1: 名無しさん 23/02/04(土)19:38:06 No.1022887425
大体のウマ娘に乗ってる男

3: 名無しさん 23/02/04(土)19:39:40 No.1022888028
4: 名無しさん 23/02/04(土)19:40:15 No.1022888274
6: 名無しさん 23/02/04(土)19:41:04 No.1022888610
7: 名無しさん 23/02/04(土)19:41:20 No.1022888696
12: 名無しさん 23/02/04(土)19:46:07 No.1022890663
13: 名無しさん 23/02/04(土)19:46:30 No.1022890824
ジョッキーが選手寿命長い競技とはいえまだ現役の第一線なのすごいよね
16: 名無しさん 23/02/04(土)19:50:16 No.1022892409
これだけいるのに全部騎乗したのはアヤベさんとマベちんのみ
15: 名無しさん 23/02/04(土)19:49:21 No.1022892011
25: 名無しさん 23/02/04(土)19:57:14 No.1022895460
26: 名無しさん 23/02/04(土)19:57:44 No.1022895643
34: 名無しさん 23/02/04(土)20:01:28 No.1022897207
今まで積み重ねた実績が多すぎてファンボーイも多すぎる…
36: 名無しさん 23/02/04(土)20:02:02 No.1022897431
39: 名無しさん 23/02/04(土)20:02:51 No.1022897797
ゴルシとかも短期騎手含めて結構色んな騎手乗ってるけどでした。は乗った事ない
43: 名無しさん 23/02/04(土)20:03:57 No.1022898239
42: 名無しさん 23/02/04(土)20:03:55 No.1022898226
45: 名無しさん 23/02/04(土)20:04:17 No.1022898379
47: 名無しさん 23/02/04(土)20:04:26 No.1022898448
50: 名無しさん 23/02/04(土)20:05:10 No.1022898733
テン乗りとか含めると割とユーイチとかも乗ってる馬多いよね
51: 名無しさん 23/02/04(土)20:05:55 No.1022899026
ユーイチは調教含めるならウマ娘モデルにもたくさん乗ってるはず
54: 名無しさん 23/02/04(土)20:06:10 No.1022899133
61: 名無しさん 23/02/04(土)20:07:10 No.1022899590
ゴルシとオルフェは新馬戦乗るチャンスはあった的なことは言ってた
実際どうかはさておき
79: 名無しさん 23/02/04(土)20:09:38 No.1022900626
非公式に乗って能力確認みたいなのやってるから乗るだけなら有望馬はほとんど乗ったことあると思う
スレ画がやばいのは歩く競馬四季報で条件馬とか未勝利馬でもかなり頭に入ってる所
71: 名無しさん 23/02/04(土)20:08:25 No.1022900125
どんな強い馬相手でも勝機はあると思ってるけどナリタブライアンだけはどうしようもないと感じた
自分が乗ったときには既にその強さは失われていたみたいなことをなんかの本に書いてたのがすごい印象的だった
82: 名無しさん 23/02/04(土)20:10:23 No.1022900920
歴史的名馬を大舞台でキッチリ勝たせて引退させるのはすごいと思う
59: 名無しさん 23/02/04(土)20:07:05 No.1022899546
引退したら馬主やるかとか噂されてるけど
野次で騎手よりオーナーの方が上手くやれるぞとか
飛ばされるようなことになったら耐えられる自信がない
66: 名無しさん 23/02/04(土)20:07:53 No.1022899914
>>59
俺が乗ってたら勝ってたって言われても言い返せない騎手
67: 名無しさん 23/02/04(土)20:07:55 No.1022899934
74: 名無しさん 23/02/04(土)20:09:04 No.1022900388
>>67
これで調教師が福永とかだったらもう騎手のプレッシャーが超酷いことになるぞ
78: 名無しさん 23/02/04(土)20:09:25 No.1022900541
>>67
それなりの経験のある人ならまだしもじゃがいもたちがこれ言われたら心折れそう
81: 名無しさん 23/02/04(土)20:10:20 No.1022900900
調教師に言われるならまだしも馬主に騎乗のこと言われて言い返せない相手とか
金輪際この人でしか起きねぇ
97: 名無しさん 23/02/04(土)20:12:44 No.1022901832
馬主:武豊
調教師:福永祐一
あとは厩務員だけだな…
101: 名無しさん 23/02/04(土)20:13:13 No.1022902023
106: 名無しさん 23/02/04(土)20:14:03 No.1022902362
192: 名無しさん 23/02/04(土)20:29:39 No.1022908664
今でもはー!マジで今のうめー!ってなる騎乗が多すぎる
149: 名無しさん 23/02/04(土)20:21:58 No.1022905562
160: 名無しさん 23/02/04(土)20:24:00 No.1022906362
175: 名無しさん 23/02/04(土)20:26:48 No.1022907478
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(119)
カレンチャン…
4400勝の記念撮影の為に怪我の療養中だというのに栗東から小倉まで行ったikzeとか言う武豊ガチ勢w
最終レース後の祐一先輩の引退セレモニーは見ないで栗東に戻って復帰の為にトレーニングするあたりにガチ感が漂う、
同時にそう言うところやぞって感じも。
勝手に引退さすな!2月に復帰しないと色々間に合わないから急いで間に合わせたんだから…
親父の調教師引退に間に合わせるために一生懸命リハビリしてるだけだから…
ただそれでも豊さんのセレモニーは出たかったってだけで
引退じゃなくて小倉最終騎乗のセレモニーね
サザエさん見るからといなくなった人がいたような
FKNG「ま、まだ一緒に競走する機会はあるから」
ムネリンかな
アドマイヤベガとカレンチャンが同室で、カレンチャンがぐいぐい踏み込んでいつの間にか妹分ポジションに…って、武豊ガチ勢ikzeが元ネタなんやね
武豊「まだまだ若手なんでこれからもよろしくお願いします。」(前人未到の記録出してます。)
数時間後「なんや今日勝ってるのジジイだけやんけ」
オジュウチョウサン並に今後同じレベルの存在が100年は誕生しないであろう傑物(絶讃記録更新中)
100年後~
ファン「へー、このオジュウチョウサンって凄い障害馬だったんだな。
…あれ?鞍上のとこに何回か『武豊』って書いてある?まさか『現役騎手』の『武豊』じゃないよなぁw」
ウマ娘化の確率が高いメイケイエールちゃんもこのメンバー入りすることになるかな
トレセン学園入学前に所属してたチームで基礎を教えてくれた武豊要素と入学後にトレーナーとして勝たせてくれたikze要素でオナシャス
基礎を教えた結果後任のノリさん騎乗で桜花賞・・・
ikzeはベテラン2人がかりでも理解できなかった問題児を「ならばオレが!」枠じゃないかと
担当契約解除されたウマ娘は初になるか
ノリさんは犠牲となったのだ
「メイケイエールから矯正馬具を外してはならない」
その教訓としての犠牲の犠牲にな
いうて武で重賞3つ勝ってるからな、凱旋門の騎乗なかったらスプリンターズS乗ってたと思うぞ
GⅠ級も勝たせてる馬だけど、主戦はコパノリッキー(田辺)、ウオッカ(四位)、オグリキャップ(南井)、ワンダーアキュート(和田)のイメージ
ウオッカはなんか割れそう
自分はクラシックが四位さんでシニア以降は武さんのイメージ
イチローには大谷、羽生には藤井が居るんだし、そろそろ騎手もとんでもないのが出て来ないと……
牝馬でクラシック三冠取る女性騎手とか
牝馬でダービー挑戦はたまにいるし、菊花もたまにステイヤー牝馬が出てくるけど、皐月に挑戦するのってマジで少ないんよ(特にグレードになってから)
まあその少ない事例の中で一番人気になった牝馬もいるけど
2代目武豊は女性になるのか…
シングレの奈瀬さんかな?
「史上最年少で4400勝だそうで」
なんてウィットに富んだ・・・
はあ・・・ 絶対結婚式のスピーチとか上手いんだろうなあ。
なんだよ
スピーチ失敗したのか?
豊騎手も栄光と挫折の連続や
切りかえて行け
武豊TVとか見てても本当にただのおもろいこと言う関西のおっちゃん(圧倒的な技術的裏付け)だからな
あの番組半分ぐらいは武豊トークライブだと思ってる
今村聖菜ってどうなん?
教えて!競馬に詳しいエ口い人!?
まだ頑張らんとG1とかは厳しい
最終直線とかはいい騎乗するんだけど、コーナーとか中間では重心が馬とずれて馬に負担掛けちゃってる
ハンデ戦だと斤量差で勝ててるけど、G1みたいに同じ斤量になると厳しい
・・・って、イタコの人が言ってた
経験豊ってレベルじゃねえ!
父親も達人級で弟も優秀で20代から高級外車を乗り回してアイドルと付き合って向かいの家の少年を騎手にするくらいカリスマ性があって、
背景だけでも「どのラノベだよ!」ってなる人
その豊少年が騎手を志すレベルのお年玉を上げた田原さんは、どんだけ包んだんだよって言う。
お父さんに内緒っていうレベルじゃないんだろうなぁ。
馬なりでタッケの半生を漫画にして持ち込んだら編集から「こんないかにも作ったような話無いわー」とか言われてオチが「全部史実なのに…」だった回があったなぁ。
アンサイクロペディアが嘘書けないレベル
平成の3人の天才武豊、イチロー、羽生善治の後継者が大谷翔平、藤井聡太なのが…川田さんがあと20年くらいこのまま続ければ後継者になれるか?
ローレルって豊さん騎乗してたっけ?と思ったらフランスで騎乗したの初めて知った…
サクラのフトシさん&天皇賞有馬のノリさんのイメージが強すぎて
ダスカにも調教で乗ったって話なかったっけ
レース以外でも、となるともっと増えるんか
でもリアルの騎乗馬数となるとセーフティーネットやってる人達の方が多くなるのかな?
かつてはその手腕を見込まれ曲馬担当お兄さんだった
いまでは曲馬をikzeにぶん投げるおじさん
ドリームジャーニーをikzeに回したら、全弟がデビュー時に話が回るも、エージェントに気性難の血統だから乗らないと判断されて調教師と仲が良いのに断られたと言う。
連続三冠ジョッキーと凱旋門賞勝利ジョッキーの世界線があったかも知れない。
ikze「なんかそんなんばっか回ってくるんですよね」
オグリのラストランを生き証人として語り競馬ブームを風化させないとかもうなんかJRAの二次創作みたいなキャラ
オグリが賢いから、ドラマを演出するためわざと負けてたんちゃうかとか茶化すけどあんたがドラマに一番花を添えてるんや…
引退の有馬でオグリに対して「しっかりせえお前、自分を誰やと思っとんねんオグリキャップやで」って発破かけたってエピソードとか良いよな
???「豊さんを動物に例えるとなんですか?」
あんま詳しくないからあれだけどクリークは全部乗ってたわけじゃなかったのかな
クリークは最初の4戦が田原x3と南井だな
まあある意味クリークは武と同期デビューだし、しゃあない
タッケ初手4400勝達成
小倉はユーイチとのワンツー争い
最後の最後でリュージ連敗脱出
ユーイチセレモニー前にサザエさん目的で帰るタッケ
これが昨日起きたことってマジ???
一番の衝撃は武のせいで知った「土曜日にサザエさん」かな・・・(関東民
騎手が持つ記録を見ると武豊の名前がずらり
あとは最年長重賞&G1勝利記録の更新だけだな
最後はNARに移籍して文男の記録にも挑戦かな?
善臣さんが豊さんに負けまいと乗り続けて最年長重賞を自己更新し続けたりしてw
マーベラスサンデー、エアグルーヴ、スペシャルウィーク、スマートファルコンの印象が特に強いなあ。4500勝目指して勝利を積み重ねていってほしいね
🍔「」
やべぇ走らされる!って逃げちゃうから…さもありなんだけど
大体同意だけど、1頭加えるとしたらサイレンススズカかな
武豊とかいう第2次競馬ブームから現在までの日本競馬を語るには欠かせない生き証人レジェンド
フットワークの軽さや話の上手さも考慮するとマジで替えの効かない人物
オペラオーなんかも、岩元先生が折れてたらここに加わってたんよなぁ……
リュージとの逸話が好きになりすぎたので、折れてくれなくてほんと良かったと。。。
新人載せてグランドスラムする化け物として後世に名を残したわけだし
サウスダン「折れないで欲しかった」激怒さんぇ…
よなあ、って言われてもな
名馬は武豊が乗るものとでも言いたいのかと感じてしまった
ほどほどにしてくれ
いや、確か前園さんから豊に騎乗依頼の話がいってたんじゃなかったか?
けれど結局岩元さんの説得に折れて和田を乗せ続けたって話があった気がする。
ただどこで見た記事だったか覚えてないから、間違っていたらすまん。
それはそう
オペファンなら100人中100人知ってる
そしてこれはオペファンでも意見は分かれるだろうが
俺は乗り替わりが無かったからこそオペラオー陣営が好きなのよ
だから110みたいな物言いをしてしまった。こちらも言い過ぎで申し訳なかった
俺も気持ちは分かるよ。
やっぱりオペラオーは前園、岩元、和田、その他厩務員の皆さんの頑張りがあって結果を残し続けたからこその世紀末覇王なわけだしね。
前園って誰やねん。
BSN(ぼくがさきに乗ったのに…
スポーツ違うけど三浦知良が55歳でまだやる気充分であったり、
時代が進むごとにメンテナンスをしっかりやれば肉体も、頭脳も維持することはできるようになっているんだなと
それも特別な機械を使うとかじゃなく、進化していく適切な知識と努力の成果なんでしょうね
野球やサッカーしか聞いたことないけど90年代の中盤までは練習や試合が終わった後は遊び回ってケアなんかしないのが普通だった。イチロー、ヒデ辺りからトレーニングやケアをしっかりやらないとトップでいられなくなってる。カズや武豊はちょうどスポーツ界の過渡期に登場し、時代の流れに乗って現在まで続いてる人なんだと思う。
久しぶりに「でした。」呼びされてるの見たけどやっぱ戸惑うな
文章読んでたら突然打ち切られて「あ、あれ?・・・ああ武豊か・・・」と
一瞬脳が停止してしまう
武豊の事か。全く分からんかった
池添さんも引退したら調教師の道に進むんかな
調教師になっても気性難ばっかり預けられそうやけど
平成JRA「タケさんの後継もうそろそろ育てないと。。。」
(30年)
令和JRA「タケさんの後継もうそろそろ育てないと。。。」
19歳から毎年200勝すれば40歳でいけるやん
天才ジョッキーすぎる。。。
1年目で豊の69勝超えるような機種ならいけるやろうなあ
G1もたくさん勝つやろうなあ・・・
三浦皇成「せやな」
スレの画像も色んな馬に乗ってる!ってのに目が行きがちだけど、
下にちっさく書いてある補足が勝率ほぼ5割(その4割がG1)
っていう異常な数字になってるのに気づいてビビる…
そんぐらいの勝率じゃなきゃ4400勝なんて出来ないんだろうな
年間200勝達成者が武とルメールしかおらんのやけど…?
ターボに関しては帝王賞のときに騎乗したことと京都大賞典でマックイーンに騎乗したときに意識していたつながりくらいかな
ターボは武が乗った帝王賞が競走生活唯一の逃げなかったレース(武本人も最初から逃げる気は無かったと発言してる)で大逃げで湧かせた稀代の個性派がつまらないレースをしたって一悶着あったからだな
出遅れたから控えたって聞いた
ターボは馬群が苦手だからと
タッケ「今日は逃げるから砂よけゴーグル1枚でええやろ」(ダート戦の時は砂よけのためにゴーグルを2枚以上重ねて装着するのが基本)
→スタート出遅れる
「アカン、今馬群突っ込んで先手取ったらゴーグルが砂まみれで前が見えなくなる!」
→レース後
「ツインターボの新たな一面を見せようとしました(キリッ)」(ゴーグルのことは黙ってよう…)
って後年話してたな
ウマ娘とかよく知らないけど多分ほぼ全員乗ったぜ
本スレ61に追加補足で…
実はテイオーにも騎乗の予定があったが、別の騎乗依頼に回ったり怪我の休養もあって乗れなかった
オーナー豊「素人質問で恐縮ですが、どうしてあそこで動いたのですか?」
騎手「ヒェッ…」
お前が乗れ定期
3月に54歳となる武豊、調教師に転身した後輩も多い。レースでの乗り方について騎手出身で仲の良い年下の調教師には「『指示してくれ』って言う」と明かした。「俺その逆で乗るから。ジョッキーの時にあんまり勝てなかったからその考え間違っているはずやからそれを言ってくれ」と冗談めかして説明するとスタジオは笑いに包まれた。
これホンマ芝生える。
「そしたら指名してくれなくなったw」まで言えw
夢の第11レースで武が足りねえってコメントほんま芝
オペ、ダスカ、ドーベル、ブルボンみたいに全戦同じ屋根だとさすがに乗れんわな
ネイチャみたいに全部じゃないけどほぼ同じ屋根って子もおるわね
ネイチャって何で一戦だけ乗り替わったんだっけ?
松永昌騎手が落馬負傷で乗れなかったらしい
オペはオーナーが菊花賞の敗戦後「リュージから武豊に変えろ」と幼なじみの調教師に詰め寄った事はあった
ウマ娘とか知らないけど大体乗ったぜ
別サイトで武豊率の統計取った記事あったな。ウマ娘になっている馬が走った全レースのうち、13%が鞍上武豊らしい
馬主:武豊「最後、手応え悪かったんかなぁ?」
調教師:福永「どうですかねぇ?見た感じそこまでだと思いますけど。戻ってきたら聞いてみんことにはなんも言えませんわ」
武・福永「どうして、ああいう風に乗ったん?」
騎手「……」
重賞ならそこに東スポ社員の追い打ちが。
そこの騎手役は岩田パパにしないと
推定ジャンポケがマジでジャンポケなら更に一頭増えることになるな
馬主武豊(なんであそこで動いたん?)
U1調教師(えっそこで動くの?)
謎のイタコ系東スポ社員「なんであそこで動いたんだろなぁ」
やめてやれ、マジで首くくってまう
ちなみに騎手はコーセー・ミューラー
ホープフルSも頑張って勝ってG1完全制覇してもらいたいねぇ(単勝一点買い!)
芝馬だけじゃなく、リッキーやアキュートとかの
ダートの強豪の主戦を務めてたりするのが強い
豊も地方交流開始した当初は小回りコースで砂の質も違い
先行のいいポジションガツガツ奪い合う地方競馬のスタイルになかなか対応できずに
大井民からは豊は糞下手糞と揶揄されていた時代もあったんやで
それでもしばらくたったら順応して何の問題も無くなってたけど
そして赤鬼さんと共に地方を蹂躙することに…
赤鬼さんはポジション奪い合いとか関係ねぇ!ってスピードとスタミナの持ち主だったからな
それをすぐ見抜いた武さんがやっぱり凄いけど
スマートファルコンは間違いなく豊さんだけど、アキュートはリュージ、リッキーは田辺が主戦でしょ。リッキーにいたってはコパさんが田辺の馬って言ってるし。
じゃあ何で豊さん乗せたんや
ダート強豪で豊さん主戦だと
ゴールドアリュール、カネヒキリ、ヴァーミリアン、スマートファルコンかな
スマートファルコン以外はウマ娘化するのが難しそうだけどいずれは来てくれると信じてる
キングもユタカの予定次第で騎乗していた可能性があったハズ。
なお凱旋門賞のホワイトマズルで下手打った時には地元のマスコミにはボロクソに叩かれ、1流じゃない騎手から「あんなヘタクソを乗せる位なら俺に乗せろ」とか言われたりもした模様。
「俺もまぜてよw」しても唯一許される男
初音ミクに乗れる男は実質二人しかいないのと対極やな(モタスポの話)
武豊 4396勝
岡部幸雄2943勝
横山典弘2900勝
福永祐一2618勝
蛯名正義2541勝
柴田善臣2317勝
河内洋 2111勝
増沢末夫2016勝
藤田伸二1918勝
川田将雅1826勝
横山富雄(558)+典弘(2904)+和夫(317)+武史(444)
=4223勝‥‥ぐぬぬ
トップ騎手って年棒すごいけどそれ以上に移動時間と待機時間が凄まじそうだよね
日本中移動しまくってメディアにも顔出してたら寝る暇ないレベルなんじゃないか?