1: 名無しさん 23/05/05(金)23:27:30 No.1054212313
2: 名無しさん 23/05/05(金)23:30:30 No.1054213403
すみません訂正します
物語みじゃなくてオペラオーみが有りますよね?
3: 名無しさん 23/05/05(金)23:30:35 No.1054213427
すごく短く言うとオペラオーさん側の人間ですよね
4: 名無しさん 23/05/05(金)23:30:55 No.1054213574
バンドに例えると…すごく…すごいBUMP OF CHICKENって感じです
5: 名無しさん 23/05/05(金)23:30:56 No.1054213584
トップロードさん。
7: 名無しさん 23/05/05(金)23:31:45 No.1054213890
端的に言いますがオペラオーさんと同類ですよね?
8: 名無しさん 23/05/05(金)23:32:56 No.1054214354
ふわふわ語彙力のくせに…
11: 名無しさん 23/05/05(金)23:34:14 No.1054214882
トプロにロマンチックなこと言ったんだ…
17: 名無しさん 23/05/05(金)23:35:52 No.1054215506
21: 名無しさん 23/05/05(金)23:37:59 No.1054216285
始めなさいよじゃなくて奏で始めなさいよなのは言い逃れできないと思う
18: 名無しさん 23/05/05(金)23:36:22 No.1054215691
オペラオーは自他ともに演じているという認識がある
一方アヤベさんは…
22: 名無しさん 23/05/05(金)23:39:14 No.1054216765
この後寝る時まで引き摺っててダメだった
44: 名無しさん 23/05/05(金)23:54:14 No.1054222152
23: 名無しさん 23/05/05(金)23:39:28 No.1054216856
ウマ娘とはいえ思春期の女子なんだからいいだろ!
29: 名無しさん 23/05/05(金)23:41:11 No.1054217468
語彙が少ねえ割に的確だな…
31: 名無しさん 23/05/05(金)23:41:39 No.1054217656
トプロはアヤベさんのことよく見てるからな…
25: 名無しさん 23/05/05(金)23:39:59 No.1054217055
でもアヤベさんってオペラオーと話してる時物凄く楽しそうだよね
26: 名無しさん 23/05/05(金)23:39:59 No.1054217058
私もすごく…すごい感じであれして…とってもすごい感じで何か勝ちます!!
28: 名無しさん 23/05/05(金)23:40:55 No.1054217369
34: 名無しさん 23/05/05(金)23:44:00 No.1054218461
でもオペラオーもアヤベさんも楽しそうだから
42: 名無しさん 23/05/05(金)23:53:00 No.1054221645
43: 名無しさん 23/05/05(金)23:53:26 No.1054221810
え、うん
85: 名無しさん 23/05/06(土)00:09:21 No.1054227479
まずい…アニメでアヤベさんの面白成分が広まってきた…
88: 名無しさん 23/05/06(土)00:09:57 No.1054227692
>>85
面白成分あったかなぁ!?
87: 名無しさん 23/05/06(土)00:09:50 No.1054227648
>>85
おもしろじゃなくて重すぎ成分じゃないかな
90: 名無しさん 23/05/06(土)00:10:32 No.1054227919
アニメは布団乾燥機くらいだろ
97: 名無しさん 23/05/06(土)00:12:57 No.1054228784
>>90
冷静に考えると布団乾燥機ちらっと1シーン映ったくらいでこんなに盛り上がるのおかしいだろ
101: 名無しさん 23/05/06(土)00:14:33 No.1054229392
あの部屋が映る度に皆が探していたからな…
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(97)
「はっきり言って布団乾燥機って必要?」
おまえはそこでかわいてゆけ
『うしおととら』がある限り、私の人生に死角は無いわ
アヤベさんは「ブランコをこいだ日」とか「まっすぐに立ってるか」が好きそう。
えへへ⋅⋅⋅⋅おめえ⋅⋅⋅やさしいなぁ
ト〇ノミノルみたいだよ⋅⋅⋅⋅
とても傷ついたわ
嗚呼、私を癒してくれるのは貴方(布団乾燥機)だけね。満たされていくわ
いいえ、それは違うわ
私を満足させてくれるのは「完璧なフワフワ」よ
布団乾燥機は「完璧なフワフワ」を生み出す道具に過ぎないのよ
勘違いしないで
世迷言を。私が『完璧なふわふわ』を与えてくれる相棒(布団乾燥機)を道具呼ばわりするわけないじゃない。貴女、偽物ね?
派生多過ぎてヤミノビジン並みに分裂してきてるんだけど!?
落ち着けよく見ろ、それっぽいこと言ってるが全員ふわふわについてしか語ってない
オペラオーは演じているけれどアヤベさんは天然ものだぜ
そこがすごく可愛い
ロブロイとかすごくキラキラした目で次になにを言うか期待してそう
なんか「一生に一度は言ってみたい台詞」とか「あの人に是非とも言ってみてもらいたい台詞」みたいなの、がっちりメモってそう
………………………………………………え?
完全に不意打ち喰らって理解遅れてる上に理解しても脳みそが理解拒んでそうなアヤベさん本当好き
(私が………………………………………………………………………)
(あのオペラオーと同じ…………………………………………………)
(……………………………………………………………………………)
心底嫌そうな顔が目に浮かぶ
この一言はバットマンを思い出す
オペシナリオでただただ純粋にオペのノリがダメと言っておきながら言語センスはオペと同じだしオペの歌劇にもオペと敵対できる役と聞いた瞬間参加決めるし
結構おもしれー女成分が含まれているアヤベ
天然でオペラオーと張り合えるのは素質あるよ
オペラオーは演劇
アヤベは素
トレセン学園 或いはウマ娘世界において イミテーションは本物に勝てないという覆らない法則がある(例・白いの)
演劇の合間に人生やってる者と人生が演劇そのものな者… さあどちらが贋作だ?
そういう時期は…誰にでもある
質はラップバトル
嵐のような時代も端から見ればただのクロニクル…的な感じ?
その度に 繰り返し 後悔をしたって…的な感じ?
よくネタにされる布団乾燥機だけど、布団乾燥機は手段であって目的(ふわふわ)じゃないし、布団乾燥機そのものに固執してるわけではないのでは…?
手段の為には目的を選ばないのよ
少佐因子は帰ってもろて…
乾燥機の性能と得られるふわふわの質は比例するものなれば
妹ちゃんニッコニコで見てそう
腹抱えてのたうち回りながらゲラゲラ笑ってるまである。
妹ちゃん、明るくて天真爛漫な性格だよね
あのシーンでのプレイヤーの涙腺も決壊しつつある場面で出る言葉が笑顔で
「・・・・・ふふっ、ふふふ!!ざーんねんっ、それは無理!!」
だからなあ。姉と同じで他者にはとても優しいけど出力方法が全然違う感じ
カレンチャン味がする
もっとオブラートに包みなさい
タイシントレーナーみたいにとか
オペラオーは演じてるけど
アヤベさんは素じゃんね
決定的に違うわ(ヾ(´・ω・`)
忌憚のない意見ってやつっス。それでも文句があるんならいつでもレース上等っスよ。
シンプルに面白過ぎる
アヤベさんは天然だなぁ
正直一定以上の語彙力があるウマ娘の宿命みたいなもんで、割とみんなそんな感じだから言う程気にしなくてもいいぞ!
レースでは三冠を分け合ったライバルだけど詩的な語彙力と感性はオペラオーとアヤベさんの2強でトプロは遠く及ばないんだよね
ボクを裏切ってボコボコにする役さ
じゃあ、やる😏
ふわふわした表現(乾燥機の影響で)
なんだろう…アニメのトプロとアヤベみてると
陽キャが学校休むと次の日にクラスメイトから凄く心配されるけど
陰キャが学校休んでも誰も何も言わないみたいなのを思い出して辛くなる…
言っちゃ悪いけどアヤベさんは同世代のライバルやルームメイトに気にかけられてるから誰にも何も言われない陰キャとは違うけどね
・気遣いできて
・努力家で
・実績もある
陰キャというか真面目系クズとは違うわな
まああんなドギツイ原色みたいな個性のすぐそばにいて全く染まらないってのも無理な話
でもトプロは染まってないよ?
まあ実は染まってるけど語彙が追いつかないだけかもしれんけど
どう考えてもトプロも原色側で染める方じゃないか。
あのハヤヒデですらオペラオー色に染まるくらいだしな
もう狙って引きづらい今頃になってアヤベさんの良さを推し広めるなんて
人の心とかないんか
引いてみせろよ!マフティー!!
いいかボブ
良シナリオが知れ渡って後から欲しくなる娘は大体石が枯れてるタイミングで来るんだ
身構えている時には、推しは来ないものだ
今日乗ったタクシーの運転手さん(外人さん)
「お客様に教えて頂いた道、信号とかほとんど引っ掛からなくて、何か…その…すごく…すごく…すごく凄いです!!」
↑トプロを連想してしまいました。
トプロは外人だった…⁈
実馬的にはマル外はドトウなんだけどな…
オペラオーはキャパ越えると素になるけど、
アヤベは逆にロマンチストになる。
温泉イベントで、トレーナーの言葉に素で狼狽えまくるオペは
ホント可愛いんだよなー
>すごいBUMP OF CHICKENって感じ
アヤベさんシナリオは大筋「カルマ」だった子が「ray」になる話でだいたい説明がつくからな…
「わたしは悪くないっ!」
というか問題のほとんどはあのメガネの開発したレプリカ技術と説明不足であって
お前にだけは非難される筋合いは無ぇ!と思いました
あそこにいる人物の殆ど、それこそ小動物ですら自分の罪に向き合ってる中で、ひとり子供みたいな理屈で結果から逃げてるって構図だから、誰が何をしてたとかはあんまり意味の無いシーンなんだ。というか、みんなして主人公の振る舞いに苛立ってるのは、それぞれ自分に後ろめたいものがあるからって暗に示してる描写でもあるからね。
アヤベさんのソロ曲楽しみやな
ストーリーに配置するとセリフがちょっとポエミー
詩的で素敵
まさに織姫だね
トプロ「そういえば、さっきギムレットさんが『フッ、奴も我(オレ)と同じ運命(デスティニー)を背負う者か…』って言ってましたよ」アヤベ「……え?」
実際某ダービージョッキーの騎手ソウルを1/6ずつ拾ってる者同士ではあるからおそらく通じ合える部分は有るよね
ロマンチックあげるよ
ロマンチックあげるよ~
これがドラゴンボールの初期のエンディングだと知っているヤツはオグリ世代
オペの絶対ともいえる自信の演技や普段の振る舞いも崩れそうになった温泉イベント恐るべし、あと海のエル
困惑するアヤベさんからしか摂取できない栄養素がある
熊J第二の全盛期だったよな
好きになれるコンテンツ、好きで居続けられる環境を用意してやれたらまた盛り返すだろ
実際独りを好んで会話を忌避する育ち方すると語彙が書物由来になって普通の会話が無駄に韻文になったり散文になったりする
ソースはワイ
トプロでっか…
ハフバ衣装が一番よくお○ぱいサイズわかるよね…
タイキとかクリークとかボーノとか見ると「うお…でっか…」ってなって思考が止まる
それはそれとしてトプロもでっか…
「類は友を呼ぶ」とはよく言ったものだな
多分ゴルシ視点だとオペとアヤベさんの会話って自身とナカヤマがやる変なゲームと同じ匂いを感じてると思う
遠回しに同類言われてマジ辛そうな顔と反応するのほんと草
そうだ。アヤベはオペラオーだ。
この気質の子は他のウマ娘にも多数いるよね
ようは詩的な表現するかどうかだからね
言葉のチョイス似てるってだけで本質は違うんだからそんな嫌そうにしなければいいだけなんだけどなw
ドトトレ「僕もドトウを奮い立たせるときに参考にさせてもらってるよ」
興奮状態になると素が出るじゃん?
レース直後の高揚状態で出て来る言葉がコレってことは、まぁつまり俺等で言う「よっしゃあ!」とか「どうよ!」みたいなノリがこの台詞なのよ
つまり、その……凄く凄くポエミィでオペラオーなのが多分素のアヤベさんです……
「よっしゃあ!」はウオッカ、「どうよ!」はゴルシで再生されるな…
この2人はポエミーじゃないってことだな…
その二人は根は真面目なのがバレてる
なんならあんまり隠してもいない気がする
運命のジェレミやティコが昇るまでとかよく言われてるけど、正月やバレンタイン、感謝祭とかアヤベさんらしいいいイベント後半にいっぱいあるのよね
アヤベさんが捨ててきた自分を広い集める作業ってトレーナーの言い方も好き
アヤベさんギムレットとも仲良く出来そうだなw
(めっちゃいやそうな顔のアヤベさん)
危うくカレンチャンに「え、うん」されるとこじゃん
カレンなら言葉くらい選んでくれるさ
ファル子が言葉を選べない子と申したか
え、うん
明日の今頃にはもう最終話が上がっている事実…
アヤベさん愛おしすぎるんだわ
アヤベさんって生い立ち云々でなくてもかわいそうになるなw
自爆特攻は好きじゃない
アヤベさん新衣装は回りそうだけどアニメ終了でトプロ実装から花嫁衣裳だとみんな石が尽きて回さなそうなんだよな
水着かハロウィンかな