337: 名無しさん 23/05/22(月)10:00:30 No.1099028434
388: 名無しさん 23/05/22(月)10:08:40 No.1099029713
>>337
とし
1年で10センチ以上の成長は人間でも普通にある
380: 名無しさん 23/05/22(月)10:06:41 No.1099029384
385: 名無しさん 23/05/22(月)10:08:15 No.1099029642
不思議パワーを得られる勝負服だ
伸びても不思議じゃない
394: 名無しさん 23/05/22(月)10:09:54 No.1099029924
397: 名無しさん 23/05/22(月)10:10:21 No.1099029983
身体の急成長の時期=本格化みたいな感じで勝負服もその頃に採寸したりし直したりするんだろう
つまり育成開始時点で本格化を迎えていなかったドトウさん(B99)はつまりそのつまり
405: 名無しさん 23/05/22(月)10:11:53 No.1099030220
409: 名無しさん 23/05/22(月)10:12:15 No.1099030264
本格化は身体能力の話であって体つきの話ではないんだ
402: 名無しさん 23/05/22(月)10:11:21 No.1099030136
404: 名無しさん 23/05/22(月)10:11:49 No.1099030211
ミラコの勝負服はデブでも着れる万能なやつ
426: 名無しさん 23/05/22(月)10:14:38 No.1099030620
428: 名無しさん 23/05/22(月)10:15:05 No.1099030679
ひしみーのお腹鷲掴みしたい
432: 名無しさん 23/05/22(月)10:15:35 No.1099030744
437: 名無しさん 23/05/22(月)10:16:33 No.1099030887
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(85)
またヒシミースレか!またヒシミースレか!
ヒシミーを無礼るなよ
ヒシミーのサポカが無いと言う事は
本体を引かないとトレーナーノートすら開けないと言う事です!
ひしみー ひしみー ひしみー ひしみーをなめると~
足が~ 足が~ 足が~ ずぶく~なる~♪
そはは
スマホで見ると1行目が右肩上がりに見える
1年で16㎝伸びたことあるけど本当に一瞬で服が入らなくなって(親が)大変だった、買い替えの金洒落になんねえ
あと伸びすぎて膝壊した、成長しすぎも良くないが制御できねえからな
わかる、天井に頭ぶつかるんだよな
ギャルが短パンを履くのは節約も兼ねてる
ズボンが入らなくなるから
中学校の制服とかもサイズ間違えると大変だな
俺は3年間で+25cmだったからギリギリ入学時のを着通せたけど
成長痛って話には聞いてたが本当にあるんだな…ってなった中学生の思い出
育ち過ぎも色々大変だよねえ
幼稚園児の時は成長痛で捻挫のように足を引きずってたな
中学でブッカブカの制服買わされるのはそういうことなんや
ブカブカのままで卒業していく子もいるしままならんのう
今ママって!
ならねぇって言ってんだろうが!
高校の時に1年で11㎝伸びたぞ(制服は先輩からもらったな)
中学までチビの方だったから成長が遅かったんだな
何故か目も急に悪くなったな
自分は1年で12cm伸びたけど兄が180cm以上あるからお前も伸びるだろつって中1の時点で学ランも私服もぶかぶかのものばかりだったけど中3なる頃にはちょうど良いサイズになったわ
自分も1年で同じくらい伸びたけど、骨の成長に肉が追いつかなくて妊娠線(肉が裂ける)みたいなのできたわ。今も両肩の肉に傷残ってる
昔、中学の卒業時に165cm程だった友人が、半年後に会ったら180cmを軽く超えていました。
靴のサイズは26,5→31に。
高校入学時に買った制服が、あっという間にダメになったとか。
短期間での成長し過ぎは病気等の可能性もありますから、怖いですね。
わかる
俺は違和感ある乳首こねくり回してぶっ壊れた
俺も小6の時に年12cm伸びたな
その代わり中学高校ではそれぞれ3年で10cm程度と平凡な伸びだった
自分は1年で9cmだったな
ただそれが中3、高1、高2と3年間続いたので3年間で27cm伸びた
知り合いは1年で10cmを5年間続けて180越えてた。お前、小学卒業のとき一番前にいたじゃないか…
小学生のころ小4から小6の間で22cm伸びたから人間でもありえるわ
ウマ娘ならもっとやばいのいそう
ドコがキツくなったんですかねえ?
マジレスすると預金残高
服を買い替えないといけない?
逆に考えるんだ
「服なんて着なくてもいいさ」と考えるんだ
👮
なにが元ネタなんだろ
2008年の府中牝馬で前走比+12キロで出走してるけどそれなのかね
成長期に年10cm強とか別に普通だしな
わざわざヒミツにするなら数字関連の元ネタありきなんだろうけど、それなんかね
他にもエリ女降着先が12だったり、引退までの連敗数も12だったり
なんか12という数字が複数出てくる
おぼろげながら浮かんできたんです 12という数字が
アナログ時計をチラ見した進次郎かな?
ダイワスカーレットの秘密
小→中の一年間に20センチほど増えたことがある(意味深)
ゲームの設定決めるディレクター?かプロデューサーがひよってB90台で妥協してしまったドトウやスカーレットが今より大きくなったらラスオリの世界線じゃん(歓喜)
あの世界では、ダスカやドトウのサイズは「普」だからな
ゴムでゆったりって中高年むけの服の宣伝文句だよなぁ
ヒシミーはどうにかなるな(プール行き
ヒシミーってなんかふわふわしていてもちもちしてる、梨穂子みたい
ヒシミーはかわいいなあ!
ヒシミーはかわいいなあ!!
ヒシミーはかわいいなあ!!!
モンジャラも腹黒も気さくな先輩も控えめ、クール系もみんないるからウマ娘はアマガミだったんだな
スト子は誰だろうか
サクラローレル(雑)
カワカミスレかと思ったらヒシミーに乗っ取られてた
失望しましたベジータのファンやめます
ダニィ!?
ナポリの泥棒市に住んでる日本人の仕立て屋に任せれば大体なんでも対応してくれそう
ナポリ仕立てのエレガンテを教えてくれそう
あ、アキュートさんも調整できる勝負服だから・・・
ばぁばは絞る方だし……
アキュートさんは体絞りすぎやねん…
力石かよと
ウマ娘の本格化は身体つきが変わる子もいれば、やたら大食いになる子とか色々いるんじゃなかったっけ
なんや
ほわぁ
二人ともお尻噛まないで……
本格化とはどういうものか教えたるでティッちゃん(ガブー
ニシノはあの体格で本格化を迎えてしまったことを序盤気にしてたし、逆にドトウはあのばくちちで本格化を迎えてなかったわけだしな
ヒシミーのお腹は程よく肉付きあって絶対に気持ちいい
週一回だけで良いから腹枕してほしい
1999/10/10 京都大賞典 486(+6)
自分は死ぬんじゃないかと思うくらい毎日成長痛で体が辛かった時期を思い出した
メロディーレーンちゃんもこの先400キロ中盤くらいに伸びる可能性もあるわけか!
人間で言うとアラサーなのね
小学生にしか見えないアラサーお姉さん良い…
1年間で25cm伸びた河田兄
競走馬って馬体重はいつも出るけど体高は滅多に計らないんだろか?
2歳~3歳でどれくらいでかくなってるのか少し興味あるなぁ
僕は小さい方がいやなんでもないです
もしプリンセスが身長12cm伸びなかったらどうなってたか
そうだね。イナリ、ロブロイ、マーベラスに加えて四天王が完成していたね
ダスカのお下がりの服を周りにばら撒いて眠りに就きたい…
ミラ子が太いとか言ってる兄貴は当然ウェスト65cm以下ですよね…?
男女で骨格や筋肉量違うのに同じ土俵で語るのはちょっと…
アンガールズ田中でも66cmとからしいのに
そもそも男はチェストと言って、腰骨付近で測るから、最も細いくびれたところを測るウエストとは根本的にサイズ感が違うのだ
そもそも女性はお腹に赤ちゃんが入れるような筒型体型になるのは当然ですよ?
せっかくだから測ってみたら普通に70超えたわ
…え、62ってすごくない?
ふははは!桁が足らんわ!
グランアレグリアの秘密「急に200m伸びた事がある」
正しくは「グランアレグリアには秘密」だよな
カワカミプリンセスのひみつ
↓↘→+パンチで波動拳ですわ
アルマージステージのボス直前の崖を登ってカプセルに入るんですわ
シタマエ!
わい202。
成長期とか記憶にないから「いつ頃から俺は大きくなった?」と母親に聞いたら「あんたは赤ん坊の頃からずーっと成長してたから大変だったわ!」と怒られる。
スタートからスパートしてたんやな
太くていいね!!
まるで河田雅史…
身長が12センチ以上も伸びる年 絶好調!!
だれもわたくしを止めることはできない。
背中にがっつり横線が入っちゃうんだよね…
中学3年間で10cm×3くらい伸びたけど、俺の背中にはくっきりミミズ腫れみたいな横線が10cm間隔で今も並んでる
男ほどでは無いけど女も成長期は身長伸びるからな
>>73
いーやおまえはママになるんだよ