133: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:29:35.05 ID:ZdtXDnpp0
なにこれ?
137: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:29:48.11 ID:ZdtXDnpp0
>>133
これね
なんか伸びてるので不要だと思われる補足
ルームマッチ出走⇒出走したレースを保存⇒出走したウマ娘を移籍⇒保存したレースで移籍したウマ娘の詳細を確認
でこの状態になります。
147: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:30:43.14 ID:FM9KkLIf0
>>137
まじ?こんな隠しコメントみたいなのあったんか!?
まじ?こんな隠しコメントみたいなのあったんか!?
149: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:31:10.09 ID:Trz/VdWS0
>>137
オケラバクシンオー
オケラバクシンオー
158: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:31:37.15 ID:qc9SJnwi0
>>137
デバッグメッセージなんかな
デバッグメッセージなんかな
144: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:30:14.58 ID:/02nJnNG0
>>133
おけらやね
おけらやね
150: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:31:11.84 ID:qxaRECYo0
おもろいな
移籍した時点でデータが破棄されるからルムマの記録から参照できなくなるんか
移籍した時点でデータが破棄されるからルムマの記録から参照できなくなるんか
245: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:40:36.07 ID:aG0DHiYF0
おけら意味わかんなくて草
258: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:41:45.02 ID:FM9KkLIf0
>>245
何にも残ってないって意味やで
知ってたらごめん
何にも残ってないって意味やで
知ってたらごめん
286: 名無しさん 2021/06/24(木) 23:43:32.34 ID:6aiSPixV0
>>258
調べたらそういう用語あるんやね
おもろいわ
@ankomelt 馬券が無さそうな世界なので、おけらを単に空の意味で使っているんですかね?
たづなさんのモデルとされているトキノミノル像がある東京競馬場にもオケラ街道があるため、多少意識していたらいいなと思います
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624544282/
🔥人気記事
つまりグラスが喰い荒らしたタンポポエリアも今やおけら状態というわけデスネ
賭けに負けた者を「裸虫」と呼んだのをオケラに見立てた説
さらに植物のオケラに見立てた説とかあるらしいな…
今の20代のギャンブルする人が使うかって言われるとわからんが
短距離の王バクシンでさえも緑からすれば虫同然って事か
農作物を含む植物の根を食い荒らす害虫であることも、マイナスイメージを後押ししてるんだろうな。
ネタを仕込む運営もそうだが
気づくファンも凄いわ
元ネタもクソもねえだろこんなもん
あの楽しい思い出も今では伝説だて。
確かに考えられるケースではあるけど
わざわざたづなさんのメッセージまで用意してあるのに妙に感心してしまった
○ちゃんとした
何らかの代替データ用意してるのは当然だけど、ここまでネタを仕込むのは偉い
普通なら「参照できる情報がないようです…」ぐらいで済ませるし
スレのやつもプレイヤーに見せる説明文にしては微妙な文面だし、
デバッグ用(制作スタッフ向け)の文章かねぇ
タイムリーすぎて世界は俺を中心に回ってるって実感する
なんか不気味
いや使う頻度はそうないけど知らんってほどじゃなくね?
競馬関係ない形で
日常生活ではまず使わない言葉だし
自分はギャンブルやらずに知ってるが、時代劇とかで聞いたのかもしれん
ギャンブル一切詳しくないけど普通に知ってる用語だったから普段使わなくても一般的なものだと思ってたわ
でもまあ義務教育の範囲で出てくるような言葉でもないから何かしらで耳にしないと知らないのも普通かな?
現金を持ち歩かない時代だし、死語一歩手前だと思う
「TPがオケラになった」とか言わんし
平成生まれは知らない人の方が多いだろう
新ブログに移行出来たと思ったら旧ブログに戻ったりするし割と滅茶苦茶
多分移行終了しても閲覧者結構減るだろうな
ブログ移転しただけかと思ってたが見たらURL一緒なんだな
数日経てばDNSキャッシュサーバーが更新されて落ち着くか
最近変なやつばっかなんですがお前さんには何が見えてるんだ
春先に田んぼの畔回り掘ったりすれば見つかるよ
見つけたらぶっ殺すけどな
最近は勢いが落ちてきたとは言え、なんだかんだDMM擬人化ゲー、Fanzaゲーの中で5指には入るゲームになったし
あのソシャゲも5年も続いてるんだな
シチーキッズ育ちが増えたんかね
昆虫図鑑で調べるほどの興味はなかったので
さすがは幻の馬…
スカンピンの意味で使ってたのは知らなんだ
(例えば、ニュージーランド政府のWebページで、データの無いページを読み込もうとすると、ニュージーランドが無い世界地図が出る。とかやっている組織もある)
もちろん、小田切軍団よ
デバッグ用の文言だと思う
なんか怖いテキスト
オケラの意味を知らない層が騒いでるだけ?