員が武騎手での仏遠征に不満タラタラで、
    典騎手がわざわざ仏に出向いて二人を仲介、握手させたって話。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 04:45:27 ID: Q3NjU3MTM
    思い入れの強いダビスタ好きおじさんが盛り上がってるけど
    天春、有馬の2勝馬なんだよね。名馬なのはわかるけど、最強とか無敵って書き込み多いけどニワカには盛り過ぎに感じるし主人公格の戦績としては微妙じゃないの?
    ローレルファン教えて!
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 04:54:49 ID: A3MzYzODY
    無敵って見当たらないけど何処に書き込まれてるの?
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 05:20:53 ID: kxODU2NDA
    ニワカという盾を使えば何を言ってもいいと思ってそう
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:42:54 ID: A1NzEwNTY
    上の当時のほぼ最高のメンバー集めた有馬で突き放して勝ってるの見てもわからんなら
    もう何も言えることはないわ
    そのいちいち引っかかる書き方はどうにかならんのか
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:58:20 ID: A3MzYzODc
    お前マベサンファンのおっさんだろ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:15:14 ID: UxODU0NTc
    ニワカの自覚あるならば
    まずは天春とかいう謎略称を
    あらためようぜ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:45:32 ID: gwNjk1NTc
    ススズのGⅠ1勝だけでも最強クラスといわれてるのと一緒でパフォーマンスが圧倒的だった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 05:43:14 ID: YzODE3NTM
    95年春天以降のライスは描かなくていいから(良心)
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:35:52 ID: kyNjMzNjM
    一期のスズカみたいに救済されるから…(震え声)
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 05:53:44 ID: QyNzQ3Njg
    走法が美しかった
    ファンじゃないのにポスター部屋に貼ってたわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:04:11 ID: Q4Njk5MTk
    90年代前後の年度代表馬
    88タマモクロス
    89イナリワン
    90オグリキャップ
    91トウカイテイオー
    92ミホノブルボン
    93ビワハヤヒデ
    94ナリタブライアン
    95マヤノトップガン
    96サクラローレル←唯一ウマ娘になってない
    97エアグルーヴ
    98タイキシャトル
    99エルコンドルパサー
    00テイエムオペラオー
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:47:31 ID: I3NjU1NDA
    年度代表馬が設立された87年のサクラスターオーもまだ実装されてないね。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:48:08 ID: M3Mzg1MzY
    ローレルのついでにタマの前年(サクラスターオー)もウマ娘化してくれ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 14:54:14 ID: I2NTYwNjI
    スターオーは絶対来るでしょ
    現状では知名度無いけど実装の告知が来たらめっちゃ盛り上がると思う
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:49:57 ID: gyNDMwMzY
    これ見ると人選(ウマ選)も誰もが納得だな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 11:46:21 ID: Q3Njc5Njc
    これが一番わかりやすい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:12:41 ID: Q2ODMzMzk
    マヤノは最後までドラマチックだから主人公適正ある
    春天で2期ライスとのつながりも作りやすいし
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 06:58:10 ID: gxOTQ5NzA
    ローレルの師匠にスターオーもお願いします
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:10:34 ID: EyMDQ4MTQ
    期待や予想は好きにすればいいと思うけど、勝手に脳内で決めつけて盛り上がって勝手落胆するストーカー的思考は危ういからやめような
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:14:50 ID: I1Njc4Njc
    ・ダービー直前に球節炎、菊花賞目指すも出走できずにクラシックには出られず
    ・年末年始に連勝や重賞勝ちを収め初めてのG1の春天に向けての調教中に両前脚第三中手骨骨折。最悪安楽死、普通でも競争能力喪失の大怪我だったが、陣営は諦めない
    ・怪我から1年1ヶ月後にG2中山記念で復帰し、G1を2勝してるジェニュインを下して勝利
    ・迎えた春天でナリブとトップガンの一騎打ちと見られた中で勝利。かつて同じ舞台で栄冠を手にしたサクラスターオーに重ね合わせた「また桜だ!また桜が満開になる京都競馬場!桜が満開だ!サクラローレル!」という杉本清の名実況もある。
    ・秋天を鞍上のノリが大ポカして背水の陣で挑んだ有馬記念で9年前未来が嘱託されていたサクラスターオーが散ったレースのリベンジを果たして優勝。この時の売上は世界記録。
    ・翌年の春天では三強同士の最終決戦で名勝負
    ・渡仏後に凱旋門賞の前哨戦で故障し、現地人に薬殺されかけるがスタッフによって危機を脱する

    こんなにエピソード多数の名馬なのにウマ娘に出てこないから心配したが発表みて俄然楽しみになった


    11月下旬って言ってたが次のぱかライブTVで発表かな?
    なんにせよ登場が待ち遠しいな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:09:54 ID: UxODU0NTc
    未来を嘱託って
    書いてておかしいて思わんのかな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:47:31 ID: Y2OTE0NTY
    ちゃんと読んでてエラい。
    俺は2行で諦めた
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:09:21 ID: MxMjY0MDQ
    ここは「嘱望(しょくぼう)」だね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/13(土) 19:08:18 ID: M3Mjk1MDE
    これに並ぶのはオフサイドトラップだな。
    オフサイドトラップの秋天は無事之名馬決定戦だった。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:20:14 ID: Q3MjM1NzQ
    春先の境先生「この馬は秋に大物(ブライアン)を喰うよ」
    ちなみにその年の秋は条件戦走ってた
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:20:11 ID: gwNjk1NTc
    競馬業界の人達「まーた境ラッパでたよ…」
    ~一年後~
    競馬業界の人達「ローレル最強!」
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 07:55:20 ID: kyNDc1NTQ
    この内から突き抜ける圧倒的な走りなら秋天も敵なしやろ!って騎手も舞い上がるのもしゃーないって位ただ一頭異次元だった96年のオールカマー

    なおノリが吹いたら消せの法則
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:14:05 ID: E0NzgyNDA
    ちなみに普段はボケーっとしてたり滅茶苦茶寝る馬で人が起こそうとしても全く起きなかったり種牡馬になっても牝馬に発情しなかったことがあったりした馬
    現役の時何度も死にかけて怪我に悩まされたから、29歳まで生きることが出来たのは本当に良かった…大好きな馬だから自分で書いてて泣きそう
  • ななしトレーナーさん 2021/11/14(日) 15:04:30 ID: kxODc4MDk
    この部分だけ見るとウマ娘化したら普段はかなりの天然でぽやぽやした感じの子では?と想像してしまう
    あと信頼と恋愛の区別が他者に言われるまで気付かないとか
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:23:14 ID: M1NjA0OTA
    マヤノトップガンにとってはラスボスにあたる馬だからな、96年中は手も足もでなかった
    三強といわれてるけどローレルだけ明らかに抜けて強かったと思う
    シリウスシンボリ以来の凱旋門賞への挑戦を表明して、呪いの切っ掛けを作った馬とも言える
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:50:27 ID: Y2MDk4MTg
    三強と言っても実際ローレルの1人横綱でトップガンとマーベラスサンデーは大関ってイメージはあった
    実力のローレル、実績のトップガン、絶好調のマーベラスなんてあの有馬前に言われてたけど
    蓋開けたらローレルの圧勝だった
    馬券人気も頭ひとつ抜けて二頭より上だった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:41:13 ID: A3MzYzODc
    マベサンの厩務員だか関係者もローレルには力が及ばない宣言してたような記憶がある
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:17:23 ID: E0NzgyNDA
    ローレルは本当、古馬になって完成した時の絶対王者感が半端なかった
    馬体も返し馬もその走り方も滅茶苦茶迫力があって本当にラスボス的存在だったよね
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:27:05 ID: kyNDcwNTM
    一馬新聞(現:優馬新聞)の表の見方の例にサクラローレルが記載されてあって、印がすべて◎で気持ちいいから毎回チラ見してた。
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:40:38 ID: M1NTk5OTA
    サクラ一族は悲劇のサクラ(スターオー)と復活のサクラ(ローレル)と快速のサクラ(ユタカオー)とかなり候補多いから
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:43:12 ID: Q4MTEzODk
    リンゴを一口で頬張るほど好きらしいな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:43:15 ID: c4MDUzODI
    タイキフォーチュン買ったんだよなぁ…シミジミ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:47:52 ID: Q2MzQzNTY
    ギネス1位なのか・・・
    この頃の馬券ってまだ現場とWINSでしか買えなかった時代なん?だとしたらもっとすごいけど
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 10:34:57 ID: M1NjA0OTA
    現場が8割、電話投票2割だったかな
    どっかに当時の売り場側からの回顧インタビューがあって、あらゆる手を尽くして乗り切ったとかなんとか
    熱気が熱気を呼んでみんな買ってたから、ネットで買える時代には逆に不可能な売り上げとも分析してた
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 08:54:34 ID: Y2MDk4MTg
    ナリタブライアン先頭だ
    サクラローレル来た、サクラローレル来た、サクラローレル来た横山典弘だ
    交わすのかぁ、、、
    交わったーまたサクラだ、またサクラが満開になる京都競馬場
    単にレースの先頭が交わっただけじゃなく、現役最強馬がブライアンからローレルに移った瞬間だった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 18:48:37 ID: k3NzcyNjY
    あの伝説の阪神大賞典の後で史上最強馬の帰還だー!と
    全員ブライアンしか注目してない状態だったからね…
    ローレルが勝った後は何とも言えない気まずい空気が流れてたわ
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:06:34 ID: Y5NzE4MDM
    サクラなのかローレルなのかハッキリしてほしい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 09:33:55 ID: Q3Njg0OTQ
    サクラにローレルを接ぎ木しているのかもしれない
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 10:30:48 ID: kyNDc1NTQ
    中山記念以降は負けた秋天含め5戦連続で上がり3ハロン最速のワケわからん走りしてた
    そのローレルを超える走りをしたのが97春天のトップガン、そらあの春天に出走した馬の大半が同年に故障するわな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 15:59:10 ID: EzMjM5NTk
    ただ、あの春天はローレルにとってはあくまで遠征前の叩きでしかない休養明け初戦だったのに対し、トップガンはローレルを倒す最後のチャンスってことでガシガシに仕上げていたという違いはある
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 11:28:51 ID: Q3MjAzNTU
    ローレルを出すならシナリオの後半は97組も出演するのかな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 12:06:46 ID: kyNjMxMTE
    97春天は坂で掛かってしまったのにへばるどころかマベサン差し替えしたからな…負けたのに全然強さの格が落ちなかった
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 13:01:25 ID: Y2MDk4MTg
    あれ普通直線半ばで置いてかれて余力残してローレル競り落としたマーベラスとトップガンの一騎打ちになる流れだよな
    差し返したローレルは物凄いけど
    お陰でマーベラスサンデーは消耗してしまった
    もっと消耗したローレルに負けてるんだから力の差は歴然だったけど
    終わってみたら豊の早仕掛けと言えないこともないけど
    常識的にはあの展開でローレルが垂れると判断する
    となれば先頭に立って上がってくるであろう他馬を押さえ込むって作戦は間違ってたとは思わない
    まさか一回止まったローレルがまた上がってくるとは思わないし
    トップガンにも強襲されるし
    3着まで落ちるとは思わんかったろうな
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 13:59:17 ID: YwMDE1NjA
    97年の凱旋門賞は相手がパントレセレブルだからな
    ピルサドスキーには先着できたかもしれん
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 14:38:14 ID: M1Njk0MDc
    ワイにわか、サクラの冠名を見るとどうしても学級委員長がチラつく(驀進脳)
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 20:53:13 ID: AyNDQ4NDc
    サクラローレルが一度負けたっきり再戦は叶わず終いだったバブルガムフェローにサクラローレルに勝てず終いだったマーベラスサンデーが宝塚記念で勝つのが3強時代の最終章に相応しい
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 22:26:58 ID: kyNDUxNTA
    97年春天は素晴らしいレースだったけどローレルがしっかり調教出来ていればと思わずにはいられない
    だからこそ3強で面白くなって良いんだけど
  • ななしトレーナーさん 2021/11/12(金) 22:54:40 ID: A2NDI1Nzc
    マヤ、ダンパの流れでエリモシック実装されないかな…
  • ななしトレーナーさん 2021/11/14(日) 12:04:27 ID: A1ODEyMTM
    サクラスターオーでの経験が生きたのか最後は大往生だったんだね

コメントを投稿