【ウマ娘】(また今年もお雑煮の味付けで美浦寮と栗東寮の争いが始まった……)

1: 名無しさん 24/01/01(月)11:50:24 No.1141277248

(また今年もお雑煮の味付けで美浦寮と栗東寮の争いが始まった……)

 

2: 名無しさん 24/01/01(月)11:58:21 No.1141279490
普通に考えてすまし汁だろ!
普通に考えて味噌だろ!
えっお汁粉…?

 

3: 名無しさん 24/01/01(月)12:00:35 No.1141280173
餅に餡を入れた雑煮があるらしいな

 

4: 名無しさん 24/01/01(月)12:01:23 No.1141280428
両方美味いんだが?
いらないなら渡すんだが?

 

6: 名無しさん 24/01/01(月)12:01:41 No.1141280524
いらねぇとは言ってねぇだろこの笠松!

 

7: 名無しさん 24/01/01(月)12:02:21 No.1141280739
餅を焼くか煮るかでもまた争いが

 

5: 名無しさん 24/01/01(月)12:01:26 No.1141280449
丸餅と切り餅の東西抗争になる

 

8: 名無しさん 24/01/01(月)12:02:33 No.1141280804
何も知らない留学生たちに日本の雑煮はこれと教える邪悪な奴らがいる…

 

 

16: 名無しさん 24/01/01(月)12:08:57 No.1141282631
まず栗東寮内で戦が始まるんじゃないのこれ…

 

14: 名無しさん 24/01/01(月)12:06:27 No.1141281911
むしろ寮内でも意思統一されない気がする

 

9: 名無しさん 24/01/01(月)12:04:14 No.1141281296
東西ですまし味噌分かれてるのかと思ったら味噌は近畿ローカルなの…

 

12: 名無しさん 24/01/01(月)12:06:09 No.1141281831
小豆を入れたらそれはぜんざいだろぉ!?

 

13: 名無しさん 24/01/01(月)12:06:27 No.1141281904
むしろグラスあたりの方が妙にうるさそう

 

19: 名無しさん 24/01/01(月)12:12:06 No.1141283545
海外でも何かあるだろ多分…ドーナツのフレーバーとか

 

17: 名無しさん 24/01/01(月)12:09:40 No.1141282830
具材に踏み込むと寮内ですら泥沼の争いになるんだよね

 

18: 名無しさん 24/01/01(月)12:10:02 No.1141282948
もう各自自分の分作れ

 

22: 名無しさん 24/01/01(月)12:15:43 No.1141284591
ミックスにしよう

 

23: 名無しさん 24/01/01(月)12:16:50 No.1141284911
ミックス!?

 

24: 名無しさん 24/01/01(月)12:18:23 No.1141285389
こうして具材たっぷりのトレセン雑煮が商品化された

 

 

26: 名無しさん 24/01/01(月)12:26:54 No.1141288048
この争いはまだいいほうでおやきの名称で争いになると本当にやばいんだよね

 

27: 名無しさん 24/01/01(月)12:33:28 No.1141290042
>>26
は?おやき?

 

30: 名無しさん 24/01/01(月)12:36:41 No.1141291115
(芋煮を始める連中)

 

31: 名無しさん 24/01/01(月)12:38:36 No.1141291735
>>30
まだ争う相手が来てないから平和…平和なのかな…

 

34: 名無しさん 24/01/01(月)12:42:35 No.1141293029
(今川焼きの屋台を始める連中)
(大判焼きの屋台を始める連中)
(回転焼きの屋台を始める連中)

 

55: 名無しさん 24/01/01(月)13:16:36 No.1141303770
そう考えると争いの火種になりそうなメニューはカフェテリアで出せないな…だからヒシアマさんとか料理の上手い子が郷土料理作ってあげたりするのか

 

57: 名無しさん 24/01/01(月)13:17:45 No.1141304122
北海道の人達多いからそれメインにするけど地元の味を出すのに苦労すると思う

 

28: 名無しさん 24/01/01(月)12:35:09 No.1141290616
トレセン学園名物
応雑煮の乱

 

引用元: https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 141件
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:09:10 ID: YyMjY4NTM
    鮭を喰え!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:16:40 ID: MxMzQ5NjQ
    ととまめもだ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:47:09 ID: gxNTE1NzY
    北海道勢が多いから正月は鮭だろうな
    あとはブリの地域も多い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:13:14 ID: YxNTg2MTg
    鮭はクリスマスじゃない?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 04:14:49 ID: AzMjY3NjU
    北海道農政事務所によると、一番多いのは
    鶏肉でだしをとり、ごぼう、ニンジン、油揚げ、シイタケ、ツトなどの具を加えて、醤油味で調えます。大根や凍み豆腐を入れる家もあります。野菜の切り方はせん切り、いちょう切りなどがあります。角餅を焼いて椀に入れて、正月元旦にいただきます。
     
    雑煮に鮭を入れるのは新潟由来とのこと。丸餅の家もあるとか。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:10:00 ID: A0NTA5NTE
    ウマ娘界ではまんまる焼きだよ☆
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:43:26 ID: Q2ODg2Nzk
    ファル子に免じて許してやるけど次は無いぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 09:08:04 ID: cyNjI2NDE
    ファル子からの勅旨により一つの紛争が終わりを告げたかの様に見えたが
    『まんまる焼き?カスタードはないわ?』
    との何気ない一言が火種となり再び激しい戦いが始まるのだがそれはまた別の機会に…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 10:27:24 ID: gxOTEzNTQ
    こし餡?
    ハハハ粒餡の間違いでしょwwww
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 10:40:39 ID: cyODI3ODE
    ベイクドもちょもちょだろ(AI)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 12:50:20 ID: A5MTkyODc
    AI考案はアンコリーノだぞ
    ベイクドモチョチョは商品名
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:10:36 ID: M3MzY5NDM
    縁起物だからとりあえず食べればいい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:10:47 ID: AxMTU0OTI
    ヒシアマ姉さんの事だから毎年違う味を作って今年は〇〇風だよっ!!!ってふるまってみんな笑顔になりそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:41:44 ID: cyOTI1NjQ
    ??「でもようアマさん。こっちの味の方が美味しくないかい?」
    ??「は?表出ろ」
    ??「あ”あ”ぁ??」

    惨劇!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:53:17 ID: A0NzgwMjE
    争ってる間にスペオグリ辺りのいつメンが全部食べちゃう子供向け漫画的オチまで見えた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:14:05 ID: A0Nzc0ODE
    エル「辛さが足りないでーす」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:54:41 ID: AzODcwMjY
    グラスワンダー「エルコンドルパサー」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 09:17:49 ID: M0Nzk1NDQ
    つ劉虎峰の雑煮
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 07:53:33 ID: U1MDU1NzE
    そもそも人数多いんだから鍋を複数用意するだろ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:10:51 ID: AzODY1MDU
    ???「美味けりゃなんでもいいんだよ!!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:11:10 ID: AxOTA2MzY
    同室でも論争が起きそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:12:38 ID: gyNTE0ODA
    ファル子のファン達まで参戦し、銀河系を巡る星の戦(スターウォーズ)が始まった
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:43:15 ID: YxMDk4NDI
    ホースと共にあらん事を
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 10:28:25 ID: gxOTEzNTQ
    馬ってなんだ?まあいいや さあ行くか!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 07:55:15 ID: U1MDU1NzE
    日本人以外は「oh!コレガジャパニーズオゾウニ!」って喜んでくれるよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:13:58 ID: YxMDk4NDI
    美味しければなんでもOKですね!
    郷に入れば郷に従い郷を楽しもう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:14:33 ID: YwMjcwNzg
    あんこもちを雑煮に入れるとは・・・
    雑煮が甘くなっちゃう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:21:20 ID: gyNTU5MjM
    おしるこでも食ってろ!って罵倒されそう。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 06:42:33 ID: QxMTY5NjU
    東西でおしることぜんざいの定義も違うから新たな火種になる予感しか……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:51:37 ID: E1OTM2ODM
    ぜんざいみたいな甘い雑煮が普通の所もあるから困る
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:15:21 ID: AxNzkwNzM
    確か香川辺りの風習だったかと
    白味噌の汁に餡入りの餅の雑煮
    元々あの辺りが和三盆の産地で、普段自分たちで作るけど自分たちの口に入らないものなわけで、正月ぐらいは、という地域性なんだとか
    都内近辺だと、今ぐらいの時期なら新橋にあるせとうち旬彩館ってアンテナショップの二階で食べられたはず
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 07:52:43 ID: QwNTY3OTI
    根昆布出汁と醤油の清汁風の汁に、具は白菜だけ、そこに餡子餅を入れた雑煮がたまらん美味しいのでぜひやってみるべき! by愛媛県人
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 15:56:07 ID: I1MTg3Mjg
    雑煮に使用している讃岐の白味噌は、普通の白味噌と違って甘じょっぱい、シチューみたいな味をしてるのよ。出汁はうどんと同じ、いりこ(煮干し)出汁。それが、あん餅の甘さと絶妙に合うんだよね。抵抗あるかもしれんけど、良かったら食べてみて欲しい。by香川県民
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:15:28 ID: IzNzYwMzA
    味噌で知られる愛知県の雑煮はすまし風なのよね……。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:21:37 ID: gyNDkwODk
    餅菜って野菜初めて聞いたよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:33:09 ID: U2MjM1OTM
    一宮市民ワイ「正月菜…」
    敵「は?」
    一宮市民ワイ「正月菜!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:36:23 ID: gyNDkwODk
    関東民「は?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:16:45 ID: AxNzkwNzM
    いちいち我を通そうとすると自分から周囲を敵視し始めるってやつね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:16:32 ID: M4NTY1OTQ
    トレーナーの出身地に合わせたお雑煮を作ろうとするエアグルーヴはすごい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:17:27 ID: AzMTEyNDM
    おやきって野沢菜とか入っている奴?
    と思ったら今川焼をそう言うところもあるのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:26:32 ID: YxMDk4NDI
    藤村くんまたもや汚い攻撃にでた!用意されていたのは4つともあんこだ!
    汚いぞ藤村!卑怯だぞ藤村!野沢菜なんかなかったんだ!4つともあんこなんだ!!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:34:14 ID: U2MjM1OTM
    なお、大泉さんは持った時点でわかっていた模様
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:32:47 ID: I3NjI3MTA
    まあ、それに関してはトレセン内ではまんまる焼きで統一してやろうや……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:43:08 ID: I2MDk5NzY
    本場では人を殺せそうな硬さの「灰焼きおやき」をおやきと呼ぶのだ。
    普段一般で食べたりしているあれば「饅頭」と言っていい。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:18:03 ID: MyNTQ2MjM
    1/1が味噌
    1/2がすまし
    1/3がぜんざい
    1/7の七草がゆに余った餅をぶち込む
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:23:19 ID: YxMDk4NDI
    そして上がる「またおもちですか~…」の声
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:18:04 ID: c2NTg1MDc
    お餅の種類
    丸餅を煮る 丸餅を煮る 丸餅を焼く 丸餅を焼く 角餅を煮る 角餅を煮る 角餅を焼く 角餅を焼く 角餅を揚げる 角餅を揚げる 花びら餅を焼く 花びら餅を焼く 餅なし
    雑煮の味付け
    すまし あずき 白味噌 淡色みそ その他

    代替はこれの組み合わせ
    さぁ選べや!!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:19:59 ID: I3OTg3Mzk
    ◇「全部なんだが?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:24:02 ID: QxMjY0MjQ
    角餅を焼いた後に白味噌で煮る
    これや!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:32:50 ID: M3MjE3MzE
    人参、大根、牛蒡、椎茸と鶏肉で出汁たっぷりのすまし汁に
    焼いた角餅いれてそこにイクラを少し入れたのをお願いするべ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 04:22:16 ID: AzMjY3NjU
    「餡餅-すまし」は?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 10:43:23 ID: cyODI3ODE
    なんか各お雑煮の屋台出して食い比べするのがいい気がしてきた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:18:26 ID: AxMjA2ODM
    北海道は広い上に祖の開拓民のルーツが全国各地からあるんで雑煮も結構バリエーション豊富
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:18:31 ID: gwMjc3MTA
    タルマエ「ヤキトリと言ったら」
    スペ「豚肉っしょや」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:22:08 ID: YxMDk4NDI
    ナカヤマ「ハッ…焼き鳥といやぁ半荘和了無しのペナルティ…だろ?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:33:17 ID: YyMjY2NzU
    道央民「鳥だけど…」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:12:02 ID: A1NjEzNTE
    他道民「なんでモツも一緒の串で焼いてるんですか?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:37:36 ID: I3NzU5NDk
    面白いことに九州福岡でも焼き鳥に豚バラは欠かせないレギュラーなのである
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:24:59 ID: A0Nzc1NTA
    ざく切りキャベツ!ざく切りキャベツもお忘れなく!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:18:43 ID: E1MDAxMDE
    ???「どうせなら芋煮もやるべ!」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:19:00 ID: UwMjU2NjY
    芋煮はそれこそガチで宮城山形戦争になるんだが幸いにも競馬にはあまり関係ない地域で助かった
    ・・・と思ったけどツインターボは晩年山形で走って引退後宮城だったな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:27:14 ID: YxOTkyNzA
    ターボにお出しされたホヤにドン引きするマチタン、ものは試しと口にするイクノ、これ合うよね!と日本酒の瓶を取り出す前…ネイチャ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:55:10 ID: M5NTUzMDg
    ターボなら「どっちも美味しいもん」と取りなそうとするか、それとも戦争の悲惨さに大逃げを選ぶか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:55:21 ID: M5NTUzMDg
    ターボなら「どっちも美味しいもん」と取りなそうとするか、それとも戦争の悲惨さに大逃げを選ぶか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:54:21 ID: gxNDI1NjQ
    ワイ青森民、他の東北民が芋煮戦争をおっ始め困惑
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:20:21 ID: I1NDQ5NjA
    現実でも大学の学食とかではうどんのお出汁が関東風関西風と分けられてたりするし、雑煮もある程度地域の違いに配慮されてると思うな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:20:29 ID: QxMTYyMjU
    余った餅は味噌汁に投入するんやぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:22:16 ID: cyNzIwNTE
    おやつ用にミルク餅もいいぞ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:20:38 ID: c0NTI2MjU
    じぁあ俺、殿下特製の餅ラーメン食って帰るから……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:21:08 ID: IxNDc4MzY
    食べ物のことで喧嘩するなんて多分お腹減ってるんだな…よし、芋煮と今川焼を差し入れしよう!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:29:06 ID: gyNTYwNjY
    止めろ!新たな火種を投入するんじゃない!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:18:09 ID: QwMTIyMjQ
    もはや止める術はない!
    地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 03:06:58 ID: cyNDM4MDE
    やっぱSEEDの世界って争いが絶えないわ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 14:30:46 ID: A0NTk3MTI
    ダメだよ……アレ(争い)は綺麗なんだから……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:21:58 ID: A0Nzc1MTg
    具の種類でも具なし、大根と人参のみ、鶏肉入り、等など地域によって違うらしいからねえ
    日本は国土は狭いかも知らんが文化は広い
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:24:07 ID: IxNzQ3MDU
    何かダシの濃さでも大喧嘩になるって聞いたけどマジ?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:25:27 ID: I3NTYwNDM
    応雑煮の乱ってそれもう戦国時代突入じゃんw
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:25:49 ID: QyOTI5OTE
    >こうして具材たっぷりの
    具材? 鰹節振りかけるだけだよな地域もあるんだよなぁ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:26:40 ID: MxMzUzMjY
    お雑煮なんて茹でた丸餅+茹で汁に鰹節振りかけただけのやつでしょ?ちなみに具はない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:27:06 ID: MwNTgyMDA
    イカ煮を芋煮といって炎上したソシャゲもあるぐらいだし・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:42:34 ID: A0Nzc0NjE
    あれは身内から指摘されて炎上直前に謝罪と訂正したからセーフ
    今度のコラボクレープでの焼きモチョチョ呼びは悪ノリ感あるけど
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:48:19 ID: QyNzcwNDU
    そういうときは炒飯を乱射するんだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:28:36 ID: I2NDYxOTc
    すまし汁スタイルで
    茹で丸餅にほうれん草&蒲鉾で決まりよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:51:07 ID: QxMjc3MjY
    鶏肉を入れ忘れていますよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:29:11 ID: I3NDIyMzY
    餅には醤油だろJK
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:30:29 ID: gyNDkwODk
    麺つゆとお醤油入れた鍋に短冊切りした人参と大根とぶつ切りにした鶏もも肉を入れて煮込んで焼いた角餅入れて完成
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:30:56 ID: QxMTg5MTU
    ◇喧嘩なんかするんだったら両成敗で全て私が頂くんだが?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:32:12 ID: YxMDk4NDI
    地元は白みそ丸餅煮だった
    時間がたつと餅が溶けて鍋の中でお汁のとろみが凄い事になる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:32:16 ID: A0NTA2NDU
    豚汁を豚汁と呼ぶ?それとも豚汁?のように食に関しての地域差は面白いよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:38:37 ID: gyNDkwODk
    みんなが一言持ってて話し合いの土俵に入れるから盛り上がるよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/21(日) 21:51:15 ID: Y1NTYyODM
    まぁそうよくわかんなかったです…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:33:02 ID: MwNTg3MzI
    どんな調理でもみんなで食べればちゃんこだよ☆
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:34:28 ID: YxOTkwNjU
    両方食べてしまっても、構わんのだろう?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:36:02 ID: YxNTMzNTc
    また美浦と栗東でおでんの出汁で喧嘩してる…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:46:26 ID: gyNDkwODk
    昔のガキ使はおでんのこと関東炊きと言ってて何のことかわからなかったよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:49:51 ID: QyNzcwNDU
    は?おでんはおでんだぞ? あの醤油臭い真っ黒なシロモノは関東炊きだが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:53:42 ID: YxMDk4NDI
    あ、熱つ熱つおでんん!?南極条約違反だろォ!?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:21:43 ID: QxMjUxODA
    いらっしゃいませ!!
    ファッキンガイズ!!!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:20:54 ID: AxNzkwNzM
    あれはネタ被りなのか、それともどっちかがパロなのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:36:51 ID: Q2ODg0ODE
    こだわり強いんだなあ(生姜醤油用意しながら)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:38:01 ID: AzMDY4MTA
    ◇いろんなお雑煮が食べられてお得なんだが?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:38:43 ID: E1MDQ5ODA
    うちのお袋は岐阜出身の父方の母の味付けをそのまま継承している。受け継いだ煮豆に関しても本当に好評
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:43:39 ID: MxNTk4ODk
    寮内でまとまるのなんてうどん汁ぐらいだろ・・・
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:50:35 ID: QyNzcwNDU
    うどんは丸亀製麺に限るよな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:00:49 ID: g5OTk0NTQ
    うどんの汁の色あいで揉めるだろ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:12:17 ID: MxNTk4ODk
    それは栗東内だけでは・・・
    ほうとうまで広げたら美穂も揉めるか知らんが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:04:05 ID: A1MDU4OTg
    うどんはこしのないやわやわ麺に限るよな、ネイチャ?(小倉記念)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:46:21 ID: QxMjY0OTI
    ここでトレーナーの実家の味付けを確認してくれて作ってくれるウマ娘が1番ポイント上げる&アピール上手
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:59:34 ID: A0NzgwMjE
    パッと思い付いたのはやはりマチタン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:50:03 ID: AxNTcwMDA
    一応カサマツだと文化圏としては「角餅」と「すまし汁」だな。
    それはそれとして、◇はお構いなしに全種食べるだけだけど
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:52:03 ID: gyMzg5OTk
    エアお雑煮なら低コストだよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:57:46 ID: A0NzgwMjE
    パフォーマンスもゼロなんですが、、
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 21:56:04 ID: I2MDk5NzY
    まったく食べ物のことでケンカするんじゃないよ!
    ほらイカ焼き作ってきたから……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:00:51 ID: U3MzYxMzg
    通達っ!
    トレセン学園における例のアレの名前は
    ベイクドモチョモチョとする!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:22:29 ID: AxNzkwNzM
    こないだまんまる焼きとするって決まって商品にもしたじゃないですか……
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 09:16:31 ID: M0Nzk1NDQ
    各地から人が集まる関係上 誰も使ってないものを採用すれば争いが起こらないという理屈
    廓言葉と同じだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:00:58 ID: A0ODc0MDg
    各々が好きなものを入れるビュッフェスタイルにするしかないな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:01:10 ID: U0NzIxOTI
    建前などの丸い稲餅と平たく伸ばして四角く切り分けた正月餅がそれぞれ雑煮で出てくる我が家
    出汁醤油ベースだから澄まし汁タイプか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:04:16 ID: gyNDkwODk
    多分そう
    今は建前やらなくなったね
    小銭とお菓子とお餅投げてもらったよね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:06:08 ID: AzMDE3MTE
    近畿ローカルというか瀬戸内圏が味噌なのでは疑惑。大分は味噌ですた。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:10:00 ID: MwNTk2NjU
    どれも美味しいから何でもいいよ
    あんまりワガママ言ってるとフジ先輩の部屋に連れてかれてナニか🧬されるらしいよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:25:07 ID: M3MjYxMTA
    芋煮はユキノビジンの岩手風のもので固定されていて争いはまだ起きていない模様。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:26:43 ID: QxMjUxODA
    南海道は四国、予州松山の実家ではすまし汁で丸餅を煮て、元日鶏肉、大根、人参、水菜、2日に肉なし、3日は鮭で7日は七草だった。
    なおベイクドモチョモチョは日切焼きと呼ぶ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:28:55 ID: QxMTQ2NTI
    めんどくさいからテンヨのビミサンにサトウの切り餅と白菜だけでいいよ…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:31:42 ID: gxNjIwMjQ
    ローカルで餅じゃなくて米粉で作った団子です(小声)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:34:09 ID: QxMjc3NDM
    うちの雑煮はとけたチーズのお出汁になってるスパークよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:39:27 ID: Y3OTIxNDg
    ミスター味っ子で、中国人なのに雑煮で勝負させられ、
    餅が椀の底にひっついているという、くそどうでもいい理由で
    敗退させられたキャラのことをいまだに思い出してしまう。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:43:24 ID: M5NTkwMjc
    エア芋煮のコラ思い出した
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 22:44:37 ID: QyOTI5OTM
    ズボラトレ「え……焼いた餅をお茶漬けの素に入れるだけだけど……」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/01(月) 23:54:03 ID: A0Njg2NzI
    こんなことで喧嘩をしてはいけない、こういうときは陣取りゲームで決めるといい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 01:11:07 ID: MwNjQ4MjM
    うちはすまし汁(ヒガシマルうどんスープ)で餅以外の具材は水菜と蒲鉾orなるとのみ
    餅は丸餅が中心だが角餅でもOK
    ちな大阪だが母親が味噌ベースの雑煮が嫌いですましベースに変えたそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 04:02:17 ID: cwNzE1Njk
    お餅焼く焼かないでも派閥が別れるのに…恐ろしい戦い…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 07:03:14 ID: Y4MDMzMjU
    なお目玉焼きの色んな要素の論議は国際紛争になりかねないのでヴェストファーレン条約で禁止されている
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 09:48:42 ID: A0NTUzNDk
    これだから
    日本食って言ったら何?って聞いても誰も答えられないんだ
    あ、自分、雑煮にアンコ入りモチは絶許で
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 12:37:53 ID: AzMjY3NjU
    少なくとも、イタリアとドイツとスペインも似たような状況だし。フランスは昔から中央集権なので料理も統一されているのかな? どうなんだろう?
    中華料理? そんなものは無い。(京菜・粤菜・滬菜など様々な料理がある)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 02:50:46 ID: AxODQxNjI
    比較的多くの地域で食われてたのは沢庵と味噌と汁物で玄米二合食う、とかだとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 13:18:41 ID: I1MTg2MjY
    「出された料理は黙って喰え イヤなら食べなければいい」(ユリウス・カエサル)
    やっぱり女誑しの禿は政治家将軍の鑑。(白味噌餡餅雑煮を差し出しながら)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 14:45:20 ID: YxMTEyNjk
    母親が関東出身でずっとお雑煮はスタンダードなものだと思ってたのに実は地元だと小豆汁がお雑煮だったのを知ってショックを受けたの思い出した…(鳥取)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 16:47:50 ID: M5Mzc0MTY
    道民ワイ
    大晦日はすき焼き、元日は寿司ローテだった為雑煮を食った記憶がない
    あ、おやきはカスタードクリーム派です
  • ななしトレーナーさん 2024/01/02(火) 16:58:29 ID: MzMjIwOTM
    愛知は出汁と三つ葉だけ
    そこにお餅を入れる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 08:27:01 ID: I3OTg4NTM
    東日本派大将イナリワン
    西日本派大将タマモクロス

コメントを投稿