【ウマ娘】ウマ娘世界の騎馬兵ってどうなってるんだ?

Evi9xZxUYAADFKI

516: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:24:27.86 ID:biCCKBOz0
そもそもあの世界騎馬兵どうなってるんだ?騎馬のない侍やモンゴルなんて炭酸の抜けたコーラだぞ

531: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:25:28.61 ID:BldrFFr6a
>>516
ウマ娘が戦ってたんやろ

555: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:26:45.03 ID:biCCKBOz0
>>531
ウマ娘が走り回りながら弓撃ってたのか。ケンタウロスかな?


543: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:26:02.80 ID:s9UBi2yl0

>>516
そら騎ウマ娘隊やろ

547: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:26:15.26 ID:VVEqtJoAp
>>516
あの世界のアレクサンドロスは徒歩で東方遠征やったらしいで

550: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:26:40.56 ID:xpbAE6M+p
>>516
そもそもウマ娘って競走馬の魂やろ?
軍馬の魂なんて受け継がないやろ

562: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:27:18.13 ID:2Sd1L1smd
>>516
ウマ娘に乗って騎馬戦や

573: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:28:01.46 ID:O5fEerdt0
>>516
馬がおらん時点で文明が現代日本と同じような事になるのおかしいわ

599: 名無しさん 2021/06/08(火) 12:29:42.61 ID:F6bljbp5d
>>516
ほう、炭酸の抜けたコーラとは…中々やるな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623120526/




1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 99件
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:16:38 ID: 不明
    あの世界ではもしかしたら偉人や英雄、将軍がウマ娘の可能性もある
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:16:42 ID: 不明
    馬がいないなら他の騎乗動物を使うだけだろ、それこそ戦象とか
    それにウマ娘がいる世界観なら現実にいないチョコボみたいなのがいてもいい
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:16:45 ID: 不明
    細かい事は気にするな!(ジュラルの魔王)
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:17:26 ID: 不明
    牛やら象やらが代わりになってるよ(適当)
    速度求めて品種改良されてるかもしれないし
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:18:04 ID: 不明
    赤兎馬の魂持ったウマ娘とかいねえのかな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:19:00 ID: 不明
    戦場にウマ娘連れて行ったら子供がぽんぽん出来るやろうな…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:19:40 ID: 不明
    競走馬の魂って限定してたっけ。そうしたらムチムチの輓バ娘ちゃんがいない事になってしまうから悲しい
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:20:33 ID: 不明
    ロバやラクダの実例があるから…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:20:54 ID: 不明
    本文にもあるがウマ娘に背負ってもらって騎馬戦してたんやろ。
    人馬一体や。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:20:55 ID: 不明
    戦国時代はトレーナー(武田信玄)とかだったのかな?
    通信技術が発展してない時代なら伝令とかやってそうよね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:21:02 ID: 不明
    欧州最強の将軍も乗せたロバさんがいらっしゃるやろ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:21:23 ID: 不明
    馬並みの機動力を持つ歩兵とか恐ろしいな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:21:25 ID: 不明
    ウマ娘の世界観に対して色々想像したりするのは楽しいんだけど、
    結局最後は「野暮なことだよなこれ…」ってなる
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:22:23 ID: 不明
    アーサー王がウマ娘だったっていう作品とかありそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:22:35 ID: 不明
    ウマ娘と騎乗?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:23:02 ID: 不明
    ワイの愛用しとるソンバーユも無い世界
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:23:39 ID: 不明
    絶影vsダンシングブレーヴ
    赤兎馬vsセクレタリアト
    ワシは…見たい!
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:25:46 ID: 不明
    このどの作品でも冒頭で絶対入る説明パートすき
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:25:57 ID: 不明
    3大始祖(ウマ娘でいう3女神)の一人のバイアリータークは元々軍用馬で、イギリス人がトルコ軍から盗んできたなんて言われてるよな
    つまりウマ娘のバイアリータークは元軍人
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:26:05 ID: 不明
    ライフル持って戦場を駆け回ってるんじゃないの
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:26:22 ID: 不明
    競走馬のみが転生するのか
    馬全体の魂が何らかの形で世界に影響を与えてるのか分からんからな
    なんか一般人もやたら丈夫な描写あるし
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:26:38 ID: 不明
    戦車(チャリオット)みたいに、ウマ娘二人に車を押させて戦うんじゃね?
    ウマ娘を戦わせるという発想は、ウマ娘に武器を持たせるリスクや女性という立場から忌避されてたとか何とかで…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:28:20 ID: 不明
    どうなってるんだ?て
    馬そのものがいないんだから騎馬兵も最初から存在しない、で終わりやろ
    現実世界で竜騎士はどうするんだ?てのと同じ愚問やで
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:29:33 ID: 不明
    史実元にし出すとモンゴルの騎馬民族が強さも残虐性もエグすぎる事になるから考えない方がいい気がする
    ただ呂布×赤兎とかはちょっと燃える
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:30:37 ID: 不明
    「騎馬」の概念が全く変わるよな
    少なくとも武将とウマ娘でペア組んで戦争行ってたのは想像できるし、ゼンノロブロイのSRイラストの本の中のロブロイもウマ娘侍らしてる
    けどウマ娘に野郎がオンブされて走るはシュール極まりないよなあ。アシタカの乗るヤックルみたいな互換騎乗動物いても違和感パない
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:31:00 ID: 不明
    セントールの悩みってマンガの馬人は
    ヨーロッパだと動物扱い
    日本では武士階級だったなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:32:32 ID: 不明
    人間?足手まといだからいりません!!
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:33:14 ID: 不明
    荷物運びは牛が代用として使える(実際に使ってた)からいいとして
    乗馬の文化が丸っと抜けてると人類の科学技術の発展方向がスゲー変わるけど
    まぁ、野暮な話よな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:33:41 ID: 不明
    ニンジャの・・・ウマ娘!
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:34:07 ID: 不明
    文字通り人馬一体だし、相手が人間なら間違いなくウマ娘無双始まる
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:40:47 ID: 不明
    頑張って戦闘訓練しても戦場では結局、武器放り出して
    相手の軍のウマ娘と徒競走初めてそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:40:57 ID: 不明
    兵器として育てられた闇のウマ娘…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:41:07 ID: 不明
    人間並の知能と道具を使えるヒグマと言って差し支えない脅威の肉体を持つ
    人間なんて枷は必要無し
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:41:17 ID: 不明
    ウマ娘を戦場に連れていく場合の最大の問題は、この娘たち人間と同じものを食べるって点だと思うんですよね。そこらへんの草でも食わせておくわけにはいかない。
    馬が居ない状況で、大量の食料を運搬する(しかも基本的にウマ娘のほうが大量に食べる!)ってのは、軍事行動に多大な支障をきたすかと。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:41:29 ID: 不明
    1馬力とか言わず1ウマ力とか言われてそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:42:32 ID: 不明
    飢餓飢饉だらけの小氷期に強くて速くて飯がたくさん必要なウマ娘がいるってだけでヤバいっすわ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:44:38 ID: 不明
    品種改良されたサラブレッドが主流になるにはだいぶかかってて、昔の軍馬はロバ程度だったからそれがウマ娘世界にも適用されるならどこまでアドバンテージがあったかは怪しい
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:49:22 ID: 不明
    「天高くウマ肥ゆる秋」という表現が存在する以上、匈奴は実在してたはずなんだよな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:51:55 ID: 不明
    馬がいないだけで、限りなく馬に近い動物がいないとは言ってないからな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:53:07 ID: 不明
    「斬馬刀」は「斬ウマ娘刀」になってて、
    ウマ娘を至近距離に入れる前に迎撃する的な長物になるな
    そして某ガンダムの「ビームザンバー」は「ビームザンウマー」に(意味不明)
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:53:25 ID: 不明
    全員バクシンする武田騎馬隊
    だから滅びた
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:54:05 ID: 不明
    ウマ娘は争いを好まないから戦争には関わらなかったとかじゃないと
    大分世界観が変わってしまうんじゃないかな
    力の差がでかすぎるし
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:57:55 ID: 不明
    …ん?と言うことは
    イーナムクローのあの事件は無かった事になるんか?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:58:44 ID: 不明
    牛やラクダやろ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:59:12 ID: 不明
    人間よりはるかに身体能力が高い生物だ、兵器利用されない方が不自然ってもんよ…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 13:59:54 ID: 不明
    ウマ娘いたら日本戦争で勝てただろ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:01:19 ID: 不明
    日本は別に騎兵なんて大してメインじゃないんだから、戦争自体は変わらん
    ただ物流はウマ娘が担って、かなり巨大なウマ娘勢力作りそう
    村上海賊みたいな、ウマ娘の荒くれ集団・馬賊が甲斐の国一帯を仕切ってたりするかもな
    中央アジアは、遊牧生活に相当な支障来してそう
    ただ乗用のヤギとかが生まれてるかも
    欧州はフン族・アッティラの侵攻が弱いから、ゲルマン人の大移動が気候変動によるものだけになって緩やかなものに留まり、ローマ・ギリシャ文化が継続するかも知れん
    ただペルシアのゾウ騎兵などに圧されて、東への勢力拡大が限定的になって、ガロ・ローマが主体となった帝国になるかもな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:03:22 ID: 不明
    そこでシマウマですよ兄者
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:03:47 ID: 不明
    ウマ娘は人間が好きで争いが苦手なので戦争には加担しない、お互いの陣営のウマ娘達の諫言によって平和的解決が行われたのだ
    美しく超人的身体能力と優しき心を持っていて古くから存在してるウマ娘は宗教的な存在としても重要な立場で発言力も相当なものだったに違いないし、ウマ娘達を怒らせてヒト対ウマ娘になればそれこそ大変なことになるので抑止力としての役割も担っていた
    ウマ娘の群れのボスは力ではなく賢さで決まる、喧嘩する奴は格下達なんや
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:07:34 ID: 不明
    そらお空のチャラ男みたいにKIBASENよ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:07:42 ID: 不明
    互いにウマ娘6人出し合って1着になった陣営が勝利みたいなルールだろ
    あるいは馬券勝負で飛んだら首も飛ぶとか
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:18:22 ID: 不明
    ぶっちゃけ食事量的にまともに軍隊運用できなさそうだ
    現実の人間の軍でも、食糧問題で軍事行動崩壊なんてザラだったんだし
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:22:58 ID: 不明
    桶狭間にて 信長「鹿もこの崖を降りれるのだからウマ娘でも行けるだろ」
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:24:43 ID: 不明
    槍と盾を持たせてファランクスの陣形組んだらクッソ強そう
    しかも高速突撃もできる!
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:28:20 ID: 不明
    ウマ娘だけで編成された騎バ隊とかあったんかねぇ
    たぶんモンハンの男ランサーみたいな格好したウマ娘が時速50kmの楔形隊形で突撃してくる恐ろしい絵面になるだろうけど
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:36:26 ID: 不明
    トロイの木馬の方が夢あるくない?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:36:32 ID: 不明
    作品設定としてウマ娘としてウマ娘世界に生まれるにはたくさんの人々の強い思いを受けた馬でないといかんかと思ってたけどモブウマ娘がいっぱいいることとかシングレ世界の設定的にそこまでハードル高くなさそうなんだよなウマソウル化
    モブウマ娘たちはネームドたちほどの強い思いを受けてないから名前もスペックももやもやした感じで向こうに行っちゃうとか
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:36:50 ID: 不明
    武田四天王ウマ娘説
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:37:23 ID: 不明
    現実の重騎兵って500kg~1tはある馬の体重があるからこそ突破力もあるんだろうし、
    いくら力が強いといってもウマ娘だと戦法変わりそうだよな。戦争してたらの話だけど。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:40:31 ID: 不明
    ナポレオンがウマ娘におんぶされてるのにカッコつけてる絵が思い浮かんだ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:43:52 ID: 不明
    そもそも馬がいないからって、生態系の馬のポジションが丸っと抜けてるようには思えないから、
    馬みたいに進化した牛がいるんだろ。
    ぶっちゃけ、鹿とかカモシカみたいなタイプがさらに大型化するんでしょ。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:46:09 ID: 不明
    サラブレッドという種が成立した時点の世界がそのまま異世界にダウンロードされたんじゃね?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:47:04 ID: 不明
    こういう妄想を分子生物学の専門家が本気で考えて漫画化してアニメ化した作品がある
    「セントールの悩み」というやつや
    面白いから見てみて
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:52:28 ID: 不明
    ドゥンスタリオンとか赤兎バとかあの辺もウマ娘ってことになってるんかね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 14:54:00 ID: 不明
    アフガニスタンの国技(馬に乗って羊を奪い合う)はウマ娘世界だと…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:01:04 ID: 不明
    松風辺りは「Theガッツ!」のキャラみたいになってしまうのか(ガクブル)
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:05:58 ID: 不明
    文字通りウマ並の労働力をもった、人と同等の知能、器用さを持った生物なんだから文明の発展は問題なかろう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:06:16 ID: 不明
    殿、あれに見ゆるは天下無双の武田ウマ娘隊にございまする
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:11:05 ID: 不明
    どの時代からウマ娘が生じたのか?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:18:19 ID: 不明
    戦国最強を誇った武田ウマ娘隊は
    織田信長による火縄銃の一斉掃射で壊滅したんだよね
    それ以降も秀吉は兵糧攻めするから大食いの多いウマ娘たちは戦場において無力となっていった
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:19:33 ID: 不明
    そりゃあウマ娘がおんぶして走るのさ。絵面も面白いしそれでいい。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:37:28 ID: 不明
    二次創作で見たゴディバ夫人とそのウマ娘の漫画すき
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:49:28 ID: 不明
    ウマ娘騎士団って実質騎兵隊だよな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 15:54:02 ID: 不明
    バ鹿という単語が存在する以上は、
    鹿を連れてきて「これはウマ娘でございます」と言ったエピソードがあったんだろうな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:05:27 ID: 不明
    ウマッターとか、ウマスタグラムってウマ娘専用なんだろうか
    ヒトちウマ娘で分けられてる的な
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:06:47 ID: 不明
    戦場に於いても重要な存在だったから今までも共存してこれたのだろうか
    兵器が機械化されて戦場でのアドバンテージが減った結果レースが生まれたのか
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:11:02 ID: 不明
    馬がいないのなら鹿とラクダとカンガルーに乗ればいいじゃない!
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:12:49 ID: 不明
    ウマ娘のフィジカルで引く弓はさぞ強かろう
    トラック単独で持ち上げる膂力あるなら強弓使いまくりよ
    こうなると人間は弓よりも攻城兵器の類に力入れてそうだな
    銃の登場がこちらより早いかもしれない
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:18:06 ID: 不明
    馬はいるけどサラブレッドはいないという設定にすべきだったな
    あと人の耳は残しておくべきやろ
    デザインが気持ち悪くなるやん
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:19:14 ID: 不明
    戦争が無い世界なのでは
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:43:13 ID: 不明
    ポーランドの誇った最強騎兵フサリアもウマ娘が金使いすぎて廃れたとかリアルに闇感じさせる話になるのでNG
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:58:22 ID: 不明
    軍旗を持って隊を鼓舞し、先頭を駆ける
    ウマ娘は人を攻撃してはならない、ゆえに人はウマ娘手を攻撃してはならない
    とか
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 16:59:26 ID: 不明
    昔は軍馬魂ウマ娘がおったけど時代的に軍馬が減って競走馬魂ウマ娘が増えたんやろ(適当
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 17:13:53 ID: 不明
    武田の騎馬隊はそもそも存在しない説や移動用で戦う時は下馬する説が
    小競り合いだらけの平安や鎌倉と違って銃が普及して数千数万規模の兵士が激突する
    戦国期で騎馬武者がどれだけ戦局に寄与したかは不明
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 17:39:52 ID: 不明
    ユニコーンやペガサス、ケルピーなんかは
    どうなってるかは興味ある。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 17:50:29 ID: 不明
    チョコボがいるんだろ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 17:51:12 ID: 不明
    結局人間様がウマ娘に勝ってるところってどこだ
    燃費の良さか
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 17:53:31 ID: 不明
    WWⅠでウマ娘の人口えげつないほど激減してそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 17:57:39 ID: 不明
    そこまで優しい世界ちゃうやろあの世界
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 18:55:02 ID: 不明
    軽騎兵はかなり有用になりそうだけど人並みの体格で有れば突撃時の衝撃力が全然無さそうだから重騎兵が丸ごと無くなってそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 19:35:59 ID: 不明
    誰かが「スーホの白い馬はウマ娘に置き換えるとシェイクスピア作品並の鬱になる」と言ってたな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 20:31:57 ID: 不明
    ナポレオンの絵画、何に乗ってるんだろうね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 21:22:32 ID: 不明
    ウマ娘が台車を引いたチャリオッツは普通にあったと思う。
    問題は騎馬に該当するものがなあ……ウマ娘が兵士をおんぶをしていた?いやそれならウマ娘がそのまま突撃したほうがいいよな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 22:27:03 ID: 不明
    アステカ行ってこいよ
    イーグルスカウトやらコヨーテランナー、ピューマランサー、ジャガーランナーなど色々いるから
    ホースチャリオッツがいたところでなんの不思議もない
  • ななしトレーナーさん 2021/06/09(水) 00:36:43 ID: 不明
    馬が居なかったら・・・文明の発展・伝播に馬の存在は不可欠だから、そもそも土人のままだったかもな。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/09(水) 07:53:28 ID: 不明
    ガンダムファイトみたいにレースで決着付けるんだろう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/09(水) 08:28:04 ID: 不明
    代わりにヤギやロバに乗ってたって想像はたしかに蓋然性が高いけど、馬がいない世界でそんな代用品出してハイ終わりじゃ思考実験としてあまりにつまらな過ぎる
    そもそも、馬並みに早く移動できる種族が人類の中に存在する状態で、騎乗する必要性が生じるのか?と考えると、人(ウマ娘)力車で物資や人員を運ぶのがメインで、騎乗という文化自体が存在しない世界になりそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/09(水) 11:48:20 ID: 不明
    普通に考えてスペックに数倍も差があったらウマ娘の方が支配者側だからな
    数の差があっても
    こういうことは考えるだけ無駄だし野暮
  • ななしトレーナーさん 2021/06/09(水) 23:17:40 ID: 不明
    あの世界って馬おらんの?

コメントを投稿