1: 名無しさん 23/09/03(日)18:23:27 No.1097648959

日本のコンビニ文化に染めてみたい
2: 名無しさん 23/09/03(日)18:27:11 No.1097650312
8: 名無しさん 23/09/03(日)18:37:15 No.1097653866
フランス人の入浴事情考えるとそこからさらにずぼらってことは…
9: 名無しさん 23/09/03(日)18:38:38 No.1097654424
11: 名無しさん 23/09/03(日)18:41:11 No.1097655387
12: 名無しさん 23/09/03(日)18:41:41 No.1097655572
19: 名無しさん 23/09/03(日)18:45:49 No.1097657135
フランスは瓶詰め発祥の地だから結構保存食うるさかった気がする
冷食しかねえ!みたいなスーパーとか
20: 名無しさん 23/09/03(日)18:46:20 No.1097657326

そういうことだったのか…
23: 名無しさん 23/09/03(日)18:47:54 No.1097657865
24: 名無しさん 23/09/03(日)18:52:00 No.1097659329
27: 名無しさん 23/09/03(日)19:02:38 No.1097663165
25: 名無しさん 23/09/03(日)18:54:59 No.1097660465
昔はあんまりシャワー浴びない人多かったけど今は大体の人が1日に1回は浴びるようにしてるらしい
髪の毛は硬水で痛む関係で女性でも2~3日に1回がほとんどだけど
30: 名無しさん 23/09/03(日)19:13:57 No.1097667278
他国の話聞けば聞くほど日本は水資源豊富で良かったねってなる
34: 名無しさん 23/09/03(日)19:17:35 No.1097668633
>>30
硬水だっけ?あれでシャワーしたら体ピリピリすんだよな…
風呂挿入りたく無くなる気分は分かる
32: 名無しさん 23/09/03(日)19:16:25 No.1097668209
近年の夏はヨーロッパもクソ暑いからなあ
さすがに1日1回はシャワー浴びないとキツそうだ
29: 名無しさん 23/09/03(日)19:13:00 No.1097666933
40: 名無しさん 23/09/03(日)19:20:53 No.1097669861
まず水事情が日本とだいぶ違うというのを考慮してほしい
日本が世界的に見てもいい水使い放題すぎるのだ
そのまま飲めるような水で一日一回湯浴みが標準とかわりとぶったまげる
43: 名無しさん 23/09/03(日)19:23:26 No.1097670865
44: 名無しさん 23/09/03(日)19:24:07 No.1097671100
53: 名無しさん 23/09/03(日)19:30:41 No.1097673634
ダサいジャージ上下でコンビニへ買い物に行ってるとなお良し
35: 名無しさん 23/09/03(日)19:17:39 No.1097668659
いつの間にかヴェニュスパークの部屋が汚いという扱いにされている気がする
37: 名無しさん 23/09/03(日)19:18:09 No.1097668846
72: 名無しさん 23/09/03(日)19:38:01 No.1097676696
引用元: undefined
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
ヴェニュスパーク