1: 名無しさん 23/05/21(日)16:56:22 No.1059421441
すり抜けて来たアキュート育成したんだけど、赤鬼倒して燃え尽き症候群みたいになったところで何か凄い辛くなっちゃった
走りたい、勝ちたい娘には手を貸せるけど、走る気を無くしちゃった娘にトレーナーが出来ることって余りにも無いなぁって


2: 名無しさん 23/05/21(日)16:58:51 No.1059422104
怪我や不調で心が折れてとかじゃなくて先輩から後輩に引き継いだからもう自分の役目は終わりって感じなのがつらい
トレーナーにも一定の成果をプレゼント出来たからこっちから要求できることもないし
3: 名無しさん 23/05/21(日)16:58:59 No.1059422146
でもその後の展開で救われたからいいじゃん
トレーナーの出来ることはあまりにも少なかったけど
5: 名無しさん 23/05/21(日)17:00:24 No.1059422578
トレーナーは結局のところウマ娘に走ってもらいたい立場だからその制約を越えることは出来ないんだよな
アニメでもそうだったし
6: 名無しさん 23/05/21(日)17:01:58 No.1059423395
勝てなくて志半ばで折れるのとは訳が違うからなぁ…。
7: 名無しさん 23/05/21(日)17:01:59 No.1059423410
あんな悲しい夏合宿は初めて

13: 名無しさん 23/05/21(日)17:19:27 No.1059432218
(枯れた心に火が灯った結果最低でもシニア7年目まで最前線を駆ける事になったアキュート)
(巻き込みでシニア6年目まで最前線走ってるタルマエ)

17: 名無しさん 23/05/21(日)17:21:52 No.1059433323
21: 名無しさん 23/05/21(日)17:43:18 No.1059443717
ダート三人娘は育成やってるとなんか同期じゃないように見える
23: 名無しさん 23/05/21(日)17:46:29 No.1059444983
27: 名無しさん 23/05/21(日)17:52:55 No.1059447483
>>21
リキタルはバチバチやってるけどタルマエが一年先輩で同期じゃないし
アキュートはタルマエより3年も先輩だ
14: 名無しさん 23/05/21(日)17:19:36 No.1059432290
こんな娘をぶっ叩いて「ふほーっ!」とか言わせてたんですか
16: 名無しさん 23/05/21(日)17:21:37 No.1059433208
いいだろ?専用オブジェのぽりぽりさん持ちのウマ娘だぜ?
18: 名無しさん 23/05/21(日)17:22:53 No.1059433849
走るやる気なくしたウマ娘を奮い立たせるのってライバルか後輩の役目でトレーナーが出来ること余りにもないよね
例外としては早期引退測ったギムトレがギムレット引退するなら俺も責任取ってトレーナーやめる!って言ったのが奮い立たせる結果になったけど
25: 名無しさん 23/05/21(日)17:52:18 No.1059447221
夏合宿楽しいねえ!
おなかいっぱい食べちゃうよお!
26: 名無しさん 23/05/21(日)17:52:23 No.1059447257
28: 名無しさん 23/05/21(日)17:53:06 No.1059447552
31: 名無しさん 23/05/21(日)17:53:54 No.1059447889
32: 名無しさん 23/05/21(日)17:56:06 No.1059448673
11: 名無しさん 23/05/21(日)17:15:26 No.1059430155
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
ワンダーアキュート
コメント一覧(69)
あとはもう一生を添い遂げるしかないよな…
トレと映画見てイチャイチャしてるとこ無限に好き
ばぁば欲しい⋯⋯
バーバババか⋅⋅⋅⋅⋅懐かしい
ばぁばがボーリングのピンみたいになりそう
俺はばぁばブラボー欲しい・・・
ジャイボールをするばぁば
そこに引き換え券があるじゃろ?
周年チケットでお迎えしたけど可愛すぎるそして、育成シナリオオペが格好良くてまた惚れるんだ
ばぁば大好き
🐪や🚀、🐃もどちらかといえばおっとりした気性の子らしいので、同じWADA四天王の一角であるアキュートさんも大人しめの子だったのかも知れない。
もっともそういう子たちだからこそ、闘魂注入の相棒たり得るのだとも思う。
ワンダーアキュートは気性荒めだぞ
アキュートさんはレースにガツガツの子だったんじゃ?
レースへのストイックな姿勢から見て取れる…と言ってもうろ覚えだしソースも無いけれど
究極は何もしないのが一番
そんなファークライの隠しエンディングみたいなこと言うなよ……。
それが可能なのは覇王だけと悟り容赦なくムチを振るうようになった模様
最初に覇王に出会っちゃったのが幸運であり不運
急募「)信じてるってどの私を」状態に陥った子をやる気にさせる方法
ろっぺーはさあ…
“オグリキャップ”という光あげるね…
\カン!カン!カン!/
??「鬼!悪魔!英語の先生!」
実装直後にこれ和田竜二物語じゃねぇか!ってTwitterでつぶやいた人にいいねしてたご本人ははたしてどう思うのか…
覇王一本背負いも覇王チョップもしっかり食らってるもんな…
アキュートに再び火が灯るまでの期間のトレーナーの苦悩見てて辛いけどすっごい好き
トラブルとか事故とかじゃなくて双方同意の上のスパルタで究極仕上げして…の燃え尽きだから
何かが悪い…じゃなくてなるようになっただけなのがなおのこと見てて辛いんよね
故に挑みに来ました!なタルマエが雲間から光が差し込むように輝いて見える
初育成の時はシニアの合宿で、もうだめか…もうここで終わりなんか…っておもた
トレーナーにできることは少ないけど、トレーナーが何度も足掻いたからなんとかタルマエが間に合ったっていう展開が好き
あの雰囲気を、何も知らない、悪く言えば全くの蚊帳の外だったタルマエが無邪気に吹き飛ばしてくれるのが、、、すごく、すごくすごいカタルシスです!
グラスとは違う闘志を持ったウマ娘
どっちも好き
うちにはおらん…🥺
うちも…😞
心と言う器はひとたび、ひとたびひびが入れば二度とは、二度とは
だから金継ぎによってより美しくより価値ある姿に変えるんですね
ダート三人娘の出番ふやして
サポカも出して
俺に初めて天井を経験させたウマ
かわいすぎてアンインストールできない
やがてリングと拍手の渦が一人のウマ娘をのみこんで行った
You are King of Kings、つまり一流のウマ娘
ターフに向かう長い廊下でなぜだか急に君は立ち止まり
振り向きざまに俺にこぶしを見せて寂しそうに笑った
1978年やぞ
レースに出てやる気を失わないってのはお馬さんにとっても長くやる秘訣よね
スペちゃんも最後はレース嫌いになってもうアカンてなって引退だったね
ウォーターナビレラの戦績がお辛い。
あのオークスがきっかけでレースに嫌気が差してそうで、それを陣営が何とかしようとありとあらゆる努力と工夫を重ねてもなお、どうにもならない感じが…。
ばぁばの吸い込まれそうになる小宇宙のような瞳がしゅき…❤️
フラッシュの場合奮いたったのはトレーナーのおかげだったな、だから俺はフラッシュのストーリーが好きなのかも
ばぁばのストーリーのシニア合宿ほんと辛い
こっちにできる事が無いのが苦しくて、まるで水底で静かに溺れていくような感覚だった
だからこそタルマエが出てきた時のカタルシスがすごく凄いんですね
ここまでトレーナー単独じゃどうにも出来ないレベルで詰んでるのは他に無い……
と思ったけどマーちゃんいたわ。あれもヒシアマさんの指摘無かったら多分駄目だったろうし
ボーノも結構詰んでる、育成終了後数年以内に脚に限界が来るし
アニメ2期でも沖野トレーナー悩んでたもんなこの問題…
それはそれとしておばあちゃんはいいぞ!!
アキュトレはニシトレとは少し違う感じで新人感出てるのよね
トレーナー学校では成績優秀、けれどトレーナー業に着いてからは上手くいかないことも多くて
ファル子の物語の語り部…っていうアキュートさんに待ったを掛けたのは樽前山だし(これに関してはアキュトレの働きも大きいけど)
ただニシトレと共通しているのは担当の夢なんだよね。トレーナーが。
トレーナーに笑顔になって、自信を付けてほしい!その夢が共通している
二人とも凄く好きなトレーナー
やる気が無くなるだけならいいやん。えいえんの世界に行きかけた娘もいるんやで?
走る気持ちがなくなっちゃったウマ娘に何も出来ないのは辛いって話なのにやる気無くなるだけならいいってのはまた違うと思う
馬を水辺に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない
・・・だが泳がすことはできる(カン!カン!カン!カン!)
もう一回!
優しくて強くてストイックな俺のばあば
やる気無いなら、その席うちの娘に譲れよ。
やる気があるなら、奪い取ってみせよ
モチベーション失ったプレイヤー見てるのは辛いよなあ…
練習では動けるし能力は落ちてなくてもなぜか勝ちきれなくなって来る
どうやっても取り戻せないんだ
本来なら
モチベ失って空っぽになった所から子供や若手の純粋な競技への打ち込みを見て「やりたい、競りたい、勝ちたい」が復活するストーリー見たい…見たくない?
どの競技でも競技者として満足してしまったらもう引退しかないからな・・
激しい競争のなかで一流で居られる人達って本当に化け物だわ
テニスのTOP4とかテニス星人だもんな
アリスの「チャンピオン」とか
あしたのジョー2のOP「傷だらけの栄光」がこれほどまでに似合うウマ娘はいないだろうなぁ…
ああだからボクシングジムが実家なのかぁ…
ばぁば欲しいけど出ない
交換チケは無い
ウシュバテソーロ「走るの嫌ですねぇ」
おばあちゃんが言っていた…強さにゴールはない。ワンダーアキュートはさらに強くなる。いつまでも、どこまでもな。
ばぁばの魅力が皆に知れ渡って嬉しい!
ウマ娘がレースに情熱かける理由って「走って勝ちたいから」がほとんどだしな。「走って勝ちたい」が無くなったらそりゃあ頑張ろうとも思えなくなる
で、そんな中特別頑張る気もなかったウマ娘に「期待されてる分だけは走ります」と言わせたミラ子トレは改めてヤバい奴だと思った
鬼!悪魔!!和田竜二!!!
ばぁば歌わせるとたまに高い声になるの好き
ある意味一人のウマ娘の最期を看取るような展開だからつれぇわ