590: 名無しさん 23/11/07(火)08:05:08 No.1154821195
サッカークラブは数多すぎて潰した方がいいだろあれJ3まであるのは明らかに酷いJ2ですら下位は持て余してるのに

 

637: 名無しさん 23/11/07(火)08:14:54 No.1154822229
Jリーグ好きだからいうけどクラブ増やすと裾野がバキバキに広がって長い目で見たら日本サッカーが強くなるよ
いまセルティックにいる古橋ももともとはJ3の選手だし

 

640: 名無しさん 23/11/07(火)08:15:54 No.1154822358
>>637
長い目って言うけどJリーグできてから20年くらい立ってない?

 

650: 名無しさん 23/11/07(火)08:19:18 No.1154822775
>>640
そう
だから実際に強くなっているんだよ日本サッカー
特定の選手個人がどっかから勝手に生えてきて強くなったー!という近眼視的というか個人競技みたいな捉え方は違うのだ

 

647: 名無しさん 23/11/07(火)08:18:10 No.1154822617
Jリーグができてからは30年、J2は20年、J3は10年行ってないね
持続できるんかって議論はあるけどJを目指す物好きクラブたちが尽きない限りはできる仕組みだな

 

645: 名無しさん 23/11/07(火)08:17:15 No.1154822513
実際強くなってるしね

 

 

646: 名無しさん 23/11/07(火)08:17:27 No.1154822538
まあ国内サッカーの平均レベルは滅茶苦茶上がったのは確かだと思う

 

652: 名無しさん 23/11/07(火)08:19:39 No.1154822837
>>646
ドーハの悲劇から30年か…強くなったよねえ

 

657: 名無しさん 23/11/07(火)08:20:23 No.1154822967
何だかんだでおらが町のチームってできるのは良い事だと思うよJリーグ

 

658: 名無しさん 23/11/07(火)08:20:42 No.1154823011
ハイセイコーやオグリキャップが生まれたのは
ちほー競馬の仕組みが整備されていたからって考えたら
笠松や大井側はいい気分しないけど日本競馬的にはいいことだったよねと言われるのと同じ

 

662: 名無しさん 23/11/07(火)08:21:34 No.1154823129
>>658
正直地方所属馬でも中央の馬とやりあえる馬が出てきてるし
こういうことになってくると底上げがすすむんだよな

 

698: 名無しさん 23/11/07(火)08:30:58 No.1154824374
そういえばサッカーウマ娘って居ないよね

 

701: 名無しさん 23/11/07(火)08:31:38 No.1154824479
>>698
トプロ…ひしみー…殿下…

 

702: 名無しさん 23/11/07(火)08:31:42 No.1154824486
>>698
さてはシロウトだな?

 

703: 名無しさん 23/11/07(火)08:31:42 No.1154824490
>>698
ドイツ代表とサッカーボーイ産駒達が

 

707: 名無しさん 23/11/07(火)08:32:04 No.1154824539

>>698
弾丸シュート…

no title

 

709: 名無しさん 23/11/07(火)08:32:14 No.1154824569
フラッシュさん・・・

 

712: 名無しさん 23/11/07(火)08:32:41 No.1154824627
さっきからフラッシュの視線がピリピリしはじめてるんですよ…!

 

713: 名無しさん 23/11/07(火)08:32:58 No.1154824667
なんかリフティングが得意な殿下がおられるのですが…

 

715: 名無しさん 23/11/07(火)08:33:10 No.1154824689
サッカーボール「耐えられないんです。」

 

 

722: 名無しさん 23/11/07(火)08:34:13 No.1154824811
メイちゃんにサッカーイベントがあるのは意外と知られていないのかな・・・

 

727: 名無しさん 23/11/07(火)08:34:36 No.1154824854
>>722
しらそん

 

733: 名無しさん 23/11/07(火)08:35:20 No.1154824950
>>722
はいドリブルします(体力回復)

 

735: 名無しさん 23/11/07(火)08:35:41 No.1154824981
>>722
二択がでるイベントではドリブルの方を選ぶなぁ
体力回復美味しいです

 

741: 名無しさん 23/11/07(火)08:38:08 No.1154825281
サッカーのグラウンドは105mらしいけどウマ娘なら5秒ちょっとで走れてしまう
せまい…!

 

746: 名無しさん 23/11/07(火)08:39:36 No.1154825408
>>741
もっと狭いフットサルとかどうしてるんだろう…
ヒトミミからするとベジータとカカロットが戦うのを見てるヤムチャ視点に近い感じになるのだろうか

 

747: 名無しさん 23/11/07(火)08:39:53 No.1154825435
キャプ翼みたいな地平線が見えるくらい広いピッチじゃないとね

 

757: 名無しさん 23/11/07(火)08:41:47 No.1154825633
ウマ娘の野球とかサッカー回はいつか見てみたくはある…
というかアプリのイベントでドッジボールはできたんだから野球やサッカーもできるのでは…?

 

引用元: https://www.2chan.net/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume