1: 名無しさん
2: 名無しさん
ファルコンさん?
3: 名無しさん
仲間だと思っていたのか
勝手に
4: 名無しさん
どう考えたってこうなるのはわかっていた子ですよファル子さん
5: 名無しさん
だって男の人苦手って…☆
6: 名無しさん
>>5
清楚系女子の男苦手を素直に受け止めるのは純粋すぎるよまんまる
9: 名無しさん
>>5
それ男は苦手だけどあなたは平気フラグなんですよ
7: 名無しさん
あまりにも正統派ツンデレすぎた
8: 名無しさん
左上の優越感にたっぷり浸ったファルコンさんの顔も嫌いじゃないですよ
10: 名無しさん
これが差しウマ娘の本質
11: 名無しさん
想像してくださいファルコンさん
男が苦手だったことを指摘するとバツば悪そうに「昔の話はしないで」とスネる女の子の姿を
布石と回収がこの破壊力を生み出すんです最初から先頭を走ってばかりでは溜めがなさすぎるんです
22: 名無しさん
距離を詰めようとするのは勇気のいること
でも相手のことを想って距離を離そうとするのはもっと勇気のいること
グリフィンドールに+10点
12: 名無しさん
よく考えればクリスマスもファンのことを真っ先に気にかけていたな…
さすがはウマドルだ!俺もファン1号の何恥じないよう応援するぞ!
13: 名無しさん
ファン1号とファル子さんの距離って育成開始時点からほとんど縮まってませんよね?
14: 名無しさん
>>13
パートナーとしては深まってるぞ!
15: 名無しさん
新衣装を待つしかありませんね…
16: 名無しさん
むしろ皆がおかしいんじゃないかな
17: 名無しさん
やめろ!
ファルコはウマドルに真剣だから恋とかには興味ないだけだ!
18: 名無しさん
>>17
にぶトレーナー…
19: 名無しさん
温泉旅行券を引きましょうファルコンさん
20: 名無しさん
どうして後一歩が踏み出せないのですか
想いは言わなければ伝わりませんよ
21: 名無しさん
レースでは逃げていいがプライベートで逃げるな
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
だから俺は身を引くぜ!
追いつくものは……未だおらず
30代、40代になるとだれか貰ってやれよ…ってなるの笑う
悲しきモンスターと化したファル子
ニブがゴに見えるっていう
聞かなきゃわかんねーよ
ニア が指差しだから
てっきりパンチ連打かと
なぜだ…なぜこんなことに…
主導権握れなくてセイトレに攻められてタジタジになるって意味でのクソ雑魚って完備が強い
ファル子はファン1号がどこまでもにぶトレーナーすぎるのが最大の問題なんで
公私を混同しないマネージャータイプだから、安心であると共に恋愛感情に発展しないだけ
それでもトレーナー自体はファル子のファン1号だしベタ惚れなのも間違いない
ウマドル引退して、普通の男女に戻れば普通にトレーナーがプロポーズすると思うよ
友人のフラッシュのトレーナーが例外中の例外だから、その友人のファル子が矢面に立たされてるだけだ
ファル子が望む関係に関してはみぞも深まってるんじゃなかろうか……
差しウマなのに色恋沙汰では爆逃げ全開のフラッシュさんがなんか言ってる
後は言わなくても解りますね?
ガードが硬いぜ
夕暮れはもう違う色~♪
君を遠ざけるだけ
たどりつける場所など無いんだ
と思ってたら、温泉旅行券GETのイベントだったのね!
凄く良かったよ
三冠馬「あとは相手に体を預ける(トレーナーの膝枕)」
三冠馬「これだけで十分だぞ(余裕の笑み)」
ウマドル意識が高いファル子の弊害とも言える
ファル子を巻き込まないようにわざとにぶトレーナーを演じてるんよ
ウマドルというポジションくらいのものだから
どこで普通の女の子に戻るかだけの話ではある
その理想と現実とのギャップが苦手に拍車をかけてる
逆を言えば理想の男性像を崩すほどの人物に出会うか、理想の男性像の人物と出会ったら・・・まあ惚れるしゴールするよねって
マルゼン「互いに尊重しあっていたら距離って自然に近づくものじゃないの?」
ブルボン「まずは実家に連れていき家族に紹介しましょう」
バクシン「駆引無用!思いを直接伝えれば良いのです!!」
まだ誰のものでもありません。
後発が揃いも揃って恋愛脳すぎるだけではなかろうか
スズカとブルボンは出遅れってレベルじゃないくらい気持ちの自覚が遅かったし、その後どうなるか一切描かれてない
マヤノは徹頭徹尾子供扱いだし、バクシンはお互いに色恋の相手として見てない感が強い(そもそもどっちも逃げが「できる」ってだけに近い)
そしてダスカとマルゼンは逃げってより突出した先行って感じがする
結論:逃げウマ娘は恋愛に弱い
スズカとブルボンは出遅れてるんじゃない
そもそも相手をスタート地点に立たせてないんだ
あの二人は何となく付き合い始めるかとか言い始めて数カ月で何となくプロポーズしていつの間にか老後になってああいい人生だったとか言い始めるタイプだ
ポジションがそこであることが確定している以上絶対に負けない
ファル子はファンとアイドルという立ち位置を越えられないから絶対に負ける(断言)
ヘリオス…も陽キャが過ぎて特別な1人になれるかという不安要素は大きい。
気に入った相手囲い込んで逃がさないメジロ家やぞ
ファル子をみいや!トレーナーとも健全な関係で立派にやっとるやないか!
ファル子!お前それでもウマ娘か!
フラッシュを見ろ!フラッシュの囲い込みは完璧だぞ!