【ウマ娘】ウマ娘世界の通貨「円」 それじゃあ「マニー」とは一体…

228: 名無しさん 24/01/03(水)01:46:00 No.1172178598
ポケットマネーであれこれできてたまに火の車になるということは
なにかしら定期的な収入があるということよね

 

229: 名無しさん 24/01/03(水)01:47:02 No.1172178767
>>228
あれだけでかい規模の興業を独占的に取り仕切ってる組織のトップだ
そりゃ金は唸るほどあるだろうて

 

231: 名無しさん 24/01/03(水)01:47:30 No.1172178849
>>228
ガチャ

 

234: 名無しさん 24/01/03(水)01:48:03 No.1172178939
>>228
そりゃフレンドの育成レンタルで取られるマニーは全部…おっと誰か来たみたいだ

 

239: 名無しさん 24/01/03(水)01:49:05 No.1172179107
学園内でのみ有効な通貨「マニー」の元締めでもあるからな

 

242: 名無しさん 24/01/03(水)01:50:01 No.1172179264
>>239
だんだん帝愛グループみたいに思えてきたんだが…

 

243: 名無しさん 24/01/03(水)01:50:15 No.1172179301
>>241
カイジかな?

 

241: 名無しさん 24/01/03(水)01:49:52 No.1172179236
トレーナーたちの給料をトレセン学園内でのみ通じる貨幣で支払うことで抑えているという噂g

 

247: 名無しさん 24/01/03(水)01:51:55 No.1172179548

ウマ娘の世界も実は「円」があって学園内ではマニーという特殊通過の可能性は十分ある
外部でマニー使ってる描写ないし

 

253: 名無しさん 24/01/03(水)01:54:40 No.1172180023

実はも何も通貨は円だ

 

256: 名無しさん 24/01/03(水)01:55:11 No.1172180106
>>253
やっぱりマニーはトレセン学園内での通貨だったか・・・

 

255: 名無しさん 24/01/03(水)01:55:02 No.1172180082
マニーを導入することによりトレーナー達の絶対的な服従…キョウリョクカンケイを構築することに成功したトレセン学園
しかしそれは同時に財力を持ったウマ娘たちが良い感じになったトレーナー達をかっさらっていく構図の誕生にもつながった
・・・って言うのを今考えた

 

257: 名無しさん 24/01/03(水)01:55:13 No.1172180109
>>241
そして敷地内に一通りの商業施設を揃えることでトレセン内部だけで経済を回す…
あのお馴染みの商店街もきっと…

 

263: 名無しさん 24/01/03(水)01:56:29 No.1172180322
トレーナーとの一日外出権 50万マニー

 

264: 名無しさん 24/01/03(水)01:56:34 No.1172180341
マニーという謎通貨はアイマス世界との繋がりをナントカカントカ

 

266: 名無しさん 24/01/03(水)01:56:47 No.1172180379

3期でお守り1つに一万円出してたよな……物価どうなってんだ

 

259: 名無しさん 24/01/03(水)01:55:18 No.1172180127

貨幣価値がどうなってるのかはわからない

 

261: 名無しさん 24/01/03(水)01:55:52 No.1172180219
ローヤルゼリー高くね!?

 

275: 名無しさん 24/01/03(水)01:57:58 No.1172180583
>>261
にんじん焼きが1本1500円の世界ぞ
しかもG2の方で

 

276: 名無しさん 24/01/03(水)01:58:38 No.1172180691
(G1とG2にんじん焼きって何が違うんだ・・・)

 

279: 名無しさん 24/01/03(水)02:00:06 No.1172180940
ウマ娘の世界のにんじんって原価500円くらいするのか?

 

293: 名無しさん 24/01/03(水)02:02:54 No.1172181386
>>279
こっちの果物みたいにお手頃なのからお高いブランド品種まであるんじゃない?

 

304: 名無しさん 24/01/03(水)02:05:53 No.1172181849

ニンジンは二桁価格なので
焼いたときにつけるタレとかが高いんじゃないかな

 

305: 名無しさん 24/01/03(水)02:06:19 No.1172181916
トレセン学園内に外部から品物を持ち込もうとすると関税がかかるのだ多分きっと

 

306: 名無しさん 24/01/03(水)02:07:20 No.1172182074
がこちらの世界では食用の作物は野菜・穀物・果物って分かれてるところ
ウマ娘世界では野菜・穀物・果物・人参っていう分類になってそう

 

309: 名無しさん 24/01/03(水)02:08:19 No.1172182235

アオハルのはほんとにただ焼いてるだけに見える

 

317: 名無しさん 24/01/03(水)02:10:21 No.1172182550

自販機はこっちと価格変わらない感じ

 

323: 名無しさん 24/01/03(水)02:12:06 No.1172182799
モヤシみたいに安価で取引される人参や
超高価で取引されるされる人参とか
同じ人参だろって言ったら「これだからヒトミミは…」とか言われそうなぐらいに種類が分かれてそう

 

325: 名無しさん 24/01/03(水)02:12:27 No.1172182861

G1にんじん焼きのほうが安い・・・どういうことだ

 

332: 名無しさん 24/01/03(水)02:14:51 No.1172183238

>>325
それは1期だ
OVAで高騰した

 

334: 名無しさん 24/01/03(水)02:15:19 No.1172183316
いや高騰にも限度があるだろ?!

 

338: 名無しさん 24/01/03(水)02:15:46 No.1172183394
インフレしすぎぃ

 

341: 名無しさん 24/01/03(水)02:16:18 No.1172183477
露天で売られている人参は
ウマ娘用の特別な品種でお高い説

 

 

331: 名無しさん 24/01/03(水)02:14:39 No.1172183205

たこやき350円

 

348: 名無しさん 24/01/03(水)02:19:08 No.1172183914

牛丼屋の価格

 

351: 名無しさん 24/01/03(水)02:20:16 No.1172184079
>>348
安いな羨ましい

 

349: 名無しさん 24/01/03(水)02:19:26 No.1172183955

三期はいくらだろうと想って10話みたけど金額乗ってないな

 

352: 名無しさん 24/01/03(水)02:20:46 No.1172184164

ごめん乗ってた

 

354: 名無しさん 24/01/03(水)02:21:33 No.1172184281
>>352
バナナを焼く意味があるかどうかは別としてお祭りにしては良心的すぎる価格だ

 

358: 名無しさん 24/01/03(水)02:23:11 No.1172184542
>>352
なんだよ焼きサバ3000円って
食フェスじゃないんだぞ

 

360: 名無しさん 24/01/03(水)02:23:50 No.1172184635
鯖丸々一本焼いて3000円だとブランド鯖だな
焼きバナナは屋台にしちゃかなり良心的な値段に見える

 

365: 名無しさん 24/01/03(水)02:25:40 No.1172184921

3期10話のにんじん焼きは300円

 

369: 名無しさん 24/01/03(水)02:27:18 No.1172185115
あの世界のニンジン農家はかなり利益出してそう

 

380: 名無しさん 24/01/03(水)02:30:53 No.1172185552

BNW以降不作で高騰したニンジンの代替として
バナナの消費が増えた世界…天国じゃないか?

 

295: 名無しさん 24/01/03(水)02:03:48 No.1172181529
なんとなく疑問持ってたけどあのにんじん焼きってお祭り価格だから高いんだよな

 

301: 名無しさん 24/01/03(水)02:05:07 No.1172181728
ゲンジツでも国が違えば物価なんて違うからなぁ

 

296: 名無しさん 24/01/03(水)02:03:52 No.1172181540
アニメの背景とかにある値段表はなんか妙な値段の付き方してる
ウマ娘世界の物価とかまでは細かく設定されてない感じだろう

 

引用元: https://www.2chan.net/

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 86件
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:10:45 ID: M3MzI1NzI
    一尾のサバ焼きが3000円なのは普通なら高いが屋台価格なら適正じゃないか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 07:43:12 ID: M3NTE0MDA
    焼き鯖の屋台って関西か関東じゃメジャーなのか?
    満足に保冷する設備もなさそうな屋台で
    なんでわざわざサバをチョイスしたんだろう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 08:30:02 ID: Q5MTAzNTQ
    名古屋以外は行ったこと無いから知らないが、
    オクトーバーフェストにはある
    ttp://nagoya-oktober-fest.com/beer/shop5.php

    現地ドイツだとメジャーっぽい
    ttps://bierkultur-deutschland.com/?p=491
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 09:37:54 ID: cwMzQ0MDM
    屋台だとしても流石に高い。鯖よりはるかに希少で値段の高い鮎の塩焼きの屋台でも3,000円は見た事無い
    鯖と鮎なんて一匹の値段十倍くらい違うのに
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 16:27:48 ID: A0ODIxMjE
    高いっちゃ高いけど言うほどでもない
    旅館で扱ってたけど天然か養殖かとかサイズとか状態にもよるし養殖の生の1匹マルだとして鮎なら200円前後鯖なら300円前後ってところだけど天然で高いやつなら鮎1500円、鯖2500円とかそれ以上するのもある
    そこから調理してプラスイベント時の屋台って考えたらモノによっては現実でも半身で3000円とかでもおかしくはない
    まあこれはアニメだし例えで出してる鮎と鯖じゃ可食量が全然違うけどね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:11:22 ID: AzODk4MTA
    未勝利で引退したウマ娘が行き着く地下労働施設。そこで使える通貨がマニー
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:31:02 ID: AyMzQ2MDQ
    マニーを使用しているのはトレーナー達なんだ…つまり
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 01:18:34 ID: E1MzU5OTY
    1日外出券50万マニー(ウマ娘同伴は無料)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 12:12:28 ID: QwMDEwMjA
    金のあるトレーナーが独占したり有利にならないように、学園発行一律配布のマニーで賄われているとか?
    賄うと言っても、友情トレするための他トレーナーからのウマ娘レンタル料金みたいなトレーニングに関わる事だけだろうけど。
    例えば、アニメのサトノトレーナーとか家内部トレーナーだったら給金として相当な額を貰ってるはずだろうし。
    金がある所は自分の所でトレーニング施設作っちゃうだろうけど。
    クラウン育成のドゥラメンテみたいに、ふらりと出て行って行方が分からないとか、
    自身も在席してたエアグルーヴの母の運営するスクールに行ってるとかだろうし。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 06:27:41 ID: QzOTU0NTE
    ハローさんが缶ビール飲んで
    「キンキンに冷えてやがるっ・・・!」
    「犯罪的だ・・・うますぎる・・・」
    って言ってそう
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:11:58 ID: QxMTk3NDc
    物価が安定しないっすね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 15:56:45 ID: I2NTE5NzA
    ウマ用と人用でブランドと価格が違うと考えるのが一番かな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:12:12 ID: E1MzI1Mzc
    ネタ抜きで考えるならトレセン学園かつトゥインクルシリーズに所属してる間は
    学生に高額の給料を渡すのはまずいから一部をマニーという形で学園生活に使えるようにしてるとか?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:12:22 ID: IyNDUyODY
    マニーはトレセンPayで使える通貨や
    レースの賞金は高額だから学生にはそのまま渡せないので、トレセン卒業するまでは基本的にトレセンPayとしてしか使えないんや
    高額の現金ほしい時は保護者の同意得てから理由書いて学園に書類提出や
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:14:46 ID: AxMTg3NTg
    こういうゲームの描写を無理やり理屈つけて納得させるやつすき
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:22:15 ID: AxOTY3NDA
    確かにマニーの説明文にはトレセン学園の様々な場面で使用できる。とあるな…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:01:56 ID: kwMDM4NjU
    「なあ、ウチの賞金どこいったんや?」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:33:31 ID: M3MzE0MjQ
    トレセンは決して安くない学費の描写有るのに
    タマやオグリみたいなあまり裕福じゃない家庭でも払い続けられてるし
    レースの賞金は保護者に支払われてる可能性も有るな
    そしてチケゾーがお小遣いの前借りするって描写が有るって事は外で使うお金は各家庭のお小遣い制で
    お小遣い制なのにオグリが外食でもその食欲を発揮出来てるのは親から十分なお小遣いが出てるって事だろうし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 02:00:29 ID: cyMjQ2MDc
    ミラ子もお小遣いの前借りしとったっけな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 13:02:19 ID: QxMjEwMjI
    それどころか、グッズ収入も同様の方法で入るだろう事を考えたら、オグリがトレセン学園内で一番の高給取りの可能性は十分にあるからな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:13:09 ID: A0ODExMjQ
    まず屋台のサバ焼きなんてあるものなのかい?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:13:11 ID: UwMzQzNzU
    PayPayとかああいうやつじゃないの?
    あのコインはだと?うーん…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:14:04 ID: AxODA2NDA
    別に何も考えてないやろ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:22:28 ID: YyODA0NDg
    ふふふ、何もないところを想像するのが醍醐味というものだろう
    例えばスズカさんを盛るとどうなるかとか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:51:03 ID: c4MjIwODI
    何も考えてなければ焼きサバ一匹3000円とかおみくじ一万円とかいう価格設定しないよねふつう。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:14:09 ID: AyMzQ1NzY
    脚本の人そこまで考えてないと思うよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:39:36 ID: QyODA1MjE
    なんてこと言うのチヨちゃん
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 08:54:48 ID: I0ODI1MDM
    これ実際はめっちゃ考えて作れらてたってオチなんだよなぁ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 21:06:29 ID: cwMzU2NzI
    何故わざわざ「チヨ」をカタカナで書いた!言え!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:16:45 ID: AxODY3MDY
    つまり勝手に考えていいということだ
    「関係者はこう考えているのだ」とか決めつける権利はないが、勝手に考える分にはそれこそ勝手なのだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:14:35 ID: QxMjY2MDE
    姉貴が食いまくったせいで価格が高騰したのか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:15:00 ID: QxMjc4NTk
    一本でもニンジン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:30:44 ID: M3MzI1NzI
    二足でもサンダル
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:10:39 ID: AzMTE5ODk
    サンダールは暗黒七本槍
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:37:30 ID: IwMDUyNDE
    五本といったら龍角散
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:02:29 ID: kwMDM4NjU
    八味地黄丸
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:18:32 ID: Q5MDYyOTM
    タマちゃんが350円ぐらいでたこ焼き売ってエアグルーヴに追いかけられる事件なかったっけ?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:18:47 ID: M4OTYzMzQ
    にんじん嫌いじゃないけどさあ
    にんじんBBQはないわマジで
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:23:05 ID: AyMzQ1NzY
    どういう人参なら丸ごと網焼きにしただけで美味しくなるのかがちょっと想像できない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:05:51 ID: M3MzE0MjQ
    現実に有る人参とは似て非なるものかもしれない
    見た目は人参だけど軽く火通すだけで焼き芋のようにほくほくねっとり甘くなるのかも
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 02:55:38 ID: YyMzIzOTU
    スペの夜ホーム会話で「夜になると甘い物が食べたくなってにんじんが頭の中をグルグルしてる」みたいな台詞があるのでこっちとは根本的に違う物だと思ってる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 07:01:45 ID: AzMzI4ODI
    たぶん馬舌だから。(こちらの世界でもニンジンは、手軽な値段で馬に与えて問題無い物の中では甘い方なので、馬に好まれる。イギリスの児童文学だと乗馬にリンゴや角砂糖を与えていたりする)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 01:50:25 ID: cyNTg1OTU
    こっちの世界でも最新品種は生の状態でも糖度11超えるしニンジン臭さが控えめ(ただし晩成である程度寒さにあてたい)
    意外かもしれないけど人参の丸焼きはめちゃくちゃおいしいよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 12:03:25 ID: AyMzIwMzY
    植物は気温が下がると体組織の凍結を防ぐために蓄えたデンプンを分解して糖に変えるんだってね(デンプンは水に溶けないが糖は溶ける。そして何かが溶け込んだ水は純水より凝固点が下がる)。冬野菜が甘いのはそのため。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/06(土) 17:45:38 ID: U1MTA5NzA
    需要と供給の関係で、ウマ娘向けとしてニンジンの品種改良は現実より進んでいると考えられる
    ニンジン研究にウマ生を捧げた青木ウマ陽とかいてもおかしくはない(元ネタの人の功績には異論はあったりするようだが)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:16:34 ID: YxMjgyNTE
    にんじん甘いけど火が通るのに無茶苦茶時間かかるし芋と違って焼いただけじゃ柔らかくならないからな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:19:03 ID: IxNzM0Njc
    ガバスみたいな物か
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:19:16 ID: M3NDc3NzE
    やはり世界線が違うんだ…
    ~だぜって言うネイチャは存在したんだ!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 06:57:37 ID: I4MDg2MTA
    考えがあってやってるならこれの暗示よな
    十中八九そこまで考えていないと思うよ案件だろうけど
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:20:11 ID: QyNzk2OTI
    特別なお店で換金できる特殊景品なんでしょ🙄
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:20:38 ID: AzODk4MDY
    バカがっ…!足らんわっ…まるで…!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:21:11 ID: A0NTM3Mjg
    マナーはマニーじゃ!マニーん意味聞くような者はトレーナー出来ん! マニーとは馬尼威と心得たり!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:27:58 ID: I3NDM4Mzg
    円と換金出来ないマニーをお前らが投げ売り→たづなさんが全部買い集める→突然円とマニーが1対1で換金可能になる
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:28:48 ID: AwNzAyMDY
    ニンジンいらないよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:20:27 ID: QxMjg2OTA
    まだ顔面がプリティーな人じゃないですか
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 07:02:57 ID: AzMzI4ODI
    ニンジン吐いてバナナに食い付く馬かも?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 06:05:30 ID: gyNjYwODM
    そういや昔ゼフィランサスって馬がいた覚え有ったなと調べたら一応秋華賞出てたのね
    ちなみにサイサリスは大井に、デンドロビウムは中央→高知・金沢ってのがいた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 07:24:26 ID: A0NTQzNzE
    ?ン??イ?ー『一流の娘よ!』
    ?ィー??ン?『ゼフィランサスお母ちゃんプボ〜』
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:29:23 ID: gyNTUzNTg
    ポケモン世界の円とLPの違いみたいなものかもしれない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:30:45 ID: U2MTc1OTY
    ペリカみたいなもんでしょ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:32:17 ID: MxNDE3Mjg
    1マニー=1万円であること以外わからない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:33:13 ID: MxNjc3NTU
    焼きサバだよ!!
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:38:01 ID: QyMTc3NjA
    27宇宙ノットや42000宇宙キロ的な何かを感じるので、考えるのをやめた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:41:34 ID: IwMDQzNTg
    米国じゃ現在ビックマックセット2000円くらいだろ
    まず、マニーを円で買います
    ウマ娘のレース着順を当てる券をマニーで買い、当たり券を円と交換するシステムなのです
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:58:55 ID: AzMDk0Nzc
    着順を当てると景品がもらえて
    学園外になぜか偶然にもその景品を買い取ってくれるお店があるんでしょ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:14:12 ID: UxMDM2ODM
    たづな「あなたは知りすぎた」
  • ななしトレーナーさん 2024/01/03(水) 23:48:50 ID: U2OTA2ODY
    アニメのノリ考えたら物価は「相場から外しておけば視聴者はツッコんでくれるでしょwww」みたいに適当に設定されていると思うんですが(語録無視)
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:07:06 ID: gxNDA5MDA
    マニーはビットコインみたいな仮想通貨
    トレセン学園は取引所機能を持ち、その収益で運営されている
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:13:26 ID: AzMTE5ODk
    「まーぶ」かな?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:09:44 ID: g3Nzg1MzA
    物凄く品種改良が進んでシャインマスカットみたいにブランド化した激ウマ人参かもしれない
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:36:55 ID: YwNDE1MzM
    いつ見ても初号期みたいなマルおねだな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:39:44 ID: E1MDI1Nzc
    地域通貨とか会社内通貨とか学校内通貨とか現実に発酵してる場所があるしね
    今度やる万博でも「EXPO 2025 デジタルウォレット」っていう専用デジタル通貨発行してるし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 00:48:39 ID: YwNjcyMzQ
    サバを丸ごとサバだけ食べるのはキツイな…
    ごはんはつくのかい?
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 03:46:30 ID: U2OTU5MTQ
    太古の昔から存在する種族が愛する作物だからニンジンは特別に品種改良され続け高級品が多数生み出されている状況なのかも、ただ海外はリンゴが一般的だから飽くまでも日本特有の文化、価格なのかな
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 05:59:03 ID: gyNjYwODM
    串焼きバナナが安いのは、八百屋のおっちゃんが仕入れケタ数間違えて在庫余り過ぎてるんだよきっと
    ツイ(X)やってたら「助けて下さい!」とか投稿してるパターン
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 06:31:26 ID: QzOTU0NTE
    新年早々クッソしょうもないことを全力で議論していくスタイル嫌いじゃないよ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 07:25:44 ID: A0NTQzNzE
    アイネスフウジン『マニーじゃ配偶者を養えないの』
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 10:41:00 ID: gwNjYxMjk
    高度経済成長期が今も続いてる日本なのかも

    VRと言うか電脳仮想空間まで実用化して日本と欧州をラグなく繋ぐことのできる通信技術まで保有してるし
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 10:42:47 ID: gyNjEyMDE
    お前は知りすぎた
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 11:09:59 ID: A0ODIxMTA
    デジたんの育成シナリオで、クリスマスにサイン色紙を貰った際
    「オークションに出れば、100万ウマピーは下らない品」、と言っていますが
    “ウマピー”は何の単位なのでしょうね?
    てっきり、この世界の通貨だと思っていたのですが
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 11:24:37 ID: IwMDY4NDA
    今年の正月はフライドポテトが400円だった
    200円だった頃が懐かしい
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 11:36:02 ID: A0NTY0MTU
    トレーナーの振り込んだ現金がマニーに変換されてトレセンで取引されるんだ
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 11:38:15 ID: YyMDgxMDI
    ここまで『円天』は無し(おっさんトレーナー)。
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 11:58:04 ID: k1NTIyNzA
    キタサンブラックの種付け料みたいな高騰の仕方ですね
  • ななしトレーナーさん 2024/01/04(木) 17:14:05 ID: I2MTg3MjA
    そいえば、1000ギニー、2000ギニーのギニーって昔の英国の金貨でお金の単位だったりする
    競馬の賞金とか馬の値段とかは戦前どころか1970年まではギニーだった。マニーもそんな感じのもんじゃない?

    ちなみにギニーは十進法なにそれで
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%8B%E3%83%BC
    1ギニー=21シリング(1ポンド1シリング)=252ペンス
    1ポンド=20シリング=240ペンス 1ポンド金貨はソブリン金貨
    1シリング=12ペンス
    と、ほんとひっちゃかめっちゃ…
  • ななしトレーナーさん 2024/01/05(金) 03:55:59 ID: QxMjEyMjc
    世界中のトレセン系施設で使える組織内通貨でサポカ強化や覚醒レベル解放に使うから組織内の実績みたいなもんかと思ってたわ

コメントを投稿