
1: 名無しさん
プリティは置いてきた
2: 名無しさん
巻頭から耐えられないんだが
3: 名無しさん
いきなりプリティゼロなんだが
4: 名無しさん
名瀬ちゃんの絵がプリティー
5: 名無しさん
ディクタさんかっけー…
6: 名無しさん
叔父貴の顔が血まみれで完全に別ジャンルの漫画だ…
8: 名無しさん
ディクタストライカさんすごいです!
なんて言うか、すごく…すごいです!!
9: 名無しさん
クリークさんのとこで あっ ってなりましたね
10: 名無しさん
クリーク斜行と弾丸蹴脚一気にぶちこみましたね…
11: 名無しさん
クリークの斜行はあくまでも理性的に行った結果でしたね
ゾーンに突入するのはもう少し後になりそうです
23: 名無しさん
名瀬ちゃんはどういう表情ですかねあれ
24: 名無しさん
>>23
「クリークやっちまった…」の顔
25: 名無しさん
斜行しちゃったのに気付いたんじゃないか?
26: 名無しさん
決死のルート選択が進路妨害取られる描写にする感じですか
多分名瀬さんがそこのあたり解説してくれそうですね
27: 名無しさん
俯瞰視点で隙を見つけたけど
周りがやばすぎて今回は冷静に見れてなかった
次はもっと成長しますって流れですかね
28: 名無しさん
クリークさんの場合圧倒的に経験が足りてないのもあると思います
12: 名無しさん
良かった…今週は2コマだけプリティーがおった…
13: 名無しさん
叔父貴の迫力すごいですね
22: 名無しさん
顔が真っ白なタマに比べてディクタは黒いな…
14: 名無しさん
電子版潰れてるけどもしかして休載ですか…?
15: 名無しさん
>>14
ヒントを掴むためなんでしょうがないですね
スキルポイントどれだけ溜まってるかわかりませんが
16: 名無しさん
休載理由がなんかゴールデンカムイみたいになってない?
17: 名無しさん
休載は全然構わんけどそれはそれとして次回が待ち遠しい
18: 名無しさん
ヒントか…休載中にここからどうやってオグリが覚醒するか考えるんだね…
19: 名無しさん
何故か連載に比べて単行本出てなかったから現在辻褄合わせで単行本作業がえらいことになってんだろうな
20: 名無しさん
ジャパンカップより早くない?
もう直線半分過ぎたし
29: 名無しさん
まだまだ中盤みたいな感じなのにもう最終直線なんだよな…
オグリの覚醒間に合う?
30: 名無しさん
>>29
私の固有は残り200mで発動するんだ
◆
31: 名無しさん
やっぱりここでスーパーカサマツ人になるんですかね
21: 名無しさん
決着とライブが楽しみだ
コメント一覧(57)
◆◇◆知らなかったのか?主人公は遅れてやってくるんだ
史実ネタでもプリティーダービーでは絶対できない顔面血塗れで走るウマ娘
なぁに血が出てもプリティなところはマチタンが証明してくれるさ
ディクタさんなんて顔してはるんですか
ああああ次号は休載・・次が楽しみすぎる・・
トプロも怒ったら親父の顔になるのか…
レース後
奈瀬「なぜあんな事をしたんだクリーク、君には少しお仕置きが必要だな(ガラガラとオムツを用意する)」
8巻収録分で有馬記念決着とレース後の話までやってタマ編ストーリー完結そしてイナリ登場からの三強編開始くらいまでやるのかな
それくらい展開早いよね
クリークが焦ってる一方でディクタが冷静になってるのは経験値の差か。
ディクタストライカがカッコ良すぎる
ナリタトップロードもキレるとこうなるんかな
ディクタスは函館記念、マイルCSと
古馬で一戦級の相手と戦ってきたからね
古馬初戦のクリークとは感性が違うよ
トプロはステゴにぶち切れるんじゃないかw
中団からの競馬で、後方から圧倒的霊圧で押しつぶされながらぶち抜かれて冷静さを失ったクリークと、最初から追込前提で足を貯める作戦だったディクタの立ち位置の差
出走回数自体はそんな変わらんけどね
ディクタストライカは2歳でG I勝ってるし、函館記念、マイルCSで古馬相手に勝ってるからね
それもただ勝ってるんじゃなく千切って勝ってる
経験値はそりゃ違う
タイトル見た瞬間内容がわかるやつめっちゃ好き
起きろで次回が楽しみすぎるが休載って…
クリークの判断を見て「あっ…」って
名瀬ちゃんの表情を見て「やっぱり…」ってなった
クリークはJCのおベイさんのを見てたのも理由にありそう
オグリんもタマちゃんもディクタも女の子がそんな顔しちゃダメでしょ…
「絵かわいい」のクリークみたいな顔しなさい
>>18: 名無しさん
ヒントか…休載中にここからどうやってオグリが覚醒するか考えるんだね…
そんな、バッファローマンに「キン肉バスターは破れる」って高らかに宣言させておいてから、具体的にはどうしようかって悩んだ漫画界の大先輩じゃないんてすから……
でぇじょうぶだ!
いぞとなったら爆発オチにして
これまでの内容はなかったことにするって手もある!
ハッ…夢か……
今日は大切な有馬記念の日、夢のことは忘れて、早くオグリキャップのところへ行こう――
ジャパンカップではガンガンタックルしてきたのを、お国柄なんでOKって言っていながら、クリークのこれは妨害で降着ってなるの何か腑に落ちなくない?
オグリが先着してっから降着にならんかったのでは
クリーク「そっか、これぐらいはやって良いんだ」(JCを見ながら)
アレでセーフなんだね(笑)。わかった
レース結果に大きな影響をあたえたかいなかで判定される
被害ウマが妨害なかったらもっと上の着順にいけたと判定されたら降着ないし失格
タックルはまあ程度の差はあれ日本でも無いことはないし
でも斜行は世界中でやっちゃいかんことだからね
単に斜めに走るってだけじゃなく明確な進路妨害だからね
ウインディちゃんは噛みつきまくってたけど噛みつかれた方が勝ってるので処分されてないのだ
ジェンティルドンナとかタックルしまくりだしセーフ
なおゴルシにタックルしても効かない模様
このシーンのスーパークリークの焦りが原因で違反失格になったわけか。
ていうことは、ぶつかりそうになったウマ娘はメジロデュレンか。
最近ロードロイヤルちゃんがお気に入り
ロードロイヤルの元馬は、行方不明に…
付録の6巻カバーがプリティなんですけど
レースが始まって間もなく映す価値なし扱いされるゴールドシチーさんが可愛い
ディクタさんここぞとばかりに固有発動して何着なんです?
最高のタイミングで固有発動しても相手次第じゃ普通に待てるのはチャンミやってりゃわかるだろ!
4位入線だから悪くはないさ
なお3着だった模様
クリーク3着スゲーな
ディクタの場合、距離適正の問題か流血で伸び切らないか、そんな結果になるのかね
現実でオグリと1600か1800で勝負して欲しかったな
この闘いをリアタイで見た世代は、馬券を握りしめて手に汗握ってたろう。
30年後、こうして漫画的ドラマで手に汗を握っている。
当時三連単とかあったら、今回のクリークとサッカーボーイ見たら憤死するなw
リアタイで見たけどそれと馬券が買える年齢かどうかは別問題だぜ
オグリはもう芝削り取って地面刳りながらゴールしそう
クリークもゾーン入るのかなって思ってたけど秋までのお楽しみみたいですね
このレースマティリアルも出てたんすね
サッカーボーイもタマモクロスもそうだけど、末脚凄い馬はやっぱいいっすね
先週泣いちゃってたフレッシュボイスちゃんもいいぞ!
雪が止んだ毎日杯、ニッポーテイオーを差し切る安田記念 イナリワンに首差まで詰め寄る宝塚記念
どれも見応えばっちり!
泣いてた方がマティリアル
フレッシュボイスはタマとオグリの間、すぐ後ろにいるんだが
描かれてないのは物語の軸がブレる大人の事情を察してくれ
史上屈指のマイラーが後半に賭けて繰り出した末脚「弾丸蹴脚」!
当代最強バが繰り出す伝説の追い込み「白い稲妻」!
……なんでこれを、僅かとはいえ先行していたマイラーのパイセンが退けられたんですか?(真顔
私にもわからん
まぁパイセンって根性で限界超えて走るウマでしたからね
正直パイセンに根性補正ついてないのなんでだろうって最初思ってました
プリティー担当ロードロイヤルちゃんかわいい
もう仮名のままでいいんで弾丸シュートさん実装してもらえませんかね
このレースで漫画終わるみたいなノリやんけ
まぁ、これでオグリの第二部完って感じだしね
笠松編、白い稲妻編、三強編、引退編ぐらいの四部編成のイメージ
これはトプロも語彙力喪失しますわ
ずっと手前を逆にしたまま終には抜かれる事も無く、もうすぐゴールという所に来てようやく手前を右にして、タマモクロスに勝ってしまったオグリがまあ大好き
オグリの二つ名は何になるんだ?
固有が「勝利の鼓動」だけど、「葦毛の怪物」になるんか?
固有発動のシーンを見ると聖闘士星矢エピソードGを思い出してしまう。
名瀬ちゃんの講義を受けてる時のクリークはプリティーだったな!
初出ビビり顔や全身出てもすぐアニバの話題に埋もれてしまったデュレンちゃん不憫‥
な、何か急にレスのスペ率が上がってませんかね