1: 名無しさん 23/04/25(火)21:08:44 No.1050805371
2: 名無しさん 23/04/25(火)21:09:41 No.1050805725
稀に先にしらんけどって言うパターンもあるで
しらんけど
3: 名無しさん 23/04/25(火)21:10:04 No.1050805875
4: 名無しさん 23/04/25(火)21:10:45 No.1050806138
10: 名無しさん 23/04/25(火)21:14:45 No.1050807853
6: 名無しさん 23/04/25(火)21:12:39 No.1050806947
知らんけどとか知らんがなとか知らんしとか「知らん」の活用形が多すぎるんじゃねえかい?
7: 名無しさん 23/04/25(火)21:13:13 No.1050807187
8: 名無しさん 23/04/25(火)21:13:37 No.1050807367
12: 名無しさん 23/04/25(火)21:18:09 No.1050809221
14: 名無しさん 23/04/25(火)21:23:23 No.1050811468
最近非関西人が真似するようになったんでおっちゃん逆に言わんよう注意するようになったで
15: 名無しさん 23/04/25(火)21:25:33 No.1050812412
>>14
でも口癖みたいなもんだから勝手に出るで
他は知らんけど
19: 名無しさん 23/04/25(火)21:30:42 No.1050814469
20: 名無しさん 23/04/25(火)21:31:39 No.1050814839
もう一個教えたるわ
オチは?は何にクソつまらん話ダラダラしとんねん!って意味やで
21: 名無しさん 23/04/25(火)21:31:57 No.1050814986
18: 名無しさん 23/04/25(火)21:29:29 No.1050814000
しらんけどって言わなかったら確信が持ててるってことやろ
多分な
22: 名無しさん 23/04/25(火)21:35:51 No.1050816591
>>18
しらんけどの有無で確度が変わるっちゅう話を聞いたような気がせんでもないで
もしかしたらそういう事もある可能性があるんちゃうかなたぶん
しらんけど
引用元: undefined
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume