1: 名無しさん 22/11/30(水)11:55:17 No.998888240
3: 名無しさん 22/11/30(水)11:59:15 No.998889205
見ての通り私はシリウスシンボリなんだが?
ビリヤードで勝負なんだが?
2: 名無しさん 22/11/30(水)11:55:58 No.998888397
何の何の何!?
4: 名無しさん 22/11/30(水)12:05:24 No.998890679
>>2
オグリによる会長対策
5: 名無しさん 22/11/30(水)12:10:49 No.998892204
>>4
対策できてるかな…
7: 名無しさん 22/11/30(水)12:14:06 No.998893136
>>2
死ぬほどシリウスに失礼すぎてダメだった
9: 名無しさん 22/11/30(水)12:16:08 No.998893750
会長はシリウスもオグリも美味しくいただけるじゃん…
11: 名無しさん 22/11/30(水)12:17:57 No.998894293
マジで会長対策するなら誰のお面付ければいいんだ…
15: 名無しさん 22/11/30(水)12:32:07 No.998898738
>>11
おハナさん
6: 名無しさん 22/11/30(水)12:12:50 No.998892753
くっくっく…会長サマの慌てる顔が目に浮かぶんだが?
8: 名無しさん 22/11/30(水)12:15:06 No.998893426
ふふっ…それではシリウス…
私たちが小さい頃よくしていた遊びをしようじゃないか…
24: 名無しさん 22/11/30(水)13:31:30 No.998914973
>>8
や、やめるんだが?とか言っても「君はシリウスなんだろう?」って迫ってくる会長…
16: 名無しさん 22/11/30(水)12:36:04 No.998899994
17: 名無しさん 22/11/30(水)12:40:35 No.998901506
>>16
捏造はやめるんだが?
21: 名無しさん 22/11/30(水)13:11:13 No.998910065
23: 名無しさん 22/11/30(水)13:28:36 No.998914247
素敵やね
28: 名無しさん 22/11/30(水)13:37:48 No.998916409
シリウスはどんな気持ちで見てるのかな
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(55)
おかわりいただけるだろうか?
──────
──────パ
──────シ
──閉店──ャ
──────ン
──────!
──────
何故だ……😢
👺(コクリ)
もう一度ご飯いただこう
いっそクリスマスツリーに化けてやりすごすのだが?
オグリとタマの部屋に侵入してるところでダメ、吹いた
これでアイススケートは回避できるはずなんだが?
残念、本スレ16はアイスダンスでした〜
二人手をとり歩けたなら
旧校舎では同室だったかもしれないから…
旧校舎とか、壁の一部が色違いになってるヤツや……
懐かしいなファミコン探偵倶楽部
会長はラモーヌに激弱であってほしい
このお面久しぶりに見たなw
雑に見えて丁寧なコラw
タマ「誰かー!ルドルフの暴走を止めろぉー!!」
学園の何処かにいるカツラギエースかギャロップダイナのお面付ければあるいは…
むしろ物凄い形相で差しに来そうなんだが
どっちにも敗戦直後のレースで勝ってるからなw
そういえばオグリシリウスは、対戦した事あるから顔見知りなんだな
ラモーヌさんならなんとかしてくれる
かもしれない
圭
糸 商欠 だ な
敵なんだが
サポカのコラが違和感無さすぎるw
後日、シリウスを出禁にしたお店が増えたと言う・・・
まさか発表から5年以上経って未だに擦られ続けるとは思わなかった
意外と鎮火はしかかってたんだけどな
たぬきでまた燃え始めた感じが
サウジアラビア!サウジアラビアなんだが!
利き手はやめろブルガリア! じゃないんだから
うわーッ!黒歴史はやめろォ!
シリウス「うわあ」
タマ「うわあ」
◇◇◇見ての通り、シリウスシンボリとキングヘイローなんだが?
スペ「キングヘイローだから食べ放題のお店にも入り放題よねですよね?」
むっ! その声は、我が親愛なる特別な友、オグリキャップではないか?
袁s…ルドルフ!
私は通りすがりの虎なんだが
如何にも自分は笠松のオグリキャップである。
君を忘れようと わけもなく
いろんな子をアイドルに仕立て上げようとしたけど
やっぱ君が一番だった
謎アイススケートは結局一体何だったのか
そんなものはなかった、イイネ?
アッハイ
アッハイ、スケートはないです
(変装を解いてもルナが欺されて傷ついたからスケートに付き合ってくれという解かなければそのままスケートリンクに連れていかれる)ルドルフトレ「オグリキャップ きみはチェスや将棋でいう「詰み」にはまったんだ」
脚癖悪そう
ウマ娘になっている中でシニアで言うなら、タマとオペラオーは十分対抗できるぐらいの戦績を残しているんだよな
「そうだな、そうだ、私たちは似ている」あの会長のセリフは結構奥が深い
近所の飲食店「シリウスシンボリさん、入店お断り」
これで私もダービーに出れるんだが?
シリウスってルドルフの7分の1くらいの実績なのに何であんな偉そうなの?
海外遠征とかなければもっと結果は残せていたと思う、まぁさすがにタマやオグリ達にも勝てた、とまでは言わないけど
実績どうこう気にするなら、当時ダービーから単身渡欧なんてしないから
キャラに落とし込んだらこうなるのは割と納得じゃねえかな
実馬のルドルフ外圧感出しまくりで、一緒に練習できる馬がいなかったけど
シリウスだけがルドルフの相手ができたとか
ルドルフと対等に振舞えるキャラでああなった?
ナカヤマフェスタ「黙ってろ…
いえばいうだけおまえの恥になる…
オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ…」
おい!
黒歴史は慎めよ
クックック…よかったね
サポカのコラすげーな
スポーツニッポン競馬担当の梅崎晴光は、現代の競馬をスピードスケートと表現したうえで、琉球競馬を「美技を競う2頭立てのフィギュアスケート」と著作で表現。
オグリと会長のスケートは琉球競馬なんだよなぁ