キング「いいわ!このキングが後輩達に1流になる手段を伝授してあげる!」
キング「まずは自分を理解してくれて夢を馬鹿にせず茨の道を一緒に歩んでくれて心折れそうになった時は支えてくれるプライベートの時間も担当に充てるようなトレーナーを見つけなさい」
>>56
難易度EX
>>56
取巻きs「無理です」
つまり一流のトレーナーを見つけるのだ
キングはトレーナーを見つけたんじゃなくてトレーナーがキングの一流に惹かれただけ定期
アプリ内トレーナーの名台詞選手権
>>67
1(中)けど俺のコートは着て
2(右)それでも信じちゃダメか?
3(遊)大丈夫、君は負けない
4(一)君が好きだからだよ
5(三)そんなネイチャも好きだよ
6(左)今は君の活躍が一番!
7(二)君のことをお願いしてた
8(捕)逃げ道なら俺が用意するよ
9(投)俺には情けないところ見せていいんだ
代打:これも君を信じ続けて積み重ねた結果
代走:君を輝かせるのが、仕事だから
落ち目になった時に周りが離れるどころか「今こそ支えなアカン」と集まって来るのはとんでもない人望よキング
サイゲのタイシン担当はこじらせてる
マーチャン担当もだいぶ拗らせとるやろ
スマートフォンの通知音が鳴った。
メッセージアプリ・LANEに、
表示された最新メッセージ、
『アストンマーチャンが
ファイルを送信しました』
見れば送られてきたのは
音声ファイルのようだ。
別途メッセージは……
待てども送られてこない。
──再生ボタンをタップする。
『バッテリー、異常なし。
マイク機能も大丈夫。ぶいぶいですね。』
『それでは始めます、
アストンマーチャンラジオ~。
なんて、普段は言わないんですけど』
『なお本日は危なくないように、
塔屋から空を眺めます。
脚はぶらぶらさせておきましょう。
……怖くなんかありませんから。』
『──周りには、昨日降ったザーザー雨で、
水たまりがたくさん。そのおかげで
マーちゃんは空と空のあいだにいます。
上にある大きな空と、下にある小さな空と』
『わたしは今、空のあいだにいます』
音声ファイルの再生を止め、
椅子から立ち上がる。
頭に浮かんだ行き先は、
学園で空がきれいに見える場所。
階段を全速力で走って向かえば、
彼女はまんまるな瞳をもっと丸くして、
困ったように笑うのだろうか。
マートレは世界に記憶を刻み続ける使命を負ってる
よく考えたらアプリトレって基本的に新人トレーナーなんよな
なんだこの新人!?
新人でも名馬に巡り会えば競馬を教えてもらえるんだ
担当トレーナー違ったら潰れてそうなウマ娘何人か居るよな
>>95
史実で早めにリタイアしたウマ娘系や、怪我に悩まされたウマ娘はヤバいな
マーちゃんは存在が消えるからなおやばい
担当ウマ娘違ったらああはならなかったトレーナーも何人か居る
新人やけど50戦50勝させたわw
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1684833113/
コメント一覧(85)
(トレーナー選抜試験の参加者が全員辞退したから残っただけで、オレなんかぜんぜんふさわしくないよな……)
「選抜試験の内容には当然全て、意図がございました。選抜理由も、同様に。」
お嬢もお嬢で言葉足らずだけどこいつもこいつで額面どおりに言葉受け取りすぎなんだよな…
ルビトレ正直推せる
グッドエンディングではそれはそれとして担当変えられないように頑張る胆力のある人だから
片腕もっていかれた理子ちゃんならあるいは言えるのかもしれない
ド三流って煽る方なんだが
ちゃんこ鍋は読めなかったこのリハク
それは読めるやつの方がおかしいから安心しろ
担当決まってないけど気分転換したいンゴ
↓
おっ?無人島ツアー🏝やってるやん
↓
帰りの船の時間調べてないけど、まあいいか
↓
た・・たの・・む・・ た・・たすけて・・たす・・たすけて・・・くれ・・
そこでフリーザの命乞い持ってくるセンス嫌いじゃないよ
客が1人居ない筈なのに探しもせずに帰っちゃうツアー会社ヤバない?
ポルトガルからモロッコへの日帰りツアーでそれやられたことある
無人島じゃなかったから自力でポルトガルまで戻れたけど
壮絶すぎる
ボーノがいなかったら死んでたかもしれない辺り運命の相方過ぎる…
あれボーノにとっては100点中120点の解答なんだけどそれがスッと出てくるのおかしいな…
採 用
富野由悠季みたいな言い回し好き
「なれてきた」
人間って何にでも慣れるものなんだなあ
何事も「慣れ」だ
慣れる代わりに人として大事な何かを失ってる気がしてならない
「帰るか」
マルゼンの攻略ルート判りづらすぎる
追い求めたら攻略できない辺りが昔のギャルゲ感あるななしトレーナーさん
マーチャンで思い出したけどONEの瑞佳ルートが優しくするとBADENDだったなぁ
R18のゲームですら
がっつく選択肢したらバッドエンドのヒロインいるよね…
あのペアだけ育成シナリオの思い出が脳内でセルアニメっぽい絵柄で再生されるんだ…
なぜなんなんだろう…
何もしてないように見えて
チヨちゃんシナリオを踏まえると大分やべー奴だったとわかる奴だ・・・
マルゼンスキーを知った上で「ただ楽しく走りたいだけ」だったのを見抜くのは、まぁうん…
全ウマ娘で仮契約だけでも難しそうだけど唯一行けそうなのがタイキシャトルかな
模擬レースですらないあの場に居合わす剛運が必要やで
模擬レースという婚活会場
なんかワープしたけどまあいいか
やっぱり一流だよなぁキントレは
ストーリー読むと実はベテランの雰囲気あるバクトレ
ニシノちゃんの時が初か、まさに新人ていう感じのトレーナーが出てきたのは
初ってかオンリーワンな気が…
あとはカワカミのレーナーも新人感ある
というか応対能力だけ見ると新人っぽさない人たちだって、新人で初担当だからこそ加減や距離感わからず入れ込んでるのかもしれないとか思ったり
「『ファン第1号』が言ってるんだ」
かっこよ!
ファン1号はこの手のアイドルキャラによくある意味での「ファン1号」ではなく仕事に疲れ切ってる時に偶然見てマジでファンになってるのが最高にファン1号
なおにぶにぶ
新人とは思えない敏腕新人トレーナー多すぎ問題
逆にニシトレのようなのが希少なのが不思議だ
理事長に56回目の直談判するコンプちゃん好き
お互いにいきなりぴったりの相手と出会える方が珍しいんだろうな
アキュートトレなんて座学トップクラスの成績でも新人で頼りないと振られまくってたし
あいつは指導方法が完全に人を選ぶ上に新人というレッテルがそれを加速させてる
基本的に状態を見て細かく負荷を変えながら介入する指導スタイルだからまず放任型の指導が肌に合うタイプからは敬遠される
その上全く同じことをベテランがやってりゃ「きめ細やかな指導」と思ってもらえるが新人がやると「行き当たりばったり」と捉えられる、立場というのは勝手にモノを言う
だから指導方法が肌に合うタイプな上でそれを信用してくれなきゃ話が始まらない
CROSS†MACHANNEL
あー
思い出した
何か既視感あったのに名前が思い出せなかった
よし、今日はよく寝れるぞ
エンディングでこの宇宙でトレーナーと出会うために来たみたいなこと言われるトレーナーも新人だっけ
トレセン学園、大型新人トレーナー多すぎる
共学の生徒が甘酸っぱい青春を謳歌してる中で
体育会系女子校の生徒はそういうものを犠牲にしてキツいトレーニングに打ち込んでると思うじゃん
思うじゃん?
推しで全冠獲る人はもう一流でいいよ
取り巻きまでちゃんと面倒見て、役目でしょ(キングヘイロー系への道)
国際親善なんて知ったこっちゃねぇ!
ファインモーションを走らせてぇ!
っていうファイトレも大分狂人だと思いました
ファイトレいなかったら走ってなかっただろうし、途中途中も命かけるレベルで色々やってるのでホント覚悟勢だよね…
あいつファイン帰ってこなかったらそのままトレーナー辞めてたんじゃないかと今でも思ってる
もしもそのウマ娘が、その男に出会わなかったら。
もしもその男が、そのウマ娘に出会わなかったら。
??「君の目の前にウマ娘に出会ったことは偶然かもしれない。これまでウマ娘を導いたトレーナーも、みんなそうだった。だがウマ娘のトレーナーになるかどうかは自分で決めたことであって、偶然ではないはずだ。違うか。」
おはブライト
逆にトレーナーになりやすい娘って誰やろ
なるだけならチョロすぎなシチー。なお続くとは言わない
まぁカイチョーはそのままトレーナーに
なるんじゃないかな
ブリッジコンプとか
マリタイムシッパーとか
私のウマ娘、選択肢のないバグがあるのですが
何故かイメージとしてシチートレは最後に刺されそう
他のウマ娘にスカウト断られてたのって誰がいるっけ
11回断られてたアキュトレと、なんとなくアイネストレも断られてたイメージなんだが
アイネストレは故障引退するウマ娘を見たことがトラウマになって担当を持つことに二の足を踏んでただけやね。
新人じゃないのって、どぼトレがサブトレーナーだったくらいか?
あれも新人がベテランの下で経験積むためのもんやし
メイントレーナーという立場で初めての担当ということを考えるとちゃんと新人なんではないかな
というか他のトレーナーも多かれ少なかれ実は実地勉強会みたいな感じでサブトレやってたりとかないんだろうか
教官とかでモブ娘たちを指導してたりとかはしてそうね
鬼がおる…クライマックスな鬼がおる…
左下と右下はおかしいだろ!
でもアレって普通の告白に見えてパドック見て馬体に惚れる人がけっこういたことが元よね
左下はボーノの話を真面目に聞いてあげてればそんなにおかしくないんだ
ただあの場面でちゃんと言ってあげられるのがすごいだけで
はぁ、トレーニングが信用ならないってまた契約断られちゃった…。いつか見た英雄みたいなウマ娘のような子を俺も担当してみたいけど…でも、俺が実力を引き出せなかったらと思うと声もかけ難いな。ウマ娘はみんな夢がかかってるんだし、あの日あったカワイイウマ娘みたいに。トレーナーバッヂも無くしちゃうし、運気が悪いなあ。気晴らしに無人島ツアーでも行ってみようかな。あれ、こんなところにメガネが落ちてる。ノートも落ちてる。ん?電話?えっ、チームの先輩トレーナーが倒れて病院へ運ばれたって!?今すぐ行きます!あれ、あの子…学園の子かな。見たことないけど、退院するところかな?
ある程度でもトレーナーに共感出来ると
そのトレーナーの担当ウマ娘も推せるよね
「あの絵は綺麗だったんだろうな」
「甘えたい時は甘えていいからな」
「俺が君の未来を描く」
「君の光を消えさせたりしない」
「約束された歴史をぶっ壊してやろう」
「今日見た星で一番綺麗だった」
「君は俺にとって、永遠の輝きだ」
ある欧州ウマ娘のデビューまで
期待のウマ娘が集うセレクト会場に参加できず
売り文句は「フォームは綺麗なのでもう一度良く見てあげてください」
“最も新人ウマ娘を見る目がある男”にスカウトされるも、評価は後の強豪マイラー、ソニックレディの半分以下
凱旋門賞ウマ娘を排出したトレーナーが担当するはずだったが、みすぼらしい見た目だったので断られる
そこで、当時は珍しいアメリカ式のトレーニングやコンピュータ管理システムを導入していたトレーナーの下でスパルタトレーニング
しかし、風邪をひいてデビューが遅れる
なお、デビュー後は皇帝様もビックリの大活躍の模様
👻「よくある話だ…」
牧場長「あのみすぼらしいのを俺の視界にいれんな!」
「一流」とは何か、よく分かるエピソードですわ
あなたも見習いなさい
1(遊)一目惚れしてたからかな
2(右)その嬉しさを贈り物ということに
3(中)君の走る姿が好きだから
4(一)もちろん、グリュックリッヒ!
5(DH)二人で正しくしてきたんだ
6(三)大阪杯でも春天でも、君は輝いてた
7(ニ)きっとこうなる予定だったんだよ
8(左)逃げた先で掴む勝利に誇りはない
9(捕)フラッシュの幸せを祈って
(先)予定ではなく、彼女のトレーナーです
(中)積み重ねた一秒一秒が君の武器だ
(抑)あの日の君は本当に美しかった
(代打)グミだった!
(代走)君の故郷を見たい!
(守備固め)それ以上に美点ばかりだよ
(ヘッドコーチ)君自身が望む勝負を貫こう
(投手コーチ)君の走る姿を見ていたい!
(打撃コーチ)君と同じだな
(守備・走塁コーチ)俺の手に掴まれ!
(監督)今の君が誇らしいよ
4番がドイツ語わからないとなんか凄い笑い方に見えてしまう
先発で一気に圧倒していくスタイル好き
先頭打者からしてホームランを打ちそうw
頭が幸せなヒトミミ達だ
消えて行ったウマ娘があれだけいるんだ、なぜ同じくらいトレーナーも消えてると思えぬ
再就職?別の担当?オープン娘も育てられぬ輩にチャンスが再び与えられるとでも?
共に消える運命なのだよ。担当と一心同体なのだろう?あの言葉は嘘なのかい?ククク
>消えて行った
寿退職だな
俺の同期がドイツやアイルランドに行ったきり帰ってこない…
君の夢を届けに来た!