376: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:07:52.41 ID:CE7jyc96a
登山家因子周回はマンカフェでやればええやん
同悪もついでにとれるぞ
382: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:08:59.86 ID:aX1dVCx/0
>>376
🤔
ましゃか道悪をどうわると読んでる?
398: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:11:40.69 ID:CE7jyc96a
>>382
みちわるって競馬用語なのかよ…どうあくってずっと読んでたわ😩
390: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:10:28.04 ID:cpZBl8yTM
まさか本当にどうわる?
稍重もなんて読んでるのか気になるわ
396: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:11:18.65 ID:x0FGcXC90
>>390
うなじゅう!
399: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:11:41.44 ID:LaSsYfZm0
>>396
元太かな?🤔
393: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:10:48.77 ID:pcdtsQ/l0
ややおも
395: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:11:18.44 ID:RO37NzpC0
ややwww稍重ですかな?www
403: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:12:30.67 ID:ZcI9fNkVa
未脚
414: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:13:28.61 ID:lzPDhoFj0
ちょうふく!じゅうふく!
(どっちでもいいじゃん…)
435: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:15:52.81 ID:YeMpXsuEM
>>414
実際もうどっちでも良くなったぞ
447: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:18:22.11 ID:CYjXbndC0
まっきゃく
さやじゅう
しんだ
ちこめ
ぬのいし
438: 名無しさん 2022/01/05(水) 13:16:34.09 ID:lxBdg+5j0
ふいんきでもふんいきでも変換できる時代
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
しんだは何だろ…
丁度ディープの頃だったと思う
「まさかまさかのすえあし」って美人のねーちゃんが言ってた記憶
少し違うが、濁点と半濁点( ゛゜)でよくやらかす
ヤエノムテキとかミスターシービーとか
送りバントなんて死ぬほど聞く単語だと思うんだけど
重馬場(おも‐ばば)
馬場の読みは原則ババなんですね
元気が無いときはダンジグ
St. Simonはサンシモン派
パンクバンドmisfitsのボーカルがdanzigだったから
パンクバンドmisfitsのボーカルがdanzigだったから
ばぬしは昔の呼び方で、歳行った人とかベテラン調教師はそう呼ぶ
天雨時場地偏軟,以至馬匹賽時將草皮踢起形成爛地場地,造成時間偏慢
ウマネストだけど
「我儘な殿様」※大嘘
「しんがりのまま」スタートからゴールまでずっと最下位走ってること、ぶっちゃけ弱い。
ごめんねキリキザン
読めらあっ!
賭け事だから聞き間違いや別のものと混同しないようにあえてなんかな
敢えて音が被らないようにしてるのはあるね
https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/index.html
メイショウドトウのドトウの部分が思ってたのと違ったり
キングヘイロー↙︎↓↘︎→↗︎↑とか
き…きん…?…しょう
指摘したらすごい空気になった
って変換はちゃんとできるのか
「人気が無い」とかは前後の脈絡ないと読み方が確定しないという
はなてん的なノリ
しいていうならみちあく?
意味は丸分かりなんだから読める必要も無いんだよね