428: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:17:39.94 ID:vQcPY7tp0
451: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:18:58.51 ID:mzUxp2Nh0
>>428
くっそ可愛いぃ
くっそ可愛いぃ
457: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:19:19.83 ID:I9ucItnVM
>>428
すこだ。
すこだ。
472: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:21:05.14 ID:qZDyiV230
493: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:22:46.96 ID:TxonP8YS0
>428
んほー🥰
可愛いいい😊
617: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:33:44.25 ID:BqEYEj/+0
>>428
これおっさんがモーションキャプチャーやってるかと思うと泣けてきた
これおっさんがモーションキャプチャーやってるかと思うと泣けてきた
623: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:34:44.19 ID:fkO8i7HK0
>>617
おっさんがやってんの?
おっさんがやってんの?
651: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:36:55.07 ID:tGt5a0UR0
>623
ちゃんと女性がキャプチャーしてたはずだぞ
たぶん
660: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:37:49.29 ID:XKPTBcmxM
>>651
女使わずにわざわざおっさんにさせる理由もないからな
女使わずにわざわざおっさんにさせる理由もないからな
691: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:40:38.04 ID:tGt5a0UR0
>>660
女性のスタイルに近いなら男でも良いけど、体型的な補正かける面倒考えると最初から女性使った方がええからな
キャプチャー機器の位置変えれば~って話もあるかもしれんが、体型差の挙動もあるからやっぱり女性のがええわな
女性のスタイルに近いなら男でも良いけど、体型的な補正かける面倒考えると最初から女性使った方がええからな
キャプチャー機器の位置変えれば~って話もあるかもしれんが、体型差の挙動もあるからやっぱり女性のがええわな
702: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:42:04.85 ID:qxj+JnxF0
>>691
男と女だと足の生えてるとこがちがうから
出来れば女の子がモーションとった方がいいよね
男と女だと足の生えてるとこがちがうから
出来れば女の子がモーションとった方がいいよね
657: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:37:19.64 ID:I7jQ0sza0
🙄
🙏
😄
🌷
720: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:43:38.58 ID:YHsmh3+Td
俺元大手ゲーム会社のモーションデザイナーだけど収録漏れとか日常モーションとかは自分で動きキャプチャーしてたぞ
もちろん女キャラもな🤪
俺に萌えろ🤗
もちろん女キャラもな🤪
俺に萌えろ🤗
754: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:47:35.03 ID:gVRazAZKd
>>720
俺っ娘かな
俺っ娘かな
675: 名無しさん 2021/07/01(木) 19:39:12.13 ID:GYagfymS0
今時女アクターとか普通に居るのにわざわざおっさん使う理由もないだろ
🔥人気記事
街中でそうそう見ないよな
多摩あたりはよく見る
山梨とか群馬辺りにしてさしあげろ
高崎のレース場もだいぶ前に廃止になったし、他県への流出は止められなかったから……。
民安さんが言ってた
デブは外側につくから3Dの前にリアルで機材が肉に埋まる
できれば女キャラのモーションは女が演じたほうがいい
プロのアクター雇ってモーション取るに決まってるわ
みんな〜→ |´・ω・`|
家庭用ゲームも基本同性がやる
サイゲがどうかは知らんけど、おっさんが女の分もやる事実はある。
ウマ娘たちのセリフだって大半はおっさんが書いてるって
分かってないんだろうか・・
ある程度体型は合わせて作ってると思うよ
カフェ役の小倉唯さんとか初音ミクやってたりするし
小倉唯(当時13)
藤田咲(当時25)
「初音ミクと身長が同じくらいで、年齢が近く、ダンスも出来たことからモーションを担当した」なんで、しゃーない。
つーか、カフェの中の人は子役出身よ。
バイオの新作とかメイキングで女キャラの動きを男の人がやってたし
女らしい動き求められてないし。
>>バイオは洋ゲーじゃないんですけどね
だから?
洋ゲーじゃないのが意味あるの?
そんなどうでもいいことで煽り合うなよ…
てか主人公の血の味を確かめるシーンじゃなかったっけ?そんな卑猥だったっけ?
ちょっとした動作でも動きが違うからなあ
男の娘の俺は詳しいんだ!
鉄拳でキングのモーション鈴木みのるがやったみたいな話だな
これ監督もカメラマンもおっさんなんだよな~とか考えながらAV観るんか?
いやマジであの色気はスゴい
可愛い、セイウンスカイとニシノフラワー並べたい
体型とか身長調整するのめんどいし
声優や俳優が本業とは別にやってたりもする
まあだからこそ普通に女性を使ってるだろうけど
しばらくライブ見るたびに全身タイツの女性がちらついたからオススメしないけど
走りのモーションは全部手付けらしいし(CGWORLD、買おう!)
よくできたモーションほどきっちり手付けで調整されてると思うから
元のモーションは男性女性どっちでもいいわ
個人的には待機シャトルを疑っている
あの固有スキルのモーションなら自分も出来なくはないが
キャプチャーであそこまでのキレを出せるかと言われると自信はないな
今はもうキャプチャーをそのまま使うのなんて
手抜きといえる範疇なんじゃないかな
キャプチャーしたあとスタッフが調整すればよいだけよ
歩き方やダンス、バレー、ステップ見ても男性と女性は違うしな
やはりファルコだけは気になるなw
体格が似てる方が簡単だけどな同じポーズでもポーンが変わると位置全然違ったりするし
😄
あと育成終了時のリザルトで手を振りながら走ってる所は多分手付けモーション
きっとおっさんがやった方が可愛くなるんだ…
ピンクの中の人が男性であることを知って子供ながら驚いたんだよなあ
男が見て女らしく感じる動きと女の自然な動きってのはまた別やったりするからなぁ
アホすぎない?
ただ舞台の女形がいるみたいに、仮に男がアクターやってても出来が良ければ別に問題ないと思うけど
仮面ライダーのスーアクみたいに体型出る訳じゃないから熟練者だと男女分からんと思う
何にしても手直しや調整は必要になるし、その辺の機能も日進月歩なので
各社が導入してるシステム次第で事情は結構違う気がする
というか、体形違うどころじゃないチビキャラにも
同じモーションを補正して適用してるみたいだし
演者の男女差はそこまで大きな問題にはならないんじゃないかなあ
ゲーム中でも体格がまるで違うキャラに汎用モーション、は多いからね
さっき育成してて、ひとつのシーンの終わりと次のイベントの冒頭がたまたま同じポーズでキャラやアングルだけ変わってちょっと面白かった
ダンスとか
シェンムーは女も男優だった
まともに育成できなくなる