668: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:07:47.20 ID:b+oEdyyf0
おい…これどうなんや🥺

675: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:08:53.95 ID:1kIWLi8bH
>>668
これじゃあ洗濯物がパリパリに乾かないよな
683: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:09:41.31 ID:tbheUWV50
684: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:09:44.40 ID:FhkJz7WQ0
692: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:10:54.88 ID:gC96yLJT0
>>668
実は日本馬が連対した時の凱旋門賞は全部重馬場
708: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:13:13.44 ID:k9tHjJjZ0
>>692
明らかに重馬場巧者いる場合ってそん中であったっけ
欧州競馬疎いからよくわからへん
723: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:14:40.87 ID:gC96yLJT0
>>708
少なくともナカヤマとオルフェは重馬場得意
800: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:28:38.18 ID:5sC5lPzN0
816: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:31:56.06 ID:Afg5S/Dkd
>>800
絶望的
エルコンくらい海外に対応できてかつ走り方1から変えれる馬じゃなきゃほぼ無理ゲー
感覚的には芝Dでダート行くくらい無謀
834: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:34:12.50 ID:Afg5S/Dkd
856: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:37:46.44 ID:u+TUPpc60
>>800
凱旋門で重馬場なら日本馬無理やろな🥺
日本はスポーツカー
欧州はジープ
スポーツカーは整備されてないと無理だよ。最後は日本馬のタフさにかけるしかない。凱旋門日本馬勝ったら血の問題も色々解消されてくんやろねきっと
867: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:39:31.41 ID:SA30sI9J0
868: 名無しさん 2022/09/23(金) 20:40:06.10 ID:nLaNhvrf0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1663923778/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume