【ウマ娘】アトレ秋葉原3Fにオープンのキャラポップストア用特別描き下ろしの「オグリキャップ」、「シンボリルドルフ」を公開!

286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 18:09:40.60 ID:V//Sphbp0

no title
no title
no title

 

289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 18:51:30.79 ID:s6s0GpV/0
>>286 
これスペとテイオーがフリフリすぎて裸エプロンに見える

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:26:14.05 ID:3HoKbqpk0
>>286 
ダスカでこれっぽいのほしい

295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:26:50.53 ID:aSpIsam0a
>>294 
いろんなものがはみ出てしまいそう

290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:00:12.32 ID:LIuLmqZG0
こういう清楚なドレスこそダスカに着せて欲しかった
エッチな体に清楚なドレスって最高なのに

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:07:25.00 ID:OzJBCS91p
オグリと会長といえばうまぴょいPVのアイススケートコンビじゃないか

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:05:00.40 ID:y09AyQI30
マック「ところで」
ゴルシ「ウチらは?」

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:37:55.61 ID:hpTU6BTUM
>>291
リアルの方が人気あるのでウマ娘にしても需要ないと思ったんだろ

302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:42:15.37 ID:TvYjycwNd
リアルの人気順でいったら
オグリ、ハルウララ、ゴルシ、スペちゃん、会長かな
ディープやオルフェ含めるとまた違ってくるけど

303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:48:59.10 ID:wRfzl+OWd
>>302
知名度ならスズカも高いと思う

319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:39:37.87 ID:MuomNwYm0
>>302
知名度で言えばたぶんハイセイコーとオグリが2強だと思うぞ

304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 19:51:54.40 ID:2YDhy0Ft0
会長はどうだろなぁ現役の頃よりはいいじゃん思われてるだろうけど
ハルウララは確かに知名度あって人気もあるだろうけど別枠感どうも出るな

308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:07:46.91 ID:hpTU6BTUM
日本って義経とか悲劇のヒーローって人気あるからな

312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:14:49.19 ID:CgFe7SNR0
>>308
ススズもかなり強かったのはわかるけど
実績の割にここまで人気してるのはやっぱり悲劇補正もなくはないのかなって思うわ

315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:20:55.22 ID:lfgUNvKj0
ステイゴールドとかいうネタと王道要素の両方を満たしたうえで綺麗に物語を締めた馬

323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:55:23.25 ID:VArEMfwx0
>>315
ファンの要望で生き残り、引退式もさせてもらうまさしくファンの馬
産駒のオジュウも人気投票で出走できるというとこに縁を感じるな

316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:22:09.05 ID:HkTiL9KJp
サイレンスズカは2chで語られるのは大逃げ強い、怪我、GⅠ一勝あたりの話ばっかだけど、
意外と新馬戦から見てみると期待されるも裏切って同世代の連中に負け続けてるからな
あんまり好きになれない人は強くなる前のレースとかレース前の解説とか聞くと印象変わると思うぞ

317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:36:38.28 ID:1jEHLQsK0
3歳時のスズカはそれこそツインターボ後継者の道を歩もうとしてたしなぁ
作品内で3歳時のスズカを見たい。リギル所属時代を

321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:47:00.55 ID:A+fXjIos0
人気度は一般人を入れるか入れないかでかなり変わるな

324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 20:56:10.27 ID:ldEXnnSF0
意外と馬と騎手のコンビの人気って話題にならないよね

和田・オペラオー
岡部・ルドルフ
的場・ライス
池添・オルフェ
中野渡・マルゼンスキー

ここら辺は絆成分も強めだと思う

328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 21:07:46.73 ID:oZAJ7iqA0
>>324
ウマ娘には騎手要素がほぼないから……

338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 21:16:16.69 ID:CgFe7SNR0
結局は好位先行より追い込み、逃げ、捲りみたいな派手な競馬が好きなんやろな

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 21:20:58.99 ID:MuomNwYm0
>>338
逃げで本当に強い馬って稀だからな

348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/11(火) 21:31:42.05 ID:z2f/iGF0a
>>344
アニメ6話のスズカさん震えたわ
グラスとエルを相手にして影も踏ませない、横顔すら映させない
やはり逃げは浪漫ある

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1544353543/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 0件
コメントはまだありません

コメントを投稿