1: 名無しさん
2: 名無しさん
ドバイとか凄そう
3: 名無しさん
完全に人間の上位種な訳だから本来支配階級なのが自然だよね
女系王族皇族貴族ばっかなんじゃないかなって思う
4: 名無しさん
昔の貴族階級は軍人も兼任だからウマ娘を家から出すために頻繁に取り込んでそう
というかウマ娘からウマ娘が産まれやすいならこっちと違って女系の可能性もある
5: 名無しさん
よく絶滅してないなあの世界のヒトミミ
7: 名無しさん
>>5
ウマ娘同士で繁殖できない以上滅ぼす意味も無いしね
6: 名無しさん
アイルランドが有数の馬産地なのも関係してそうというか
あの世界ウマ娘が多く産まれる場所ほど影響力強そうではある
8: 名無しさん
貴様~
9: 名無しさん
サラブレッドだけじゃなくてばんえい馬もいるらしいし単純に馬の数を持ってくると日本だけで100万人のウマ娘がいるんだっけ
10: 名無しさん
ゲーム内の都合だとURAファイナルズだけでも16×16×16×5=20,480人はいることになる
11: 名無しさん
(ウマ×ヒトでもヒト×ヒトでもウマ娘が産まれるかヒトが産まれるかはウマソウル次第という設定が公式だったか妄想だったか思い出している)
12: 名無しさん
>>11
ヒト×ヒトでウマ娘が産まれる描写は無いはず
13: 名無しさん
今のところ両親ともに普通のヒトってウマ娘はいないんじゃない?
今後出てくるかもしれないけど
14: 名無しさん
みんな顔がいい種族とかいいよね…
15: 名無しさん
いま年間で生産されるサラブレッドは7000頭なのでそこからウマソウル化(競走馬登録と仮定)されるとなると更に少なくなるのかなと思う
そうしないと名前が母親名+年数なウマ娘が爆誕してしまうから
16: 名無しさん
レースの世界がメインだから気にならないけど走ることに対する本能が強すぎて必ずしも人間より自由に生きられるわけではない可能性はありそう
17: 名無しさん
>>16
競走馬なんざ馬全体の中で見りゃマイナーなんだからウマ娘の中でもドン引き扱いされるでしょう
競走馬ソウルこわい…なにあの狂人共…って
18: 名無しさん
本格化した能力は衰退していくから長い目で見るとヒトと変わんないんじゃないかな
19: 名無しさん
中国史とかウマ娘の介入凄いことになってそう
20: 名無しさん
>>19
赤兎バ「呂布です」
21: 名無しさん
かつて古代中国で度重なるウマ娘の侵攻を防ぐ為に万里の長城を築いたのは知っているな?
22: 名無しさん
チケゾーのイベントで三国志はあるって明言されてるのが妄想膨らむ
23: 名無しさん
>>22
武将はウマ娘、軍師はトレーナーで妄想できるな
24: 名無しさん
武田ウマ娘隊
25: 名無しさん
>>24
のちのチーム制の原型であり赤備えの鎧が勝負服のルーツであることは明らかである
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
人の子が稀にウマ娘になるだけで
ウマ娘が人間とは違う種族ってことではなかったような
一族が嫁としてウマ娘娶っても、今までウマ娘の子供が生まれなかった(男のみだったのかヒト娘しか生まれなかったのかはわからん)って解釈も成り立つ
母親がヒトだっていう明言は確かなかったはず(サポカSSRないのでイベント確認できん)
そうならないほどウマ娘にステータスがあるんだな。
たづなの的外れさ(ゲームシステムの都合ではあるが)とか、タキオンでさえまったく関係ない効果での失敗の多さから頭使うのから得意じゃない可能性もあるが
指導力はヒトの方が上な気がするから後継者争いには負けるんじゃないか?
ウマ娘を后に迎え入れた結果だろうからそうでもないんじゃね?
中世以前なら武功を成すために積極的にウマ娘を迎え入れてウマ娘産ませた貴族とかがあってもおかしくはないし、そこが王家と婚姻むんでとか、領土を独立させて国王になったりとかでウマ娘の血を引く王家とかはそこそこいそう
ていうか、ウマ娘はウマ娘からしか生まれなかったら人口維持できなくないか?
ウマ娘の母からヒトの男の子が生まれる可能性だってあるわけだから
そもそも3女神自体突然変異だろうし(あの3人から始まったわけで
そうなると欧州出身かつ父が大種牡馬だったりしたら王族になるのかねえ…
競馬大好き女王様がいるブリカスがあるからな
曾祖母のハイクレアはエリザベス2世の生産所有馬。
過去に馬みたいな化け物がいて人間との間になんかあって
結果延々と、走らないといけないし唄わないといけないウマ娘が生まれてしまったのではと
いつかウマ娘が最高の走りに到達できたときにその呪いが解けるのかなと
とんでもない臨場感が味わえそう
そしてヒトの主業務が現代地球よりずっとデスクワーク寄りでその歴史が続いていたとすると、むしろヒト女性の社会的地位は現代より高い可能性もある
かといって能力に優れるウマ娘が人を支配して繁殖を強制している様子もない。
この事から、ウマ娘は双方合意のぴょいじゃないと誕生しない(だからウマ娘側にもヒト側にも望まないことを強制させる意味がない)とかのやさしい設定があるのではと思うことにしている。
馬なら最悪その辺の草食わせて動けなくなったら潰して肉に出来るがウマ娘はそうはいかん
そんな設定あったっけかな?
確かに母親が出てきたり描写されるシーンではその母親がウマ娘であるパターンは多いが、皆が皆そうではないし、母親が描写されてないウマ娘の母親がウマ娘であるとは言われてないからそれは違うのでは?
一度全キャラのこのウマ娘の母親はウマ娘だって確証のあるなしを精査する事をオススメするよ。
・大食らい率高い
・目立つ
・そもそも頭数が少ない
軍事目的で運用するには使い勝手が悪すぎると思うわ。
なんぼフィジカル強くても鉛玉には勝てんしな。
ウマ娘の名前のままなのかな?
ゲームでも◯◯の母親とかって書き方だからわからんよね
レースやめたorやってないたづなさんとかやよい理事長とかウマ娘であることは明示されてないから根拠とは言い切れないけど
そうなると主にこの世界で断絶してしまった王家が向こうでは存続していて、そっちにウマ娘王族が結構いるのかもしれない、流石に実在王家に混ぜると別の問題が発生しそうなので
(国名には王国も共和国も付いていない)
ヒト娘じゃないと対魔忍向かなそう
鬼とかオークとか普通に居るからなあの世界
テイオーは良家の血筋の設定があった気がするしゴルシの出自不明がそれである可能性も否定はできない・・・
古代とか中世で日本にウマがいる時代なら割と普通にいそうだが
厩戸皇子の母がウマ娘だったとか本人がウマ娘だとか
大昔の北京原人とかジャワ原人とかのワードで説明されるような人類という種が淘汰と進化してる時代ならともかく、紀元後の時代は滅ぼし合うとかそういうのはないんじゃね、耳による人種差別なら十分あると思うけど
母親がウマ耳付いているか不確定なキャラも大分いる気がするんだが
設定とかじゃなく描写の話なんだから実際に両親ともにヒトの描写はないだろ
描写はない=存在しないだと勝手に勘違いしてたわ。自分の視野の狭さに反省せなあかんな
支配階級がウマ娘で独占されることはないだろうなあ
…人工ウマ娘化計画とかそこぞの金持ちがやってそうだが
王朝なんかは
🐴<ナ、、ナイスネイチャです…
🦍<は?おまえ石器ちゃんと割れんの?
🐴「」
🐴<土器?え・・・あ、あはは、ドキドキしますね、なんつて、あははは💧
🦍<は?
🐴「」
🦍<知らねえよ、なんだおまえ走れるのか?
🐴<ま、まあ一番じゃないけど・・・
🦍<じゃああの洞穴から子熊かっぱらって逃げてこいよ
🐴<に、逃げ? 子熊? 親は?
🦍<あ?
🐴「」
正直人類の総数にたいして数が少な過ぎるからマクロ的にはどうともされてないと思う
日本語だと滑稽に聞こえるから「バイトある日熊w」とかいじられてるけど
まあ容姿面でウマ娘は美少女だらけとは言え桐生院とか理事長見てても
二次元補正でヒトもどうせ美人ばかりっぽいしそうでもなさそう
戦車の擬人化とかじゃないけど、体育の良い子が巨大な砲台もってガンカタする姿思い浮かべるとちょっとワクワクする
ウマ娘では無いだろう
信長お気に入りの森家がウマ娘家系とかなら分かるけど
本願寺との争いで優位を決定づけた天王寺砦の戦いでも、自軍の天王寺砦が陥落寸前だったため動員をかけたものの急だったため兵が集まらず、結局3000人で本願寺軍1万5千人に突撃することになったけど、勝利した
この際も信長は先手の足軽に混じって指揮を取っている
そうだろうか?
ヒトミミのウマ娘の因子がウマソウルによって発動するのではないだろうか?
赤兎を巡る呂布と関羽の三角関係とか馬一門の扱いとか趙雲単騎とか遼来とかの騎馬戦がどうなるとか
(何かのファンタジーで猫耳は脳が小さくウマシカって設定見た記憶が……)
>ウマ娘同士で繁殖できない以上滅ぼす意味も無いしね
ヒトミミ牝は排除して、ヒトミミ牡は競い合わせて上位1%を繁殖用に確保、99%排除
という世界線もあり得るんだよな
弁慶もばんえい馬かも…
秋ルドルフ的に与一もウマ娘だな
今後ゲームか書籍かアニメで、その辺りに触れるかも分からないけど