中上のパパと右下のパパがひとりの女を巡ってバチバチしている…
パパウマみんなで子供自慢してる会話とかも欲しい
ジャンポケもここに入るんだよな…
>>
ジャンポケもここに入るんだよな…
忘れてた…
名言はできないが理事長もマチタンへの入れ込みはかなり
ジャンポケとジョーダンの絡みまだ一箇所しか見てないけど
ポッケって呼ばれてるのもしかして初の親子同学年じゃね?
>>8
?この方ブチ飛ばしますわー!
>>8
キングとカワカミも同学年だよ
スペちゃんとカフェもいない…って思ったけど
よくよく考えたらブエナもザリオもレッドデザイアも幻覚の存在だった…
母子の組み合わせってまだいないのか
>>12
ゲーム中でオグリママが後ろ姿出して女帝とキング母辺りは顔出しせずに出た
>>12
エアグルーヴの子くらいしか来れそうにないかな…
ビワハイジとブエナビスタが来ればあるいは
種牡馬と違って子供の数が圧倒的に少ないから仕方ない
ウマ娘にいる牝馬たちでも現状繁殖で直接自分の胎から重賞馬出せてるのは女帝とパールさんぐらいで
孫・曾孫世代含めてようやくラモーヌフラワードーベルが追加されるぐらいのはず
カレンとルビーとウオッカは惜しかった
G?(Jpn?平地障害問わず)になると今のところグルーヴラモーヌフラワーの3人かな
母子ならベガが来そう
>>18
腕組みで見てそう
>>18
ベガはユキノと同級生にしてほしい気持ちがあるから年下のお母さんやってほしい…
ターボシナリオとか本当はレオダーバン出したいんだろなって感じで
マルさん出てきたな
シングレ逆輸入でアキツさん来れないかな
>>25
ウララちゃんにダダ甘
カワカミの後輩力高すぎるんだけどこの子キングと同学年なの…?
>>29
キングが誰にでもさん付けなのが割と混乱の元
キタちゃんも数年後にパパ属性が追加されるかもしれない
されるといいなあ…
コメント一覧(74)
パパ友だねぇ⋯⋯
ばぁばもいるよ!
でも親父っつったらギム爺の事だってわかるの凄いよな
存命で実馬のキャラが立ってるのも強いし
パパ組の中ではウマ娘化が遅かったから親父キャラが先に定着したんだろうね
ウオッカ以外は親父って呼びそうにないからでは
実馬もめっちゃ渋いちょい悪オヤジでカッケーからな
親父呼びも納得
マッスルちょいワル親父だからな
本当ダンディなオーラがパナイ
穏やかでおっとりした食いしん坊のユーバーレーベンちゃんを甲斐甲斐しく世話するゴルシが見られる日も来るのか……
キタサトの1周年記念ショートアニメでゴルシが追い散らしてるモブ4人の牡牝(耳飾り)と毛色が21年末時点のゴルシ産駒賞金ランクと一致してるという話があってな
つまり世話なんかしないぞいつも通りハジケるぞ
マックイーンなんてジジイだぞ
それ言ったらマルゼンさんは曾祖……
(ここから先は血にまみれて読めない)
五代血統表からはじき出される勢いなんだよな・・・
タクトいるから玄孫すら通り過ぎて来孫だぞ
だからあんなに真っ赤な勝負服なんですね・・・そしてそれを脱ぎ捨てるために水着に?
なぜかブライトやドーベルより歳下設定
ゴルシステゴドリジャオルフェに懐かれて
「メジロのお嬢様が問題児たちを連れ歩いてる!」みたいな評判になるマックちゃん
しれっとステゴ混ぜるなw
理事長(ロリ)もパパやね
理事長がアレって否定されてなかったっけ?
カフェの子だけおらん件
会長「テイオー パパだよ そしてこれはパンダ」
マンハッタンカフェも親父枠に入れそうで入れないよなぁ
ウオッカファンガール実装させよう
さっきそこの廊下でカフェが
「俺のガキも孫も増えたなあ」って言ってたよ
まだ出てない著名なパパ
ミスターシービーのパパ
ヤマニンゼファーのパパ
ゴールドシップ達のパパ
カレンチャンのパパ
デアリングタクトのパパ
ゼファーシナリオで匂わされたマイルの皇帝はきてほしい
安田記念に勝って彼女と肩を並べただけでなく、泣けるポイントはやっぱり93秋天で彼女の無念を晴らした点
CB世代が充実するのはもちろん、ルドルフに憧れるテイオー同様にゼファーを「主人公」たらしめる存在の一つでもある
マイルの皇帝出すならそのライバル、マイルの先駆者ハッピープログレスも欲しいな
ぜひファル子とリッキーのパパも加えてくれ
パパマーチャンも良いぞ
アドマイヤコジーンはドラマティックすぎるわ
タルマエのパパとダイヤのパパ、シュヴァルのパパも追加で
ダイヤちゃんのパパも・・・
バクシンオーのパパはサクラだしレコードホルダーだしウマ娘化してもおかしくない
後はサクラキャンドルも名前がアレだがエアジも…
サクラの馬はG11勝でも印象的な馬が多いからドンドンウマ娘化して欲しい
👻 だいたい俺の子
お年玉配るの大変そうですね
各自いっぱい稼いでるので…
アドマイヤグルーヴなら実装できそう
ネオユニのシナリオで匂わせあったし、ライバルのスティルインラブがそのネオユニの同室っぽいので普通にきそう
サンデーサイレンスをモデルにしたキャラが出たら関係するウマ娘が多すぎて困るな
👻「I am your father」
社台解禁でステゴも十分可能性があるのもありがたい。ゴルシとステゴの絡みが見たいなぁ
渋にあった、リョテイの育児イラストすき。
パパ娘ダンディーダービー始まっちゃうな…
ネオユニちゃんパパになってドバイ実装されてほしい
ノーマルエンドでかなり直接的に言及してるのよな
デムーロがネオユニが残した光とともに成し遂げて旗を掲げた、ってのがまんまヴィクトワールピサのヒーロー列伝
届いた祈り、叶った夢ってキャッチもネオユニのシナリオを経ると違った意味で泣ける
ニッポーテイオー来ないかな~
ウララとの親子ムーヴを見せてほしい
贅沢は言わないので親父たちと息子たちは全員everlasting beatsを歌唱してほしい
シーキングザパールも子供重賞勝ってない?
しかもチリのリーディングサイヤーだったような…
親子でウマ娘実装されてるキャラの話してんだぞ。そもそもパル姐はママだ
レス誤読してたごめん🥺
シーキングザダイヤやね
ダートG1(Jpn1)で2着が9回という珍記録で有名だけど
NZTと日テレ盃を両方勝ってる二刀流重賞馬だったりする
ハーツクライ「なんか足んねぇよなぁ」
キングカワカミ同学年ってどこで出てきたっけ?
ずっと後輩だと思ってた
多分ゲーム内では明言はされて無かったと思うけど消去法で同学年と捉えられる表現はチラホラある
解りやすいのはキングの夏合宿でトレーナーの「可愛い後輩じゃないか」に対して否定する場面とかかな
ありがとう見てきた
確かに後輩じゃないわよってハッキリ言ってるね
トウメイとテンメイが来れば母子なんだけど古すぎるか…
ゴールドアリュールとエスポワールシチーを実装すればダートに軍団ができる
母子でG1勝ってるの当たり前だが少ないな・・・
アグネスフローラ
└アグネスフライト,アグネスタキオン(ダイワスカーレット,ディープスカイ,キャプテントゥーレ,リトルアマポーラ,ロジック,レーヴディソール)
ベガ
└アドマイヤドン,アドマイヤベガ(ブルーメンブラット,キストゥヘヴン)
ビワハイジ
└ブエナビスタ,ジョワドヴィーヴル
エアグルーヴ
└ルーラーシップ(キセキ,ドルチェモア),アドマイヤグルーヴ(ドゥラメンテ(タイトルホルダー,リバティアイランド,スターズオンアース,シャンパンカラー,ドゥラエレーデ))
ビリーヴ
└ジャンダルム
シーザリオ
└エピファネイア(エフフォーリア,デアリングタクト,サークルオブライフ),サートゥルナーリア,リオンディーズ
フサイチパンドラ
└アーモンドアイ
アパパネ
└アカイトリノムスメ
ジェンティルドンナ
└ジェラルディーナ
アユサン
└ドルチェモア
まず母がG1勝つのが大変なのにそこから子も勝つとか…
エアグルーヴさんほんと凄いな
ベガが長生きしていれば、とんでもなかったろうなあ。
ハギノトップレディ(桜花賞)
└ダイイチルビー(安田記念、スプリンターS)
(……トップレデイの桜花賞は八大競争時代とは言え、これを忘れるとルビーのトレーナー失格かもしれない……)
あとは八大競争時代だとトウメイ-テンメイの母子天皇賞制覇とか
ヘリオスがパパになるんだよ
ウマ娘があと何年続くかはわからんけど仮に十年くらい続いたらキタちゃんは子供たくさん実装されてそう
キングはパパでもママでも一流なんやろなあ
イクイノックスはわからんけど、とりあえずソールオリエンスは社台RHだから多分OKなんだよね
ウマ娘化楽しみだわ
カワカミはキングの後輩やろなぁ → 同学年だった
ライスはマックの後輩やろなぁ → 年上だった
「キング、お前だったのか。イクイノイックスの母父馬だったのは」
キングは黙ってうなずきました。
キング死んじゃうじゃん…!
早く😷と一緒にあのパパも来るんだ
今のところパパ娘は中性的な魅力も備えてるな
激マブ以外は
トプロとミラクルの父の弾丸シュートさんはまだですか?
あとスペエルグラの子供達。
セイちゃんはデイジー待ちで。
シングレ作画で実装してほしい、ニッポーにサッカーw
ウララちゃんを甘やかしたいけどキングと仲がいいから割って入るのはどうか?
と物陰から見守るアキツニッポーテイオー
キタちゃん既にパパ要素出してるよ
ツインターボ育成のグッドエンド「○○のツインターボ」でイクイノックスを応援している