383: 名無しさん 22/08/05(金)19:20:53
395: 名無しさん 22/08/05(金)19:21:57
>>383
後方釘付食らうとポジキ解除されちゃう
421: 名無しさん 22/08/05(金)19:24:36
>>395
ああ道理で差しキングが先行すいすい抜いていくと思った
163: 名無しさん 2022/08/05(金) 18:39:55.38 ID:ZCCkm6ym0
ん?これもしかして速度減少スキルでポジキの壁無効化されるって不具合か?
直し方によってはウマ好みによるポジキの壁無効化が削除される可能性があるんだが
168: 名無しさん 2022/08/05(金) 18:40:37.43 ID:mv5Ea4jd0
これツイッターで話題になってたけど後方釘付けと悩殺術のやつでしょ?
デバフなのにポジキ解除されるから何故かデバフかけたやつを抜いていくっていう
205: 名無しさん 2022/08/05(金) 18:43:38.11 ID:mv5Ea4jd0
これがわかりやすいかな
後方釘付(などの速度デバフ)がPDM解除するのはどうも本当っぽい カレンチャンは先行、それ以外は逃げ pic.twitter.com/CqDGWvI6me
— オグタマ部屋のシミ (@umashika_katan) August 5, 2022
219: 名無しさん 2022/08/05(金) 18:45:32.71 ID:rfFqjtMo0
>>205
後方釘付でPDM解除する pic.twitter.com/8kTmESZMBC
— ほぺ (@hoffe_33) August 4, 2022
151: 名無しさん 2022/08/05(金) 18:38:34.34 ID:/+n7yIuA0
え、独占力がバフスキルになっちまってるってこと?
274: 名無しさん 2022/08/05(金) 18:55:05.05 ID:s14q8SnFa
>>151
独占力はポジキ区間で発動しないから大丈夫
425: 名無しさん 22/08/05(金)19:24:51
ポジキなんてそもそも無い方がよかったはず…
427: 名無しさん 22/08/05(金)19:25:27
>>425
後方脚質地獄だわ
434: 名無しさん 22/08/05(金)19:26:40
>>425
無かったら地固め付けた追い込みが最凶になっちまうって言ってるじゃないですか!
469: 名無しさん 22/08/05(金)19:29:59
事故ってポジキから取り残されてしまった先行の悲劇をなんとかしてほしい
引用元: https://www.2chan.net/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1659685403/
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(98)
ポジキで上がりすぎたら減速して元の位置より下がるってのがアカンねんな
普通に緩やかに減速するだけにいいのにな
なんで頑なに逆噴射直さないのか謎
一番不満の苦情来てると思うんだけどなぁ
キープできてないじゃん!って毎回思う
作戦の位置より前に出るって事はキープ出来てないって事だし、それを掛かりって言うもんだと思ってた
自分が「キープできてない」って書いたのは、あくまで逆噴射して元の位置より下がっていっちゃうことに対してね。逆噴射のせいで先行が後方に埋もれて抜け出せなくなる事故とかが結構あるのよ
>> 30で言われてるように、緩やかに各脚質ごとの適切な位置におさまる分には問題ないと思う
本来のポジションの先頭辺りまで下がるくらいなら良いんだけどね
それと前に出過ぎて減速するなら出遅れた時も加速して欲しい
減速しかも速度デバフと違って再加速が必要とかほんまにクソよな
ブロックで前のウマ娘と速度を同じにするっていうシステム組んでんだから、それと同じように近づき過ぎたら先頭と速度合わせるでよかったのに
そうすれば、現実のレースのスローペースで進んだ状態も再現できるし不自然でも理不尽でもないからマシだった…
>先頭と速度を合わせたら
「自身速度-1.70」から「先頭速度-2.00」みたいにしろってことだろうけど、それでは変わないよ
運営もその程度の理解だけど
自身速度=先頭速度にしろってことだぞ。見えない壁から前に行かない案と同じ。国語からやり直せ
あれがマジでしょうもない
速度金スキル約5個分に匹敵する速度マイナス補正を適性ポジション区間まで維持だからな
アタマおかしい減速
まだこれが即加速だったらよかったんだが、一度最低速度まで落ちたと仮定すると元の巡行速度まで加速するのに4秒弱かかるという
正解
だから初期メンバーのデータをデザインした人は、巧みなステップやライトニングステップが強い(=テイオー強い)と思っていた
デザイナーが独占力を目標速度低下から現在速度低下へ変更した時に、ペースダウンもそうしなければならなかった(=バグになった)
逃げは序盤→中盤も目標速度の低下なんだよね……
チャンミ予行でウチの殿下が地固め発動して逃げ相手にハナ叩いたら
凄い勢いで七番手くらいまで逆噴射して流石に笑ったわ
これはさすがに直して欲しい
ウイポみたいに逃げだったのに差しの位置にからの最終直線でしっかり差すとか欲しいわ
正直ポジキの壁とかPDMとか何のことを言ってるのかさっぱりわからねえ
俺は雰囲気でウマ娘をやっている
ほんとこれ
ポジキに関しては先行が上がって行ったと思ったらなんか急ブレーキかけて下がってったな…っていうアレ
おそらく道中で自分より前を走る脚質のウマ娘を追い抜かさないようにするためのシステム
PDMは多分ポジキと同義かな?
自分もふいんきでやってるから詳しくは分からないけど
うちの差しキングが中盤ぐらいで追い込みより下がるのもそれ?
アレもうちょいなんとかして欲しいよな
別に前の脚質を追い抜かなくてもいいから一気に逆噴射して同脚質の後ろの方まで下がっていくのは勘弁して欲しい
せめてみえない壁に引っかかるようにその場に留まる程度になってくれマジで
公式名称じゃないから知らなくてもいいのだ、わはは
雰囲気でやるのも自由だが
それじゃいつまでも一流にはなれないぜ
ほんとその通りだと思うわ
今見たらプラチナ4つやった
もうちょいちゃんと育ててたら勝ててたかもってのも多いしこれから頑張るわ
別にマスクデータ熟知してる人を煽ってるわけでもないのに何でそんな喧嘩腰なんだよ…
急にキレて草
禿げるぞ
知らなくてもレース見てたら不自然な動きするのはわかるぞ
ごめんよ………
やさしい
誰かPDMがなんの略か教えて…
ないと困るのは確かだが下がる必要はないよねってしつこいほど言われてる気がするのだが
ポジキ区間終わり間際に逆噴射喰らうとフンギャロフンギャロしちゃう
デバフは味方にはかからない……この意味が分かるな?
自チームにデバフ掛かってない?
大丈夫?
後方脚質が上がりすぎるとバランスが壊れるので一定以上上がらないようにします←まあわかる
逆噴射させます←わからない
追い立てられる逃げと先行が抜かれまいとかかってスタミナを消費すれば良いのにね…
これ
実馬だって前後の動きで全体ペース上げられてバテたりするわけだし
スタミナに影響あれば、今のスタミナ無視の流れも変わるだろう
ほんとこれ。地固め追込最強になるって懸念はあるけど、逆噴射使わない、脚質ごとの序盤中盤速度調整でうまいことできると思うんだけどなあ。後方脚質育成がストレスなのは、序盤に発動するスキル取ると逆噴射で位置取り悪化するのも大きい。特に距離脚質の直線コーナー
>>脚質ごとの序盤中盤速度調整でうまいことできると思う
これはゲームに運要素をどれぐらい含ませるかのゲーム・デザインの話になるよ
係数だけで処理すると運要素が減り、数ヶ月で最適化が終わり、囲碁みたく実力差が明確なゲームになる(各脚質の先頭しか勝利チャンスがない)
個人的には、ポジキを孤立させず、「技能と状態」を再デザインするのがいいと思う
>>序盤に発動するスキル取ると逆噴射で位置取り悪化するのも大きい。特に距離脚質の直線コーナー
ポジキの挙動を知っているのかもしれないけど、ポジキ中の変遷は把握していないっぽい
差し追込は序盤なら逆噴射してもポジキでペースアップするから問題ないかな(むしろ先頭から離され過ぎると勝てない)、つまり敗因は中盤の前半の速度技能だね
速度スキルが発動中はポジキ無視する仕様が増速だけでなく減速にも働いてたわけか
レオ杯までには直して欲しい
めっちゃ上振れしたのに後方釘付け付いてるわ
逆噴射いらんけど掛かりで派手に残り体力削って欲しい
ポジキの仕様自体がおかしいんだって
なんでスタートダッシュ成功してるのに猛烈なブレーキかけて先行最後方まで落ちなきゃいかんのよ
別に前にいる逃げ追い抜いたわけでもないのに理不尽すぎるわ
それは実際の競馬でもあることだから、減速中はスタミナ消費激減とかにしたらいいと思う
現状最速スパートするのに必要なスタミナ積むのが前提だからその仕様にしても何の意味もないぞ
スタミナ残量によってスパート位置が早くなるとか、後方で溜めれば溜めるほど末脚が伸びる昔のギャロップレーサーみたいな仕様なら意味はあるだろうけど
ペースダウンモードはスタミナ消費軽減するよ
現実でも2歳戦とか新人騎手だと日常茶飯事や
逆噴射は調教師からの指示だった…?
それ以上は上がれないって風なら別にゲームとして仕方ないなって感じだけど
逆噴射させられるのは理不尽としか思えんよね
マジでそれ
脚質ごとという大味過ぎる脚質係数調整を誤魔化すために導入したんだろうがそれが全てのストレス要因になってる
コース距離ごとにもっと細かくちゃんとまともにテストプレイして脚質係数調整しておけばポジキになんてそもそも必要ないからね
「『正の値に』速度上昇中にポジキ解除」の挙動が誤って「『負の値に』速度上昇中にポジキ解除」になっちまって他人のチームにポジキ解除を渡してるバグという話
本番までに治ればまあええわ、いやうちのチーム的には残ってる方が有利なんですけど・・・
🐉=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3=3
超ポジキ!
ポジキは必要で逆噴射が不要
書き入れ時かなんかなのだ?
先行下位差し追込上位は正直そのときのライブ感でええやろ
カレンチャン育成中に悩殺術取るとたまに変な負け方するのはこれのせいだったのか
カレンチャンの悩殺術はセンシティブ
うう…ゥッ
PDMとか初めて聞いた用語だわ
ガチ勢しか使ってないんだろうけど
リリース後に解析入ったあたりからずっと使われてるんだが?
逆噴射が一気に下がるのとそうでないのが何であるのかそれすら知らないんだろうな^^;
でもお前も詳しく知らないじゃんw
後方釘付でPDM解除できるって聞いたから取得したんだが
これ、相手のPDMが解除されるのかよ・・・・
頑張って完成させたのにどうしてくれんだよwwww
不具合として修正するみたいだからチャンミまでに修正されることを祈るしかない
ポジキという発想自体はまぁいいけど…
引っかかった時の減速具合とか後方脚質がアホみたいに取り残されるのは修正してほしいわ~
クラマやってて変な負け方すんなあと感じてたのはこれ関係ないんかな
カレンチャンが育成で負けまくるのは仕様やから関係ないと思う
それはモブ逃げの脚質がAじゃないうえにパワーと賢さが糞雑魚やからや
スタート直後にモブ逃げの加速が遅いからパワーが他より優れてる育成キャラとの距離が離れず誰よりも長くペースダウンモードで0.9倍速される期間が長いから常に序盤が後方位置になるっていうステ上振れた際にレースで負かして完成させないようにしてる運営の嫌がらせシステムの影響
なので、先行は安定して勝てないんだよなぁ
んで、差しならどうかというとブロックがある
だからG1では普通に勝ててG2G3で惨敗する異常事態が頻繁に起こるのか、マジカス
差しが追込より後ろになるのを早く何とかして欲しい。
試作段階のメイケイエールの固有スキルデータが混じったのかな?
ブライトの泰然自若もホントは速度下がるはずなのに、たまに速度上がったように見えたのもこれかなあ?
ポジキって「ポジションキープ」みたいなスキルの名前じゃなかったんだ・・・
サービス開始時というか対象スキルの実装時に発生してたなら、ユーザーがここまで気が付かないはずがないと思うけどね
実装済みスキルの挙動を調整する事もそうないだろうし、ウマ娘2.0時点か新レース場追加関係かな?
前回のアプデ時にポジキ関連で新数式が入った (けど、係数入っていないので数式自体は無効) というのがあった模様
それを入れたことでバグが出たんじゃないかな?
まぁ言うのは簡単だけどポジキ調整くそ面倒とは思うウイポの脚質なんかはあってないようなもんで現実みたいにグチャグチャになるし
うちのカレンチャンがルムマで勝てないのはバグのせいだったか
これ修正されたら勝てるのになぁ
PDM…製品データ管理か
逆噴射は仕様なのか、うーん
ウララシステムでもなきゃ影響ないな
・ペースアップorダウンの判定基準変更
・ペースダウンの仕様変更(逆噴射緩和)
・ポジキ中の速度上昇値変更
・展開に応じて入れ替わるペースメーカーという役割の追加
・大逃げの強化
解析ベースだとこの辺がハーフアニバで調整される予兆あるから見ものやね
予兆というか先月のアプデで内部データ追加されてるから全部ではないにせよほぼ確定みたいなもんや
キャラの固有調整やスキル調整は2周年までお預けな感じ?
その辺はウマ娘3にならないと手が入らなそう
PDMの件知らずに釘付取っちゃってたから助かる
逆噴射は育成で食らって目覚まし無駄に消費させられるのも大分許せんポイントだな
PDMって何
1位に近すぎると移行するペースダウンモード
一定時間目標速度が0.9倍くらいになる
通称逆噴射
が速度デバフで解除されるとのことだが
脚質ごとの目標速度が変わるかのような別の話をしている人もいる
せめてチャンミ前に修正するのかどうかは教えてほしいなあ
1.5周年でまた色々変えるんだったらそのままスルーでも良かったのに
どっちつかずが一番めんどくさい
まあ、単純なバグだし、修正はするでそ
パワーがしきい値になるスタートダッシュバグのほうがよほど面倒な話だったし
たぶん、内部処理的に序盤のみは加速デバフ喰らってる状態なんだろうな。
速度デバフを受ける事によって上書きされてしまい、加速中の速度増減変化はほぼ無意味なので結果、中盤目標速度まで一気に加速する感じかな。
つまり相手の編成に後方釘付けのキャラを混入するインセクター羽蛾作戦でチャンミ優勝や!
速度スキルは発動中はポジキを無視できる、それがなぜか速度デバフでも同様になってたと…
序盤は先頭になる逃げとの距離が離れてないから、先行以下の脚質全てがペースダウンモードになり速度が0.9倍されるそれをどうにかするためにウマ好みを発動させてポジキを解除してる間に先頭がこちらとの距離を離してくれることを願う運ゲーが後方釘付でも起こせたってことか
ポジキを検索してうっすら意味は分かったけど、どうしてもプニキ的な単語がチラつく
カレンチャンに3着目の新衣装が実装されていた…?
逆噴射で全般を位置取りコントロールしてるのが全ての癌だよな
一番理想的なのは後ろの脚質が下がるんじゃなくて、逃げが前に出ようとすること
速度を上げるが無理に上げるためスタミナを大きく消費するようにする
弱い逃げを保護して強い後方を抑えるって歪さに開発中なんとも思わなかったのだろうか
というか、これに限らず逃げを優遇するシステムが多すぎるんだよ
まぁ確かに、後続が近づいてきた!→もっと走らなきゃ!って逃げが先頭引っ張ってくれたらそれで解決するのにね
逃げがどんな状況下でも基準速度を常に守ろうとするから、後続の挙動がおかしくなってる
ほんとポジキは追いつかれた逃げがスタミナ消費大で前に出るで良いよな
2コーナー辺りでたまに逆噴射するあれのこと?