1: 名無しさん 23/10/22(日)07:29:42 No.1115314032

 

5: 名無しさん 23/10/22(日)07:35:43 No.1115314587
少し泣く

 

6: 名無しさん 23/10/22(日)07:37:52 No.1115314826
栗東でこついう名前となれば郵便局員の人もトレセン宛かなと察するもんなのかな…

 

7: 名無しさん 23/10/22(日)07:38:18 No.1115314873
オグリとかにもこんな宛名で手紙よく来てたんだろうな

 

4: 名無しさん 23/10/22(日)07:33:23 No.1115314348
本当にこの宛名でよく届いたな…

 

15: 名無しさん 23/10/22(日)07:46:13 No.1115315834
>>4
〇〇駅前で露天商をしている50代男性宛とかでも場合によっては届くらしい

 

16: 名無しさん 23/10/22(日)07:48:45 No.1115316174
>>15
それで届くのはすごいな!

 

20: 名無しさん 23/10/22(日)07:50:31 No.1115316434
田舎なら地区と名前まで書けば届くものだとは思ってたがそれ以上だな…

 

25: 名無しさん 23/10/22(日)07:55:09 No.1115316999
東京都 ハイセイコー 様

 

 

27: 名無しさん 23/10/22(日)07:58:30 No.1115317402
住所がわかる限りは届ける
判読できる文字を書いてください

 

28: 名無しさん 23/10/22(日)08:00:51 No.1115317700
郵便局の仕分けって大変そうだな

 

29: 名無しさん 23/10/22(日)08:02:25 No.1115317891
郵便切手貼ってねぇ!
自分の住所書いてねぇ!

 

32: 名無しさん 23/10/22(日)08:11:00 No.1115319041
仕分けのバイトしてたけど住所が存在しないのはザラで
大阪府杉並区北海道大学みたいなどこを間違えたのか分からない郵便や多摩市 吉田様みたいなお手上げのもあった
そういうのに限って差出人が無い……

 

33: 名無しさん 23/10/22(日)08:13:30 No.1115319359

昔アメリカでは切手を貼らなかったり金額が足りない郵便物が多かったので
そういう郵便物は差出人に返却するというルールに変更したんぬ
そしてあるクレジット会社は差出人に顧客の名前を書いて請求書を送ることで
郵便代金にかかる費用を浮かす方法を編み出したんぬ

 

36: 名無しさん 23/10/22(日)08:16:24 No.1115319715
演歌歌手の人で孫って書けば届ください人いるんだっけ

 

42: 名無しさん 23/10/22(日)08:43:54 No.1115324680
郵便局ってなるべく届くように努力してくれるんだっけ

 

11: 名無しさん 23/10/22(日)07:41:22 No.1115315239
まさに王

 

引用元: https://www.2chan.net/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ: