1: 名無しさん 23/01/30(月)18:50:12 No.1021141028
2: 名無しさん 23/01/30(月)18:50:49 No.1021141246
料金
3: 名無しさん 23/01/30(月)18:51:15 No.1021141387
原稿料かな…
4: 名無しさん 23/01/30(月)18:51:16 No.1021141400
ペンネーム使いやがって
5: 名無しさん 23/01/30(月)18:51:58 No.1021141605
こっちは締め切り守りそう
10: 名無しさん 23/01/30(月)19:22:06 No.1021151305
>>5
守るけど掛かりすぎることがあるので編集の腕が大事なタイプ
18: 名無しさん 23/01/30(月)19:56:29 No.1021163424
どぼ先はメバ先生を見習え
9: 名無しさん 23/01/30(月)19:19:57 No.1021150538
イケメンでマッチョな王子様!?
11: 名無しさん 23/01/30(月)19:22:41 No.1021151482
先生!うちではこんなの載せられません!
13: 名無しさん 23/01/30(月)19:32:09 No.1021154716
先生ここはちょっと過激すぎますよ
20: 名無しさん 23/01/30(月)19:59:30 No.1021164568
メバ先生はプラトニック路線よ
どぼ先生とは違うの
21: 名無しさん 23/01/30(月)20:00:57 No.1021165089
どぼはギャグ漫画家
5: 名無しさん 23/01/31(火)14:11:42 No.1021402471
レッツマッスルしてえな…
28: 名無しさん 23/01/31(火)14:38:23 No.1021408272
イベストのちょこちょこ移動りゃいあんもスチルのりゃいあんも可愛かった
29: 名無しさん 23/01/31(火)14:39:02 No.1021408401
こんな娘が筋トレに付き合ってくれるならジムも毎日通うんだが…
31: 名無しさん 23/01/31(火)14:41:00 No.1021408824
中身がめっちゃ乙女なのかわいい
48: 名無しさん 23/01/31(火)14:55:47 No.1021412297
見た目はスポーツ女子なのに中身は乙女
61: 名無しさん 23/01/31(火)15:18:03 No.1021417339
ストーリー見る前はかっこいい系の衣装で来たな…
って思ってたけどストーリー見た後だと
コイツ可愛いな… ってなる今回のりゃいあん
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(95)
運動不足解消のためにしては専門器具がいっぱいあって一室がジムになってる メバ先生宅
器具の的確な使い方書いた別冊子が付いてきそう
お願いマッソーだけど純愛路線の進研ゼミみたいな解説マンガ描いてくれるんだ
主人公(これ、伸筋ゼミで習った筋トレが活かせる競技だ!これなら、勝てる!)
小津先生の著書にイラスト載せてそう。
凄い!
みるみる大腿四頭筋がパンプしていく!!
牛乳じゃなくて料金に変換されたのか。
編集「良い作品なんですが、今時の若い読者の子には、純情すぎるメバ先生の路線は刺激が足りない模様で
同じメジロのどぼ先生は逆に妄想全開で読者に引かれるレベルですし、上手くいかないモノですねぇ」
間を取ってブライトに描かせたらちょうど良い感じだろうか?
まあ掲載間隔が大分長いことになりそうだけど…
もうちょっとだけ続きますのよ〜(連載50年)
「左側のカケアミ薄いぞ、何やってんの!」とアシに怒鳴るブライト先生
違うブライトのソウルが憑依した模様
こういう編集の意見に対してそのまま従うのは逆に編集を落胆させるらしいね
4ってなんなんだよおおおお!3つだろおおおお!
って怒鳴り付けるくらいじゃないと漫画家やってらんないとか
泉ちゃん大変やなw
この前ちょっと話題になった某マンガ雑誌編集の呟きか。
意図としてはおそらく作家側からも意見を出せってことなんだと思うけど、何て言うかお互い会話のキャッチボール下手なのかなって感じたな。
下請けの個人事業主と発注元の担当者の関係だから編集が圧倒的に強い立場なので、単にその編集者がそのへん理解できてない天然パワハラ体質のアホっていうだけのことだよ。
まぁその漫画家も神社で時間飛ばされたスキに勝手にキャラデザ変えられた挙げ句、丸が3つじゃないと漫画書く資格ねぇよ!って変なガキにじゃんけんでインネン付けられて…
散々な目にあってるからなw
ドラマはここらへんが一連の流れになってるから露伴先生大忙しw
単眼猫「太くねえって!」
メバ先生の考える刺激的な漫画
ヒロイン「先生と手を繋いだままこんな街中歩くなんて、頭がフットーしそうだよおー!」
どぼめじろう先生は、古いけど闇のパープルアイの小田切を好きじゃないけど受け入れられて
メバ・ライアン先生は絶対に受け付けないタイプのイメージ
しれっとメジロばれしているのは芝生えますわ
あまりにも精密な筋肉の作画で話題
女の子ってあんな風に筋肉付くのかって
他の漫画家の参考資料になってそう
エッな漫画の先生は人の身体を描くの上手いらしい
色んな意味で身体で魅せるジャンルだからなー
独特な絵柄の作家もおるけど、土台の作画レベルは押し並べて高い
裸体は誤魔化しが効かないから
画力の高さで成人向けから作画担当とかで一般紙に移る人もけっこういる
淫魔の乱舞?君には消えてもらおう
健全絵はだいたい服着てるから曖昧にできるが
すっぽんぽんは服の誤魔化しが効かず、
更に人体として違和感があると興奮(意味浅)しがたくなるので
人体構造の練習するには工口…まで行かなくても裸体は最適だったりする
そこそうは曲がらないだろとか腕や足の曲がり方がどう見ても骨折とかな絵はたまにある
そのジャンルで最も大事なアレがそこまで剥けねぇだろ!?って背筋が凍る漫画があったなw
そこ以外は漫画としてレベル高いのだけれど…
ただあまりに経験が少ないと男女ともに「そこに局部があるの?!」と言うキメラを生み出してしまう
最近の少女漫画の表現の過激さにあわわわしてそう。
(あんなの描けない!)
メバ先生はとぼ先生と違って締め切り守るから助かります!どぼ先生と違って!
あと数人いれば少女メジロという漫画雑誌が出来そうだ
大丈夫?18禁にならない?
編集長のメジロ大場アサマが徹底的に監修するから大丈夫大丈夫
おばアサマ「俗物め!(原稿)落ちろ!」
マックちゃんの孤独のグルメ読みたいです…実写でも可
どぼ先のパパなのだ
これでいいのだ
なぜか空気椅子で担当と話す先生
八重野霧笛先生に影響されてそう
まぁ漫画業界で実際に親子や兄弟、姉妹で描いてる人はいるからな。
アホガールとアクマゲームが姉弟と聞いてビックリしたぞ
兄弟姉妹の漫画家は何人か思い当たるが親子で漫画家は居たっけ?
グラップラー刃牙とBEASTARSの作者が親子
どっちもチャンピオン作家という
少ないけども有名どころはいる
刃牙とビースターズとか
バツ&テリーと女子高生が親子
まああそこは家族全員漫画家なんだが
ど根性ガエルのところもそう
ただ娘さんの家庭崩壊マンガは覚悟して読むべし
学研の学習まんがで活躍していた内山安二氏も、息子が後を継いで学習まんがを描いているとか。
ナルトの作者も弟が漫画家だね
ガンガン派だったので急になると始まったかと思ったあの日の思い出w
クリムゾン先生が元は姉弟のコンビだったのは有名な話
(弟さんは引退されて今は姉のペンネーム)
イベストのアイネスと一緒のスチルであら~ってなったのは俺なんだよね…
筋肉少女漫画家
ヒロイン「やはり筋肉…筋肉は全てを解決する…」
※純愛漫画
3分でビルを平らにしてそうなヒロイン…
大槻ケンヂに一曲書いて貰えそう
担当「先生、そんな忙しい中どこにマンガ描く時間あったんですか?若い人達にアドバイスしてくださいよ」
ライアン先生「えっ、寝なきゃいいじゃないですか」
家畜よりひでぇ!
大妖怪「…というわけで氏は早死にしてしまったんだなあ」
お前も大概忙しかった上死ぬ寸前まで連載してただろ!
良く食って良く寝てして他のレジェンドよりよっぽど長生きしてるから……
確かにイベストも少女漫画みたいな話だったわ
メバライアン先生、男っぽくて素直になれない女の子が代わってくプロットの漫画ばっかだな
ご年配の方々には「安心して読んでいける」と勧善懲悪時代劇みたいなコアな人気が出ている模様
主人公の恋人役のモデルは某シルバーマンジムのお兄さん
それを知って何故か穏やかでない気分になるシリウスシンボリ
料金どっから出てきたw
そのキレイな芋けんぴの付いた顔をふっ飛ばしてやるぜ!
混ぜるな危険♡
芋けんぴで教師の顔ひっかいて傷つけた後に
喰って証拠隠滅した漫画は存在する
凍らせたチキンで殴った後にそれを解凍して食って証拠隠滅を図るトリックの応用編かな
それあずきバーでよくね?
おとなしい凶器w
いもけんくんかな?
分かる人いたわ
メバ先生は正統派の少女漫画を描きそう
なお、どぼ先生
君たちはどぼ先生の事を何だと思ってるんだ…
ヤバい方向の作風はトルポめぐろ先生だろ!!
うーんこれはスポーティーな瞳
少女漫画妄想の配役が親族という闇
ペンネームに本名混じってるのはヤバいですよ!
(コンバット越前並感)
マックイーンもそのうち漫画を描き始めるのかな……グルメ漫画とか
レース場のグルメ
アイネス「あ、やめて。それいじょういけないの」
うおォン! わたくしはまるでチャーリーとチョコレート工場ですわ!
マックイーンを登場人物にした食レポ漫画(顔芸)とか人気になりそう
メグ・ライアンみたいで名前として違和感が無いな
吹替版のモノマネタレントやってそう
戦車のデザインに定評のある本格的ミリタリー漫画家メジロアルダン
戦場での恋を描くも、ミリタリーマニア納得の緻密な兵器の方が評価されてしまう悲しみ。
アルダン先生が伝えたい恋愛よりも、ガラスの足を持つ重戦車の悲哀が現物を見たかのような描写で泣かせる作品になりそう
もう動けない状況で、自らが撃破されるまで街道を守り続けるKV-2の回は未だに伝説として語り継がれてそう
歴史考証もしっかりしてるから読み応えあるんだよね
メジロ家→メジロ荘になりつつある。
どぼ先生と違ってメバ先生は腐ってないという風潮
ペンネーム義光の方は時代劇漫画描いてそう、作画の違いがエグいとか
・クラシック三冠で勝ちきれない苦悩
・自分よりデビューが遅れた同期に追い越され一門の悲願となる天皇賞春を制して現役最強に駆け上がる姿を見せつけられる
・故障の連続
怒涛の曇らせ展開でユキノビジンが喜びそう
それでも信じてくれたファンに推されての春のグランプリ
ライバルであり同期であり、メジロの悲願を誰よりも達成したマックイーンに勝利する
ライアンと来たらホワイトストーンも欲しいところだな
ホワイトストーンはほんときてほしい
やめろ。それで喜ぶのはユキノビジンじゃない。
俺達だろ?