19: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:00:09.33 ID:mwagP5WL0
対人レースの推奨スタミナについてこう理解してるんだがお前らの理解を教えてくれ
これ満たしてるかどうかで全然結果違う気がする
短距離500 マイル600 中距離700 長距離1000
これ満たしてるかどうかで全然結果違う気がする
短距離500 マイル600 中距離700 長距離1000
24: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:00:31.80 ID:mtiMUTdt0
>>19
中距離は800
それ以外は一緒
中距離は800
それ以外は一緒
29: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:00:54.07 ID:N36bSXBSd
>>19
中距離は800ないときついで
2400mで死ぬ
中距離は800ないときついで
2400mで死ぬ
66: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:02:59.35 ID:mwagP5WL0
>>24
>>29
はえ~サンガツ
このスタミナとダートと短距離適正A3人揃えれば無課金でもクラス6目指せると思うわ
>>29
はえ~サンガツ
このスタミナとダートと短距離適正A3人揃えれば無課金でもクラス6目指せると思うわ
31: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:01:00.91 ID:t14MXCkYM
>>19
単距離は400でスリーセブンとコーナー回復あればええわ
単距離は400でスリーセブンとコーナー回復あればええわ
98: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:04:02.29 ID:uVvx8mZWd
>>19
スタミナの数値だけではなく金特回復の数が重要
長距離は金特一つでスタミナ+200レベル
スタミナの数値だけではなく金特回復の数が重要
長距離は金特一つでスタミナ+200レベル
362: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:15:17.87 ID:aYOUngDjM
>>19
回復スキルの数にもかなり影響されるぞ
長距離は金回復はスタミナ300相当、銀回復はスタミナ80相当やで
ただし発動率は7~9割程度
回復スキルの数にもかなり影響されるぞ
長距離は金回復はスタミナ300相当、銀回復はスタミナ80相当やで
ただし発動率は7~9割程度
430: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:17:50.47 ID:Olj+S+6H0
>>98
>>362
言ってること違うしガチでガバガバだよな
>>362
言ってること違うしガチでガバガバだよな
462: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:19:12.90 ID:aYOUngDjM
>>430
長距離って言っても2500と3600で大分ちゃうんや
ワイは3000~のつもりで言ってたけど、2500やと確かに金回復1個は200の方が近いな
長距離って言っても2500と3600で大分ちゃうんや
ワイは3000~のつもりで言ってたけど、2500やと確かに金回復1個は200の方が近いな
515: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:21:16.32 ID:FF/UUbq/0
>>462
長距離だけ幅がおかしいよな
長距離だけ幅がおかしいよな
555: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:22:31.45 ID:Olj+S+6H0
>>462
>>483
知らなかったです
すみませんでした😭
>>483
知らなかったです
すみませんでした😭
479: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:19:46.21 ID:VN59Obuw0
長距離育成ってスタミナA~SにしたらスピードやパワーがBになっちゃってもいいん?
547: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:22:17.17 ID:FuCAKgQE0
>>479
BとAに近いB+じゃ割と雲泥の差になるから
目指すなら800近い数字やな
スキル構成や脚質次第でスタミナはSで過剰なパターンもあるで 絶対3600で勝ちたいなら別やが
BとAに近いB+じゃ割と雲泥の差になるから
目指すなら800近い数字やな
スキル構成や脚質次第でスタミナはSで過剰なパターンもあるで 絶対3600で勝ちたいなら別やが
568: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:23:20.80 ID:VN59Obuw0
>>547
単純にそこまでハイスペックに盛れないんや
そこまでしてスタミナってA以上にしなきゃならんのかなって
単純にそこまでハイスペックに盛れないんや
そこまでしてスタミナってA以上にしなきゃならんのかなって
636: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:26:07.81 ID:wJYsH6DNd
>>568
ステよりスキル優勢やから金特回復3つあるならスタミナ800でもいけると思うで
少なくとも机上はいける
ステよりスキル優勢やから金特回復3つあるならスタミナ800でもいけると思うで
少なくとも机上はいける
658: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:26:49.81 ID:FuCAKgQE0
>>568
よく言われてるのが
目標とする距離÷3くらいのスタミナが必要量で
長距離ならさらに+金回復2つ が目安や
よく言われてるのが
目標とする距離÷3くらいのスタミナが必要量で
長距離ならさらに+金回復2つ が目安や
723: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:29:38.91 ID:VN59Obuw0
>>658
おお、サンガツ!
おお、サンガツ!
603: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:24:49.83 ID:wJYsH6DNd
>>479
スピード遅いのは全ての距離で基本的にダメ
ラストスパートしか勝負決まらんようなシステムやし
ただ速度スキルの方が優勢やから
全身全霊みたいなスキル複数あるなら
スピード抑えても勝てるやろうけど
その場合は金特回復取れなくなるしな
スピード遅いのは全ての距離で基本的にダメ
ラストスパートしか勝負決まらんようなシステムやし
ただ速度スキルの方が優勢やから
全身全霊みたいなスキル複数あるなら
スピード抑えても勝てるやろうけど
その場合は金特回復取れなくなるしな
パワーは長距離なら抑えても良さそう
150: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:06:29.23 ID:nOthaTCR0
なんjはスタミナ信仰が強いわ😥
実際正解なんやろけどワイレベルの総合力でなんj基準のスタミナ満たそうとすると他がゴミになっちゃうから1割引きくらいで考えとる😜
実際正解なんやろけどワイレベルの総合力でなんj基準のスタミナ満たそうとすると他がゴミになっちゃうから1割引きくらいで考えとる😜
211: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:09:20.86 ID:oAMzkdak0
>>150
スタミナ削ってスピパワ上げると安定しないけどワンチャン力あるウマになるきはしてる。勝つときは勝つ、みたいなブレの大きいウマ
スタミナ削ってスピパワ上げると安定しないけどワンチャン力あるウマになるきはしてる。勝つときは勝つ、みたいなブレの大きいウマ
247: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:10:44.14 ID:nOthaTCR0
>>211
確かにそんな気はする
多分デバフとかスタミナ削られる要素がないレースでは強いんやろな🤔
確かにそんな気はする
多分デバフとかスタミナ削られる要素がないレースでは強いんやろな🤔
304: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:13:16.73 ID:K6Gn8pes0
>>150
チームレースでA1A2相手にするぐらいからでええと思うよ
それまではワイもマイルスタミナ450とかで余裕やったけどね
チームレースでA1A2相手にするぐらいからでええと思うよ
それまではワイもマイルスタミナ450とかで余裕やったけどね
374: 名無しさん 2021/04/18(日) 21:15:55.24 ID:nOthaTCR0
>>304
今ちょうど一番上にA1が出てくるくらいになったけどマイルは500弱+金回復であからさまに足りないってことはないンゴね🤔
もっと上に行けたら足りなくなるのかもしれない😥
今ちょうど一番上にA1が出てくるくらいになったけどマイルは500弱+金回復であからさまに足りないってことはないンゴね🤔
もっと上に行けたら足りなくなるのかもしれない😥
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618747028/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
必要ラインが 推奨値/最低値
短距離(MAX1400m):400~/300↑
マイル(MAX1800m):600~/500↑
中距離(MAX2400m):800~/700↑
長距離(MAX3600m):1000~/800↑ ※3000m以上を視野に入れるなら各+200
最低値は実際はそれより低くてもいけるけど、重バor雨雪と時込みで。
ここら辺目安だと思う(競技場での経験則的にも)
解析は競り合いになったときのスタミナ疲労とか
スタミナ周りのブラックボックスが一切判明してないから
参考には出来ても信用は無いんだよなぁ
で必要ステータス割り出せるやろ
ステータス差が有りすぎると道中ですら物凄く離れるからな
スピードとパワーが高いとかなり離すが、スタミナが低いとスパートが遅れる
スピードとパワーがそこそこで少し離すが、スタミナが高いとスパートが「物凄く」早くなる
どいつもマイル以降の見積もりが甘すぎる
わいも体感こんな感じやですわ
でも念の為、マイル以上は金回復or白回復2つ、長距離は盛れるだけ盛りますわ
同じ作戦のウマ娘(対戦相手)が多いか少ないかでスタミナの削れ具合が
天と地ほどの差があるからここらへんも考えなアカンとこが
トレーナーの腕のみせどころですわね
1対1で同ステくらいだと削り合ってどっちも沈む感じが多くて困りますわね、ホント
1200ならDで良い
2400も視野に入る中距離なら最低B+に回復必須
3200mになるとスタミナS以外オールCのマエストロと好転一息積んだのにも平均タイムがおそくなるけど
少なくとも今出てる解析だと一番大事なとこが不明だから何の参考にもならねーぞ
どの数字がレースにどう影響してるかが全く不明
あれで理解してる気になってる人は一体何を見ているんだって言いたくなるわ
主要パラの根性ですら全く解明されてないのに細かい適正値なんて出せるはずもない
金回復あれば1つ分上昇
くらいに捉えてるわ
解析推奨するとか頭おかしいやつだな
この数値ってスキル込み?
スキル込みなら中距離以上だと低いと思う
競技場はデバフも流行ってきてるから、中距離以上はその推奨値+金回復+白回復はほしい(特に長距離はマジで足らん)
府中の2400と中山2500で別馬になるウオッカさんとアーモンドアイさんが悪いよ~
>>16の追記だけど、逃げなら+100はあったほうがいい
それとスキルは確定発動ではない以上数値化して計算するのは良くないと思うよ
純粋なステータス(推奨値と最低値)にプラスαで金回復や白回復がいくつ必要かで考えたほうがいい
根性値によってもかわるんちゃうかな
キャラ貧でダート短距離1枠ずつ空いてたけどギリ行けたし。維持するのは無理だけど。
参考にできれば十分では?
スレで聞いて曖昧な個人の感想もらうんならどっちもどっちでしょ
…因子集めよ…
それっぽくステ振ったA15匹作れれば問題なく維持できるで。50稼げばエエだけや
こいつらが府中専用機って言われる原因でもあるよな
逆に回復だってするんだし
スタ500とスタ400+直線回復ならどっちが上か…ワイには何も分からんw
ものすごく早いってどこからスパートすんの?
第2コーナー?
テンプレのステータスが自分の作れる範囲より高いなら
スピードとスタミナも同じくらいの比率で割り引いて作ればいいんやで
マジでこれ
無課金でもクラス6は行けたけど、維持が絶望的に無理
5と6を交互に行ったり来たりになりそう
スパートの最大距離はレース距離の1/3や
つまりステイヤーステークスの3600mだと2400m地点
スタミナに余裕があるほど早めにスパートに入れる
白回復取るくらいなら根幹距離取った方がいい
根幹距離○とか晴れの日○とかって、条件に一致したレースでは
どれくらい効果があるんだろうな
数値的にわからんから判断しづらいわ
どれだけ勝ちたいかってだけだろ
なにげにそれでいいと思うけどね
スピパワがおろそかになってなければあることに越したことはないって感じ
体調でいくらか変動するからマエストロでも持たせれば一安心ってとこかな?
スパートかけるタイミングも早くなるから差しだろうと追込だろうと盛れるなら盛りますわ
全ステ盛れるだけ盛るのが正解ですよってたづなさんが言ってた
言ってることは至極正論だと思うけど、回数こなす競技場レースと、ある意味一発勝負のレジェンドレースで分けて考えた方が良いと思う
競技場レースは出走馬全員スキルが出るまでやれば良いし
レジェンドレースも1回勝てば良い考えならスキル頼りで良いし
もちろん、安定性は欠けるからそこはトレーナーの判断って事で
オール1200が正解だぞ()
そういうことやな
相手によってもちゃうやろし
そもそも2500を長距離にしないと長距離レースが片手で足りるくらいになってしまう
勝ちたいってことと解析みたいなアウトローな手段取るのは一致しないよ
実行するそいつは現にゲームの域から逸脱してるじゃねーか
タイム計算機で数字打ち込んでベストな構成考えればいいじゃん
どうせやり込めばベストな構成と同じ体感になるんだから
解析みたらいいじゃん
マイルで偶にボロ負けするからレース見てみたら
バフでスタミナ削られてたのと
回復スキル不発で失速してたよ
3600mが最長距離でステの最大値が1200だからというクソ単純な理由
スタミナ尽きても根性があるとナンボかの掛け率でスタミナに変えて走れるシステムなのと、見てるだけでは気付きにくいけどスタミナ尽きてもジワジワ遅くなるだけで走り続けるから「相手が加速して追い抜かれた」ように見えるのが実は「ただのスタミナ切れ逆噴射」だったりするのはスタミナに関する話をわかりにくくしてると思う。