1: 名無しさん 24/01/10(水)14:28:40 No.1144652957
逆に外見のイメージ通り中等部っぽい子や高等部っぽい子のほうが少ない気がしてきた
2: 名無しさん 24/01/10(水)14:31:16 No.1144653506
ライスって高等部なの!?
3: 名無しさん 24/01/10(水)14:32:51 No.1144653859
>ウインディちゃんって高等部なの!?
6: 名無しさん 24/01/10(水)14:36:17 No.1144654592
クリークが身長2mくらいあるように見えるな
10: 名無しさん 24/01/10(水)14:38:50 No.1144655147
クリークデカすぎないか
イナリからの視点がへそのあたりは差がありすぎだと思う
イナリからの視点がへそのあたりは差がありすぎだと思う
11: 名無しさん 24/01/10(水)14:39:38 No.1144655329
クリークが他の子より2歩くらい手前にいるように見える
14: 名無しさん 24/01/10(水)14:43:31 No.1144656165
姉さん高等部でよかったんじゃねぇかなって…
15: 名無しさん 24/01/10(水)14:46:23 No.1144656797
高等部は今からぱかぱか幼稚園に生まれ変わるんです
16: 名無しさん 24/01/10(水)14:46:40 No.1144656868
ライスとウィンディは小学生じゃなくて!?まである
17: 名無しさん 24/01/10(水)14:49:01 No.1144657353
ヴ姉も中学生なの!?
19: 名無しさん 24/01/10(水)14:50:41 No.1144657684
>>17
なんならシュヴァち中1だからヴィブロスは…
なんならシュヴァち中1だからヴィブロスは…
20: 名無しさん 24/01/10(水)14:51:22 No.1144657830
ボーノおかしくない?
22: 名無しさん 24/01/10(水)14:55:01 No.1144658614
中等部で身長180 B99のボーノは何なんだよ
23: 名無しさん 24/01/10(水)15:00:32 No.1144659750
25: 名無しさん 24/01/10(水)15:02:28 No.1144660159
スレ画見てちょっと衝撃受けたが
言動やら行動を鑑みると割とちゃんと設定されてるってさらに衝撃受けた
言動やら行動を鑑みると割とちゃんと設定されてるってさらに衝撃受けた
32: 名無しさん 24/01/10(水)15:16:53 No.1144663345
ウオッカとダスカが年齢下の方なんだよな
34: 名無しさん 24/01/10(水)15:20:04 No.1144664051
中等部は特に層が厚い
49: 名無しさん 24/01/10(水)16:28:05 No.1144679394
リッキーでけぇな!?
26: 名無しさん 24/01/10(水)15:03:59 No.1144660477
長身ウマ娘もっと増えろ…
41: 名無しさん 24/01/10(水)15:43:17 No.1144669375
>>26
キタちゃんはこっそり180センチくらいに育ってても誰も文句言わないと思うんだ
キタちゃんはこっそり180センチくらいに育ってても誰も文句言わないと思うんだ
50: 名無しさん 24/01/10(水)16:32:15 No.1144680389
>>41
やっぱりスラッとデカくあってほしいよねキタサン
やっぱりスラッとデカくあってほしいよねキタサン
52: 名無しさん 24/01/10(水)16:37:01 No.1144681446
ウラライスでびっちりコンビ組めてるけどライスのが断然先輩なんだよな…
🔥人気記事
同期のヴィルシーナは中等部になったけども果たして今後どうなるやら
特にクラちゃん
ライスのこと先輩って言わなきゃダメだよ?
…いや、まさかクリー・・・
将棋初心者のおっさんが藤井聡太を大先生と敬うのと何ら変わらんし別に不自然な事でもないのに何が言いたいの?
この意味がわかるな?
さらに育成中も大きくなったような発言あるしね
ってゴルシが誕生日ボイスで言ってたが、これはどこまで本気なのやら…。
オペラオー、ドトウ、ウララが中等部でトプロ、ベガが高等部はどうにかならんかったのか感がすごい
だからあえてアヤベさんを「年上の引率者」枠に置き、その彼女が脱落することでオペラオーが独り立ちして世紀末覇王になる、という構成にしたんじゃないかな。
一旦それで固まったら、トプロさんもアヤベ同期に置くのが自然だし。
世代ってのは競馬において非常に重要でウマ娘では必ずしも同じじゃないといけない訳じゃない状態だがクラシックに年上混じったらどうなる?競馬で古馬がダービーでたらどうなるという話だ
だから今追加されてる組は世代はちゃんとしとる単純な話しだ
逆に聞きたいんだけどなんで「擬人化」して学生って設定まで足されてるのに世代やデビュー時期が人間のスポーツ基準にならないと思ってるの?
じゃあ他も同年代で学年合わせてるかと思いきや、ゴルシタルマエヴィルシーナ、タマシチーさ、オペトプロアヤベetcと例外も多々
結局は運営の人そこまで考えてないと思うよという感じ
高校生なら男塾
つまり、、、と長々なりそうになったんでやめるけど
中等部は中学、高等部は高校で問題ない
すごいクラスだぁ・・・。
画面内の圧迫感が凄くて印象に残ってる
その年齢でウマぴょいウマぴょいやってんのか、、、って
見直す必要もないわ
高等部だったら我慢できなかった!
これもう保母さんやんけw
中身は家族思いのお姉さんだよ
長い競馬の歴史を数年で括ろうとしたらどうしたって矛盾が出てくるだろうし
この手のまとめが出る度に完全な原作準拠じゃなきゃヤダヤダ!って言い続けてる可愛くないスイープトウショウみたいなのが現れる謎