1: 名無しさん 24/02/24(土)21:06:41 No.1161043953
2: 名無しさん 24/02/24(土)21:07:42 No.1161044505
臣下が続々と集まってくる!
4: 名無しさん 24/02/24(土)21:08:01 No.1161044703
オルフェ様~
5: 名無しさん 24/02/24(土)21:08:32 No.1161044982
言葉は強いけど頼みは聞いてくれる王
6: 名無しさん 24/02/24(土)21:09:30 No.1161045503
ちゃんと頼めば練習手伝ってくれるし褒めてくれる
10: 名無しさん 24/02/24(土)21:10:28 No.1161046053
>>6
これは…王様…
これは…王様…
12: 名無しさん 24/02/24(土)21:10:54 No.1161046284
こいつのトレーナーどんなやつなんだろう…
9: 名無しさん 24/02/24(土)21:10:10 No.1161045901
13: 名無しさん 24/02/24(土)21:11:17 No.1161046518
>>9
👏😀
👏😀
16: 名無しさん 24/02/24(土)21:13:27 No.1161047717
>>9
かわいい
18: 名無しさん 24/02/24(土)21:14:00 No.1161048029
既におもしれー女すぎる
39: 名無しさん 24/02/24(土)16:00:44 No.1160928395
40: 名無しさん 24/02/24(土)16:02:32 No.1160928893
地面にお絵かき!?
25: 名無しさん 24/02/24(土)21:19:00 No.1161050545
フランス語を披露すると上手い余!と誉めてくれる王。
24: 名無しさん 24/02/24(土)21:18:57 No.1161050526
興が乗らないとかで自分の意志で阪神大笑点やりそう
29: 名無しさん 24/02/24(土)21:20:37 No.1161051374
こんな王。の姉って一体…
30: 名無しさん 24/02/24(土)21:21:07 No.1161051639
ドリジャの姉者がどんな扱いになるか気になる
登場しなくても流石に話には出て来るよね?
登場しなくても流石に話には出て来るよね?
32: 名無しさん 24/02/24(土)21:22:02 No.1161052061
王の親族にやべーやつがいるっていうのはよくある話だしな…
43: 名無しさん 24/02/24(土)21:26:47 No.1161054396
すごい偉そうだけど言ってる事は割と優しいなこの暴君
47: 名無しさん 24/02/24(土)21:29:29 No.1161055739
圧が強いけど話聞いてくれる
51: 名無しさん 24/02/24(土)21:31:56 No.1161056932
そこら辺で寝てる王
9: 名無しさん 24/02/24(土)15:17:02 No.1160916117
5: 名無しさん 24/02/24(土)15:15:06 No.1160915553
すごい目を輝かせてるな王
10: 名無しさん 24/02/24(土)15:17:45 No.1160916302
街の子供達に慕われるタイプの王様
17: 名無しさん 24/02/24(土)15:22:37 No.1160917604
民に愛される王
21: 名無しさん 24/02/24(土)15:26:25 No.1160918674
王の姿か…?これが…
22: 名無しさん 24/02/24(土)15:30:48 No.1160919846
>>21
むしろ理想的な王。
むしろ理想的な王。
20: 名無しさん 24/02/24(土)15:24:23 No.1160918109
臣下がちゃんとできたら褒めてやらないとな
23: 名無しさん 24/02/24(土)15:31:43 No.1160920104
優しい笑顔で見守っててダメだった
74: 名無しさん 24/02/24(土)21:50:15 No.1161065734
見てる相手がよりによってミラクルなのズルいだろ
🔥人気記事
「忠道、大義である。努、その在り方を損なうな」とか凄い好き
だからオルフェも牝馬に負けるのか
令呪使い切ってたとか戦いに満足してギルの気分が良かったのと問答にいい回答して気分を害さなかったからっていう
たまたま優しく見えただけみたいな
自分はそっちの解釈が好きだけどセリフはもちろん好き
絶対勝てない相手の前から生き延びるどころか征服王の臣下として認められるまでされて、無傷のまま聖杯戦争を終えられて、イスカンダルとの誓いを見事果たせたんだから
自分が討ち取った王の家臣が自分に歯向かうでもなく主に忠実であろうとしたのに
それを自分で潰しては倒した王への鼻向けにもならんし器が小さいということになる
ギルがオルフェの解説をしてたりする
あの金ぴか
「ギルガメッシュ王!」
??
「若旦那!」
??
「ギルガメッシュ!」
??
「あーー どこに出してもなんの害のない危険物である」
近う寄れ(ゲシッ
ショタ化出来るの持ってたんだし、蔵の中ちょっと探せば女体化アイテムの1つや2つ簡単に出て来そうなのに。
オルフェ163センチのドリジャ158センチらしい
ちなみにキタちゃんは172センチ
そりゃティッシュ箱になりますわ
ソレミア「I am the bone of my sword」
オルフェーヴル「Noooooooo‼︎‼︎」
いつまでも夢は見てられない
現実的というか生々しいというか
確かに見た目&実績のきらびやかさは唯一無二なんだけど
イメージとしては割と今までのマスクド三冠馬の方がイメージあった
サイゲがあんなキャラ付けしたらそっちの方が余程叩かれるわ
紆余曲折あって一からデザインし直しになったんだろうし、解釈違いでも慣れてくしかないんだがな
この話題になるとよっぽどアレルギーなのかやたら語気を強くして否定する人がいるけど、比較的アングラなまとめサイトだからこそ出来る話もあるでしょ
旧オルフェはお蔵入りになったけどあれはあれでイメージに合ってたよなって話してるのに、「あれはオルフェじゃねぇ!」ってキレられても噛み合わないんよ
慣れていくしかないんだがなって上から目線は何なのか
と言ってもその陰謀論がこれだけネットの界隈で周知浸透されてる訳で
あくまでファンの妄想という前提で、否定派も肯定派も「マスクのウマ娘=旧オルフェ」という共通認識のもとで、「あの旧オルフェのイメージに合ってて良かったわ」「何いってんだ、あんな陰キャがオルフェな訳ねぇだろ」って話をしてるのがこのツリーの話題なのに、その前提の部分にやたらと食ってかかる君の意見はちょっとズレてるんだよ
自分は対人(馬?)関係ダメダメってイメージが強かった
あれはディープとか他の正統派デザインと一緒に出すために外しでデザインされてるわけで単体で売るためのものじゃない
主役として出すからにはもっと無難でまとまったデザインが必要なんだよ
確かに今回のオルフェは何も冒険してないからデザイン的に面白いとは思わないけど主役ってのはそういうものだと思う
それは親しみ湧きますわ
後続で滑ってくる構図が見える見える
ブライアンは会長になりそうにないからな
飽きてるけど夕方まで付き合ってくれる王
そこを外すようにキャラクター作ったらこうなったって感じがする
いや、いい子なのはキャラとしては良いことなんだけどあいつこんなまともだったか…?
今見せられてるのは、部屋が綺麗で偏差値は70で体育は4
それまでは外面の可能性がある
俺はこの王道な感じ普通に好きだけどな
育成に来たらどんでん返しが待ってる可能性もある
少しでも一致してると「公式が逆輸入!」とかはしゃぎだす手合いはどこの界隈にもいるから
そういうリスクを避けたかったのかも
ゴルシあたりなら言いそう
ただのぼっちだぞ
と言われて噴いた覚えがある
他社を自分の下に置くわけじゃないので別種
それをジェンティルに見つかって「下々の者と戯れるのもまた王の務め」とか聞いてもないのに言い訳するオルフェはよ!
もっとアレなやつでも良かったけど今日日そういうの人気出ないからなぁ
これはこれでいいけど、旧オルフェの影のある感じ好きだった人はどう思ってるんだろう
ファインとかスぺちゃんも元ネタ要素どこ行ったんだよってなるレベルで改変してるけど人気キャラになってるしね
風呂上がりは比較的機嫌が良かったり……?
「ステゴの血だ」「絶対ヤバい奴だぞ」からの「あれ、案外大人しいぞ?」でいざレースが始まったら「やっぱとんでもねえ奴だ!」っていう流れが、マスクドウマ娘のイメージに落とし込まれてたと思うんだ
今の王様な感じがまさにオルフェらしいのかはここの人らに話を聞いてみたいところ
レース見てたから解る。デタラメに強いがあんなキャラじゃなく絶対アホのはず
だから幻想を見てる感じ。戦績だけ見た奴が作ったか、馬主から要望があったのか
馬主はお前の何倍も詳しいわ
個人的には破天荒でやんちゃなイメージもあるからキメ過ぎじゃないかなとは思うけどそれは追々だろう
アッシュゴールドくんですら落ち着いたんやで?
ウマ娘と人間の架け橋とか口が裂けても言わないタイプ
オルフェ「🤔」
オルトレ「王が熟考している…助力せねば…」
オルトレ「🤔」
二次創作ネタがまかり通ってるからとそれが公式並に捉えて浮かれてる奴に、
君、気持ち悪いよと突き付けてやることは余計でもなんでもないだろ