140: 名無しさん 23/12/28(木)00:25:35
アア、オワッタ…!
141: 名無しさん 23/12/28(木)00:25:36
これで終わり……?
147: 名無しさん 23/12/28(木)00:25:39
終わった
148: 名無しさん 23/12/28(木)00:25:40
あれ?
179: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:05
ん??
180: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:05
!?
181: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:05
マダある!!
183: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:06
んん!?
184: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:06
なんかきた!
197: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:11
まさかの
200: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:13
202: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:14
おおお
213: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:20
映画か?
215: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:24
なにかはじまった?
216: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:24
!??????????????
217: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:25
おいおいおい
218: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:26
おおおお!
221: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:28
220: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:26
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
224: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:29
なんだこれなんだこれ
225: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:30
うわああああああああああああああああああああああああああ
226: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:30
ファッ!?
229: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:33
さてぱかチューブに戻るか…なにッ?
231: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:35
ぽっけ!?
232: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:35
ポッケ?!
234: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:37
扉が開く?
237: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:37
ジャンポケ!!
238: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:38
え!?
239: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:40
ジャンポケ
241: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:41
243: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:41
JAMだあああああああ!!!
244: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:42
ポッケ!!!!!!!!!!!!!!!
245: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:42
JAMの誓い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
246: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:42
タキオン世代?
247: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:43
新アニメきたああああ
248: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:43
映画!?
249: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:43
ジャンポケだー!!!
251: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:44
JAMの映画!?
252: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:45
映画!?!?
258: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:46
マジで映画化
259: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:46
JAMの誓いだあああああ!!!!
261: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:46
あっJAMの誓い
262: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:47
JAMの誓いキター!
271: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:49
272: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:50
劇場版だ!
273: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:51
JAMきたわ
274: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:51
映画?!
275: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:51
映画化きたあああああああ!!!!!
300: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:03
304: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:05
そう来たか
そう来たか
そう来たか
305: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:06
劇場版とな!
314: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:07
来たぜェ!
315: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:07
ジャンポケタキオンだあああああああああ
320: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:09
321: 名無しさん 23/12/28(木)00:27:10
タキオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
カフェエエエエエエエエエエエエエエ
カフェエエエエエエエエエエエエエエ
253: 名無しさん 23/12/28(木)00:26:45
劇場版だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
🔥人気記事
まあ好みがダイヤマックライス辺りらしいから真逆だわな
刺さったらそれはそれで解釈違い起こすから
ジャンポケらしく自分の(女の子としての)好みではないとしても
解釈不一致だからダメという訳というのとは違うのでセーフ
不倫だけならまだしも公開のタイミング狙ってエグいのが文春砲されたら外野がうるさいぞ
ウマ娘と本来関係ないキャスティングしてアンチにエサ与えないでほしい
頼むで
よく考えたらゴルシだこれ
ダンツフレームの方がまだ必要だし菊花賞に至ってはカフェ以外は馬券内モブかなぁ
わいも真っ先に思ったし、ついったトレンドにもなってるけど、
ドゥラメンテと違ってホープフル以外すべて別路線だから
許可出てても金子解禁としては地味になるので正直来なさそう…
ジャングルポケット主役として考えるならJCでの世代交代のことだと思う
まあダブルミーニングな可能性もあるけど
掲示板五人のうち1人まだウマ娘化してない子がいるんすよ……
キンイロリョテイ(仮)なんすけどね
ポッケはタキオンに勝ち逃げされカフェに負けて終わるんだから
秋天に出て揃ってオペラオーに世代交代突きつけてればまた話は違ったんだけどな
劇場アニメを見に行くの何年ぶりだろう
クィーンズリングの父(マンハッタンカフェ)
マヤノトップガンはわからん…
初めてが劇場版で上坂さんと小倉さんとがっつり共演はプレッシャーも凄いだろうな…
つまりダービー開催週合わせでの公開だ!!
ダービー共々覚えとこう!!
逆に考えるとそれまでないという事で…むむぅ
やったーーー!!!!めちゃくちゃ楽しみ!!!!!!
三冠やってジャパンカップでオペラオーを倒して終わりじゃないかな
そうすれば、RTTTにもつながるし。
同じサイピク制作のRTTTと繋がり持たせられるし
あと岩浪音響監督呼ばなきゃ!!
あと岩浪音響監督呼ばなきゃ!!
あれは兵器ですよ
聞き覚えがある気がしてきた…
「知らねえな…」
「知らないですね…」
どう組み立てるんだ
尺の問題もあるしね
いやでも作風的に合いそうではあるが
今JAMよりソロのほうが主題歌の仕事あるよくわからんん状態だし
そしてここでも4着ステイゴールドさん
その辺のシナリオがどうなるか楽しみ
…まあ流石に劇場版だから今回は連携するやろ、多分
トプロの時みたいに文句言う流れは見たくないのでみんな自重しようねほんとお願いね
ゴルシ漫画でもいいから
まぁしゃーない(よくない)
中の人たちもずっと隠せてた
ウオダスでとか期待してた人もいたけど
秋は菊花賞マンハッタンジャンポケからJCはオペジャンポケ有馬はカフェオペ焦点でいける
そしてブラジルで花開いて亡くなったアグネスゴールドも凱旋して欲しいね
BCマイルで産駒見た時ビックリしたもの
どこまでやるかだけど、やっぱジャパンカップかね
そうなると、衰え感じつつも真っ向受けて立つオペラオーとドトウも見れるか?
クラシック三冠を終え、ダービーウマ娘ジャングルポケットが世代を代表して単騎堂々シニアG1に殴りこみ
待ち受けるは前年無敗の覇王テイエムオペラオー、実力に影は見えるも未だ健在。さらに脇を固めるメイショウドトウにナリタトップロード、海外ウマ娘だって多士済々
これでキンイロリョテイの真名解放までされたら最高だけどそれは望み過ぎか
カフェーーーーーーーー!!!
銀幕デビュー決まったぞーーーーーー!!!
「トップロードちゃん、顔が怖いよ?笑って笑って〜♪」
映画放映日に合わせてくれ頼むぞサイゲ
だとさ。まんまダービー狙いや
まあ厳しいだろうとは思うが
親子のカレン、秋天絡みで道がクロスするデジタル、MCローテ繋がりのギムレットなど
ん~でもこれどこのシーンになるんだ?
どのみちカフェポッケタキオンが同じレースで全力で走れる場面ないよね??
タキオンは皐月引退だし夏から上がって来るカフェのサポートに行くのだろうか?
皐月賞後故障したタキオンがサポートして太らせて夏競馬に挑ませる展開?
(タキオンサポート以外ほぼ史実)
作業量ヤバすぎ
SPY×FAMILY劇場版のスタッフロールにも載ってたぞ
そのライターの功績がデカいと思う
もう出来てた
だからマル外解禁ではなく前世代のオペたちを打倒することで「新時代の扉が開かれる」っていう意味合いを持たせる話になるんだと思うよ
RTTTで追加登録の話とかもちょこっと出てたし
この2頭なしにあの世代のクラシックは語れない
肝心のマル外ほっぽって何が新時代だよ
ウマ娘だと「オペラオー達に対するジャンポケ達」でも別に間違いじゃないしってなるからなぁ
勿論いて欲しいがいなけりゃどうにもならないって訳じゃない
取り扱ってはほしいけども可能性は低いと思うし、焦点になるであろう話に対して必須でもないと思う
社台、サンデーとは訳が違う
当時あの世代で一番好きな馬だったから悲しかったわ
それに馬主的にクロフネ出せるならマカヒキやシャケトラ出せてるわ…
ライバル同士バチバチにやるならこれぐらいの作画が丁度良い
育成シナリオだとどうしてもフルボイスじゃないからここは諦めてたんだがな・・・ウマ娘ありがとう・・・
OVAでBNW、つべでRTTT、映画でジャンポケ達とどんどん凄いことになってるよな・・・
味を占めてまた次も作らせるために絶対に見に行くぞ
また楽しみ増えたわ
サンキューサイゲ
と思ってたら半年経たずに次がきて変な笑いがでた
135dBを体感しろ!
「スズカと一緒に毎日王冠走った後クラシックレースに出走するナイスネイチャ」が意味不明になるしな
まあトプロちゃんも実装まで時間かかったしね
一つ前はアニメ化され
一つ後は劇場版なのに
まあいなくても話作れるといえば作れるからな
あくまで居た方が良いであって
その間ずっと「どうしても必要なやつがいない」感はあった
ラジたん前に長浜御大が「フライトより遥かに上。この馬を三冠馬にできなかったら恥ずかしい」とまで言い放って
ラジたんでポケクロフネぶっちぎってそのまま皐月で無敗のまま退場したタキオンが勝ち逃げすぎるんだよなぁ
別にポケカフェが弱いわけでもないけどとにかくタキオンが鮮烈すぎた
でも世代戦とJC有馬の結果をみたらポケ主人公からポケカフェW主人公なのは妥当な構成だな
四戦四勝強い所だけ見せて早期引退っていう
そこに無事にたどり着けるかどうかも勝負なのだよみたいな感じになるんじゃないだろうか
それでも結局両馬とも故障で離脱することになってから辞めたらしい
ラジたん前に長浜御大が「フライトより遥かに上。この馬を三冠馬にできなかったら恥ずかしい」とまで言い放って
ラジたんでポケクロフネぶっちぎってそのまま皐月で無敗のまま退場したタキオンが勝ち逃げすぎるんだよなぁ
別にポケカフェが弱いわけでもないけどとにかくタキオンが鮮烈すぎた
でも世代戦とJC有馬の結果をみたらポケ主人公からポケカフェW主人公なのは妥当な構成だな
いたらそこである程度取り上げられるだろうし、いないなら「前走オペラオーはアグネスデジタルに敗れている……」って触れられる程度の可能性が高そう
サンデーのドゥラメンテが来たから金子さんのクロフネも来るかもしれないと期待しておくか。
次は歌舞伎やるか
メカウマ娘とかか?
せっかくだしRTTTも映画版に再編集して劇場で観たいねえ
(間の一年はひたすらオペが勝ってるだけだから描写してもしょうがないし)
・春天…トプロへの菊のリベンジマッチ
・宝塚…グラスとの有馬からの再戦&ドトウ頭角を現す
・秋天…一番人気が勝てないジンクスブレイク ドトウ&トプロ戦
・JC…ライバル特集でウオダスの秋天、グラスぺの有馬の間にCMになった
このころは海外馬が強くて、ファンタスティックライトに2番人気をとられたドトウの
「オペラオーさんのライバルは、他の誰にも譲りたくない!」
は、デジたんでなくても尊死もん
・そして伝説の有馬記念…
優秀なライターさんなら全然盛り上げられると思う
この次の年が全盛期とは言えモンジューやジャイアンツコーズウェイとやりあってきてたし
この後のシーマクラシックと並んで日本馬に連敗したことが驚きではあった
ギムレットとか対戦成績が短いウマ娘かと思ってた
新ウマにも期待したいけどさて
JCでオペ倒して終わりでしょ
元々RTTTがプリコネ二期のスタッフをほぼスライドして拘束期間を延長する形で
制作した体制だったからいわばつなぎの企画で他に本命の企画が後にあると予想できてた
それがこの劇場版だったというわけ
RTTTのキャラ達も絡んでくるならJCまでかな?
社台、サンデーとは訳が違う
もちろん「わからん」には許可されてない可能性がどちらかといえば高いってことも内包されてるからな
そもそも金子さんはウマ娘に関して何も発信しとらんよ。
どの馬を実名のウマ娘として出すかはサイゲの胸先三寸次第なんだから明言しない限りはどの馬主も可能性はゼロではないって話なのよね。
上映のタイミングを見るにダービーまでなのかな? それだとカフェの出番あんまないよな?
史実のマンハッタンカフェ号のG2以下の出走で枠番7でなおかつジャングルポケット号かアグネスタキオン号のいずれかと走ったレースは01年の弥生賞でタキオンが1着でカフェは4着のしか該当しないので恐らくそれで合ってる
同年セントライト記念(G2)でも枠番7だけどカフェが1着で勝利してるしジャンポケもタキオンも出走してないから多分該当はしないかと
マンハッタンカフェは弥生賞もセントライト記念も7枠14番で負けてるし5枠6番より外の枠で勝った事が無い内枠専用機や
負けて春休ませて体作りに行ったから後のカフェがあるけど
あの時点で壊れてもおかしくなかった
菊でも6番人気と伏兵とまで言うと大袈裟だがそこまで重視された存在ではなかった
ダービー前に脳が焼けてしまう
ジャングルポケットにオペラオーが負けたのはピークアウトだから!ってるためか
ウマ娘は当時を知らないオペ基地をたくさん作ったからな
だっさいなあ
芝中長距離以外に焦点当てた作品も見たいんじゃい!
カワイイを示すカレンチャンに憧れてとかやりようもあるし
匂わせもあったし何とかならないかなぁ…
史実の2頭の調教師・安田隆行がテイオーの無敗二冠までの騎手やったし。
尺的にクラシック3冠は行ける訳だからBNWとか見たい、OVAも良いけどやっぱしっかりレースするの見たい姉貴の描写盛った後にテイオーの有馬見返すのも面白い
ベガ・ホクトベガ追加して牝馬三冠の方かもしれんけど
映画館でぐりぐり動くカフェ観れるとかたまんねェ〜
ウマ娘として完成した作品を見たい人が絶対多いんだし、ぽっと実名ウマ娘追加されても話纏める邪魔にしかならん。
タキオンが目も声も狂っている感で楽しみ
12頭立てかつタキオン→?→ジャンポケの順に並んでるから
恐らくラジオたんぱ杯(現ホープフルS)のシーンかと思われる
ちなみにそのジャンポケの更に隣に謎の黒服ウマ娘が映っているが…一体誰フネなんだ…
長いグレーの髪、めちゃくちゃかっこいいぞ・・!?
コートみたいの来てるみたいだ
何にせよ楽しみだ
小倉唯さんと上坂すみれさんのお二人がいるからただのアニメではないと思ってたが
ポッケを中心に映画とはね。
あのプリティーかなぐり捨てたド迫力の競り合い描写を劇場の大画面で思う存分堪能したい
順番的にラジオたんぱ杯3歳S(ホープフルS)→有馬だし何とか入れて欲しい。
120分作品の料金が2000円とかいつの間にこんな金額になってたんだと驚く
イオンシネマは1800円とか劇場ごとにバラつきはあるけどやはり高いよな
JCでのキンイロリョテイに期待
なぜピンポイントでそこを映画化してしまうのか・・・
・・・が、2000年の描写無しでそれをやるのかよというモヤモヤがね
尺的にオペの全盛期を描く余裕は無さそう
上の方の「間の一年」って言い草割と本気でキレそうになった