28: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:50:25.85 ID:FEy2T6G20
「走りたくな~い」とか言ってるニートキャラみたいなのおらんのか?
32: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:50:47.86 ID:MRW1YIui0
>>28
本能みたいなもんやし…
本能みたいなもんやし…
48: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:51:45.23 ID:sLoSLNBVa
>>28
そんな奴トレセン学園に入らんやろ
ウマ娘に生まれても他の道もあるみたいやし
そんな奴トレセン学園に入らんやろ
ウマ娘に生まれても他の道もあるみたいやし
72: 名無しさん 2021/06/06(日) 00:52:55.59 ID:uhBjaveZ0
>>28
そんな事言ってたらタキオンみたいに退学になるけどええか?
そんな事言ってたらタキオンみたいに退学になるけどええか?
361: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:19:30.80 ID:dKr/83J00
376: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:20:10.27 ID:SJzobL0i0
>>361
カノープスがガチエリート集団だとはっきりわかるからなw
それどころか有馬で10桁に沈むモブですらエリートや
カノープスがガチエリート集団だとはっきりわかるからなw
それどころか有馬で10桁に沈むモブですらエリートや
400: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:21:58.77 ID:ThsDJjIC0
>>361
トレセン学園にいるのはモブでも超エリートやね
地方にはうだつの上がらないウマ娘がいっぱいおるよ
トレセン学園にいるのはモブでも超エリートやね
地方にはうだつの上がらないウマ娘がいっぱいおるよ
462: 名無しさん 2021/04/30(金) 14:25:10.71 ID:+oz+xw8R0
>>400
シンデレラグレイがその辺の描写多いよな
マーチトウショウとか悲惨な未来が待っとる
シンデレラグレイがその辺の描写多いよな
マーチトウショウとか悲惨な未来が待っとる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619758760/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
でもウマ娘としての本能には逆らえないんだお…
だから中央で走るお!!
中山競バ場がウマ娘で埋め尽くされてそう
あの子曇らせの素質あるよ
1.走るのが好き(走ることに意味を見出してる)
2.トレーニング、レースに対して真面目
3.一着を目指す闘争心がある
ってありそう(個人的感想)だけど、2、3はともかく1がない子は今のところいない気がする
みたいなストーリーはある?
賞金は稼ぎたい。でも毎回本気で走ると怪我するからヤダ
↓
毎回上手く手を抜けば長くレース出れて長く稼げる。これだ
↓
引退レースはせっかく最後なんだし派手にかましてやるわって流れで…
適当に走って皆で一緒にゴールしよ?
中央が上澄みの上澄みなだけ
そんな奴が学校にいて他の奴の士気が下がったら困る。
宝塚に入るための楽団教室みたいなイメージだと思う
タマモクロスとかそんな感じだけど、もっと露骨な奴
馬主に失礼だから難しいか?
渇きを癒すために自分より強いヤツを探してるのに、相手がどんどん折れていくから更に渇く悪循環に嫌気がさしてたっぽいし
姉貴と先輩のG1ウマ娘がいなかったら退学してもう走らなくなってたかも
普段は全く走りたくないしトレーニングも模擬レースとかにも確固たる意思で出ないと言い張るも
なぜ入学したのか、入学するきっかけのレースとはを問われてトレーナーを通じで本気で走るようになる気性難な娘を探してるんだろ!?
と考えたら「走りたくない」とか有り得ない
全員修羅だぞ
偉大なるシンザン先輩のことやね(なおG 1級のレースだと対戦相手の精神を破壊する模様
誰かに押し付けられてやる練習は嫌いとか、ただ気持ちよく走れたらいいからレースは興味ないとかそういう子はいそうだけど
みたいな勝つことで自分を満たすための手段として走るウマ娘とかは?
まあ完全に悪役の発想やけど
手の抜き方に関しては歴代トップなんじゃない?
無理やりじゃなくて本当に走るのが好きで楽しいんだなって
ただし育成なり個別ストーリーでちゃんと走ることに向き合うのが絶対条件だけど。なまけ癖、怠惰、無気力が挫折や後悔を経て覚醒するのは割と王道ストーリーのひとつだし。
もっととてつもない馬だったと思うんですけど…とも
走りたくなーいってやつはそもそも競馬場に来る前に肉になってそう
元々の能力があったからそれでもなんとかなった
結果的に大きな故障もなく長く一線に居られて栄光も掴んだから凄い
自分からやる気出したのは札幌記念でゴルシ破ったときくらいか
でもそれは稀有な例で能力はあっても全力で走るの好きじゃないから活躍できないって馬は多そう、SSとかディープとかの産駒はちゃんと全力で走る馬が多いから活躍してるみたいだし
トウカイテイオーは全力で走るのが好きって馬の究極だと思う、その分怪我しちゃうけど
ほぼゴルシか