1: 名無しさん 23/05/18(木)17:58:17 No.1058387566
3: 名無しさん 23/05/18(木)18:04:39 No.1058389373
集めたらバインダーとか貰えるやつ
4: 名無しさん 23/05/18(木)18:04:46 No.1058389393
ステータスはないのか
6: 名無しさん 23/05/18(木)18:08:53 No.1058390551
転売されて高騰する私!
12: 名無しさん 23/05/18(木)18:25:47 No.1058395614
HP3000
8: 名無しさん 23/05/18(木)18:10:29 No.1058391019
剥がすと下から別の絵柄が出てくる私!
10: 名無しさん 23/05/18(木)18:14:58 No.1058392315
フレーバーテキストもほしい
11: 名無しさん 23/05/18(木)18:20:51 No.1058394052
グミのシールは大体こんな感じ
14: 名無しさん 23/05/18(木)18:26:25 No.1058395820
日本の総大将でダメだった
18: 名無しさん 23/05/18(木)18:30:50 No.1058397144
キラキラの私!
19: 名無しさん 23/05/18(木)18:35:04 No.1058398451
これ公式?
特におかしい要素はないはずなのに日本の総大将で笑っちゃったんだけど
21: 名無しさん 23/05/18(木)18:43:30 No.1058401304
27: 名無しさん 23/05/18(木)18:55:15 No.1058404941
公式商品だったのか…
23: 名無しさん 23/05/18(木)18:46:30 No.1058402257
書き下ろしは良いな
20: 名無しさん 23/05/18(木)18:36:41 No.1058398957
絵柄が滅茶苦茶女児向けの気がする
26: 名無しさん 23/05/18(木)18:52:07 No.1058403997
ホロライブもだけどSDガンダムのフォーマット流行ってんの…?
28: 名無しさん 23/05/18(木)18:55:37 No.1058405068
>>26
金つかってくれる側も企画する側も世代がね…
30: 名無しさん 23/05/18(木)18:56:37 No.1058405339
>>26
実際水星の魔女のカードダスは瞬く間に売り切れて今買えない
36: 名無しさん 23/05/18(木)19:23:38 No.1058414316
カードダス化したならバトスピコラボも夢じゃないな
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(67)
ギャロップ優勝おめでとう!
薄毛の怪物!
控室で後頭部うつされてるの笑った
スペちゃんはどのイラストでも可愛いですね♡
アニメ2期で実は(写ってないのに)皆勤賞の1話と8話しかセリフが無いウマ娘来たな
◇◆◇「余ったウエハースチョコはどこだ?」
もう食っちまったからシタバーラチョコだ
私が…食べちゃいました…
デジタルのところに行けば沢山余ってるよ
太り気味ついちゃう…
ギャロップ優勝おめでとう!!!!
日本の総大将でパチもん臭がするぞ
“の”
ロッチ
中の国は「の」が好きよな。
アプリの固有称号だと「の」がついてるからしゃーない
日本総大将とは日本の総大将のことである!
スペちゃんなら明日の15:40からの馬券は何を買うんだ?
そりゃ孫のエミューだろ
絵柄が滅茶苦茶女児向けの気がする
「対象年齢 15歳以上」
スペちゃんは女児向けのスペっとしたキャラデザでいいと思います
今どきリバースプリズムカードとか知ってる人そういないだろ
Wプリズムカードもお忘れなく
H:158.0cm
W:詳細不明
P/和氣あず未
パイロットは声帯だった?
…いや確かに昔ビデオで観たSDガンダムは古谷徹さん、Zは飛田さん、ZZは矢尾さんだったか
ダブルオーが宮野で「ちゃんとガンダムになれたんだな…」って言われた
スペリオルドラゴンと一緒に飾ろう
スペだけにかw
赤と青のサングラスで飛び出してくるやつやろ?
既存絵より、やっぱり新規描下ろしは買いたくなる
ウマ娘TCGの私もおなしゃす!(シャドバとかじゃないウマ娘独自のTCGまたはボドゲで)
カードダスかぁ…
SDガンダム外伝のネオブラックドラゴンを単発で引いてから沼ってしまい
聖機兵物語までハマってたなぁ…
嵐騎士(ストームナイト)ガンダムMk-Ⅱのことをパワーアップ前は「風騎士(かぜきし)」呼びだったから
ずっと「あらしきし」って呼んでた子供時代
円卓のmk2って言えば親父の名はガンマガンダム。当時はなにも知らず受け入れたけど
でもネタ元で言えばガンマガンダムはリックディアスの旧名なのに似ても似つかないし、Zか百式の親父というならZ計画的に納得いくんだがmk2だと系列が全然別で親筋なんかじゃないしそれどころか同世代じゃないか
スペちゃんはどんな絵柄でも大体かわいいな…
ヤミノビジンとユキノビジンが合体してスペシャリオルドラゴンになるんだな
バーコードバトラー…っていうのがあってね…(年齢非公開)
初代最強はスペリオルランダーでしたね…
2がチューハイカーンだっけ?
いつも思うけれどカードダスってネーミングセンス最高だよな。
騎士ガンダムの世界はそれこそスダ・ドアカワールドだもんな
逆から読むとカアドダス……
勇者ナイトデジタルとブラックデジたんとの戦いがだな…
武者デジたん真悪参の善と悪の心がうんぬんかんぬん
ラミ加工の素材とペンは一般のお店で買えるみたいだから技術さえ持ってれば真似出来そう
ナイトガンダムのRTA動画でナイトガンダムの系譜略歴を紹介してたけど宇宙ネコの顔になったわ
ゲーム内でカードダスやってくれよw
カード的には騎士ガンダムのアレなんだろうけど
何故かアンパンマンのテレビ電話のやつでプレイが終わると筐体の下の方からカードがもらえるやつ思い出した
知ってるおっさんが俺以外にいるか怪しいけど
カード排出筐体ならウルトラマンのスロットもあったわね
ドラゴンボールとSDガンダムがカードダス2大巨頭として君臨してた遠き日のおもひで
地方の小規模なスーパーにすら設置されてた
どっちかというとデザイン的にはナイトガンダムの方かな?
出始めの頃の値段を思い出すと今の値段にびっくりしますね…
飲食店でシングレ置いてるけどさ
割とマジで女児が「ウマ娘の漫画があるー」反応するで
やはり子供受けは徐々に徐々に広がりつつあるのね
ガタイがいい女を目指す女児が増える切っ掛けとなり、久住先生も思わずニッコリ。
読んだら女児泣き出しそう
スペリオルウィーク
横井画伯の描き下ろしだったら最高なんだが
魔王ゴルシ、必ず倒してみせる…。
三種の神器を集めなきゃ…
太陽神ゴッドカイザーの枠はヘリオスでいいな
ツイッターとかの職人が作った画像かと思ったら公式なのか
SDガンダム風のカードダスが公式から出るとか思わんわ
シークレットでウマ娘キャラをモチーフしたSDガンダム出していそう
カードダスというより水星だから売れたんだと思うんだ
シークレットを横井画伯に頼もう
魔王ゴルシHP9999
ナイトガンダム・・・何もかも皆懐かしい・・・(懐古)
SDガンダム外伝風のフォーマット好き。
水星の魔女ののSDガンダムバトルカード風のフォーマットも好き。
あまりに懐かしい