143: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:48:58.65 ID:60w86u5f0
163: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:51:40.16 ID:JCgCeICP0
>>143
うん😊
146: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:49:44.92 ID:ZpwBtmr60
148: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:49:48.44 ID:5SjHrr+Td
>>143
DMMで事前募集してたから
151: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:50:16.28 ID:QXRwkg/va
>>143
Twitterで流れてきたのがジャパンワールドカップみがあったから面白そうだなと
155: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:50:32.82 ID:jA3H8GwP0
>>143
移住先探してたらたまたまあったからやな
156: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:50:36.07 ID:4Q1svQ7q0
>>143
一期から待ってた
161: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:51:34.41 ID:p+IA1dur0
>>143
YouTubeで永遠とオススメに出てくるから
176: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:54:42.92 ID:8IpDoBHh0
>>143
サービス開始日に暇してて「おっ今日開始のゲームか、やってみよ」というだけの理由
180: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:55:16.55 ID:gqCXm44T0
>>143
馬が好きだから
2期も見てハマった
192: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:58:30.11 ID:k0vlcUL80
>>143
馬好きと美少女が全力疾走してることに衝撃受けたから
215: 名無しさん 2021/11/06(土) 14:04:58.83 ID:CVEq/s//r
158: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:51:12.31 ID:60w86u5f0
やっぱアニメの出来は重要なんやね
164: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:52:10.75 ID:+K+yDMBS0
一期の前から推してたのはワイだけみたいやね
最古参名乗っていいか?
167: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:53:13.32 ID:zQi848P90
>>164
ええで
1期頃の事前登録キャンペーン見て誰がこんなあほみたいなゲームやるんだろうって思ってたわ
170: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:53:32.11 ID:ZpwBtmr60
>>164
最古参はグラブルの生放送から応援してた勢なんだよなあ
173: 名無しさん 2021/11/06(土) 13:54:27.98 ID:QXRwkg/va
>>164
正直爆死して終わると思ってたわ……
アプリリリースまで存在すら忘れてた
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
アプリ始まる前は散々ネガキャンされてて触ったらおもろかった
最初はイロモノ擬人化系だと甘く見てたら一気に引き込まれた
ただゲームの方はほぼほぼ諦めてて、シングレ始まったときは面白そうだけど、いつまで保つんだろうと思ってた。
配信決定の告知が来た時はびっくりした
また擬人化始まったぜって思ってたら
案外クオリティ高くてびっくりした
その頃にはアプリ興味なかった
あれで引き込まれたわ
すぐに事前登録からのBD予約よ
ソシャゲ一番やってた時やったしサイゲだから質は大丈夫やなと
からスタートしたわ
何人か出演被ってたしアニメも良かったからでちょっとやってみるかなで始めた
今はそっちより時間取られてるわ
必要なのはお金と運だけ
前にやってた白猫やアズレンは長続きしなかった
今ではチャンミのために生活してるみたいなもんです…
自分もそうなんだけど
アニメ見なかったらログイン生活だったかもしれん
キャラ見たらルドルフもテイオーもちゃんといてアンチ社台の自分的に好感が持てたし。
好きな絵師さんが続々とウマ娘イラスト描き始めて、
いやでもキャラがわからん→アニメ見よ→アプリも始めよ、という流れ
当然奴はもうやってないぜ
存在は知ってたけど、ただ育成してレースするだけのゲームだと思って興味もってなかった所に、後輩に勧められて実際の画面見せてもらったのと、ウマ娘それぞれストーリー仕立てで育成すると知った事で興味を持ってやり始めた。
当然奴はもうやっていないぜ
当然奴はもうやってないぜ
きっと酷いものが出てくると思って始めたらかなり出来が良くて、そのままアニメ全部一気見したわ
あの時はこんなにハマるとは思わなかった
ライスマックネイチャさんが可愛すぎた
まあ、開発途中とはいえ、ゲームの方の出来はお察しだったから無理もないか
今じゃお馴染みのネット競馬が食いつきはじめたり
的場均や横山典に一期を見せる騎手が出てきたり
白井最強公式垢が「ウマ娘を先生に聞きました!」とかやりはじめたり
挙句ウマ娘化を希望する馬主が出てきたり、と色々あったんだけどな
ここは新参のまとめだしアニメ二期、ゲーム配信前後のユーザーが多いんだろ
ネタがなさ過ぎて人参育ててはじめた所で聞けばまた変わりそう
永遠にリリースされないと思ってたから、あまりのグラフィックの良さにひっくり返ったわ
2期でまたハマって、ゲームをやることを決めた
1期の頃に事前登録した気がしたけど本当にしたかどうか確証無くて
2期で再度登録しなおした覚えがある
そこからアニメと史実のレース見てこりゃ流行るわなと
いつまで経ってもリリースされないとネタにされてたのがこんな面白いものだったとは思わなかった
ダビマスとかやって待ってた
2期やると聞いて嬉しかったけどアプリ出るとは全然思わなかったし、アプリ始まると知ってもあまりに事前登録期間が長過ぎて期待もしてなかったな…
アニメは逆張りして見てなかったけど2期10話がめっちゃ話題になって見てみたら最高だった
パワプロアプリを始めて「なんじゃこれ、どのキャラがなんの金特持ってるのか表示されないんかい。細かいところも使いづらすぎ!」
ウマ娘の話がパワプロのまとめサイトに出てくる「パワプロアプリの不満が全て解消されてる!」
なぜかシンボリルドルフとナリタブライアンだけ名前を知ってたからさらに気になって、アニメ2期を見て一気に引き込まれた
プリコネも二期やるから多分三期有るだろうしアニメは楽しみだけどそれまでずっとアプリ続けてるかはぶっちゃけ分からんくらいモチベは既に落ちてる
ついに始まるというニュースを見て、さらにゴルシのドロップキックとかが流れてきて良さそうだと思った
でもスマホでやる気はしなかったんだが、DMMでも始まると知ってそこから
今から思えば開始が遅れたことでイベスペ完凸できなかったのが悔やまれる
前知識ゼロだったんでパーマーPUのときにパーマーをいくつか凸ってしばらくの間根性育成してた
あんな激アツ最終回見せられたら始めるしかないじゃない!!!!
でもアニメは面白かったけどゲームは一向に出ないで「いつ出るんですか…」と時々ネタにしたこともあった
そしたら忘れた頃に「えっウマ娘サービス開始したん」とビビって
ちょうど携帯新調したてでせっかくだから初めてみるかとやってみたら後はもうあれよあれよと
おかげで競馬知識ほとんどなかったのに実際のG1レース見ちゃうくらいには競馬に興味を持つようになった
育成システムがほぼ同じだから入りやすかった
ゆっくり日本競馬史も最近少し復活してうれしい
競馬に関しては一度も触れたことがないのでわかりませぬ
お手々つないで仲良くゴールとかww
別ソシャゲの引き換え券のオマケのBD
とか言われてたから、そこまで言われる様なモノなのかと思ってレンタル開始
ガッツリハマって一期、二期共にBDを揃える様に
そこからアプリ開始も結構待ってた
1番最初はシングレだな
普段から読んでたヤンジャンに掲載されると手を出し易い
元々スさオルフェーヴルが好きだったから注目してた
オルフェが抜け、ディープが抜け雲行き怪しくても応援し続けたぜ
だからアプリの「やっとみんな会えたね」はヤバかった
オルフェ実装はよ
そしたら全然始まらずなぜか先にアニメが始まったので観たら普通に面白かったので単純にゲームも楽しみになった
この手の育成システム沼るタイプなんで始めてみたら案の定だった
久しぶりに最終回のエンドロールで
終わってほしくない寂しさを感じた。
あとDVDの冊子に芸能人がコラム書いてて
イメージ的に競馬やっているとは思えない人がいて驚いた思い出。
アニメが面白かったんで始めたな
ライブもレースもスマホアプリでは最高水準でしょ
ソシャゲは忌避してたけど、アニメ見た後にやらずには居られなかった
アニメ2期で魅入られてそのまま流れで、かな…
(最初、1期は見てなかった)
やってみたらソシャゲと思えないレースクオリティとかにビビった
電車のディスプレイで流れてたの見た時はコケると思ってたわ
ゲームリリースが遅れに遅れて攻略サイトの管理人がやることなくてニンジン育て始めたぞって少しネットネタになってた時があった
そのニンジン育成記事更新に何故かハマってウマ娘のことも調べるようになって、やってみるかと登録した
そのままゲームも始めて今もはまってる
アニメもゲームスタートしてから見始めた
バクシンバクシンバクシーンにやられた
50万課金民の誕生である
△イポはモデリングがいまいち
9割アプリからか流行にのってだよ
「最新のソシャゲってここまで進化したのか…」って気分になるからオススメ
今では両方楽しめてる
正直アプリよりアニメとか漫画の供給増やしてほしい
ウマ娘攻略まとめ速報の管理人と同じくらいかな?
次に始めたいゲームの候補その1やったんや
決め手は公式のウマ娘一覧にCBがおったから
メンバー順で1番下だったのに気がついたら真ん中より上になってしもうた
キャラのモデリングには目を見張るものがあるがいかんせん金がかかりすぎる…という感想
それでも8割方ハズレなんだろうと思ってたから凄い意外だった
アニメは全く見てなかったし、アプリの
リリース延期してるのをネタにされてる作品ぐらいしか知らなかった
その頃にバイト先の同僚がスマホで始めてて、それを見て面白そうと思ってDMMで事前登録した
Ivy Bridgeのオンボードでもなんとかなったからよかったけど、無理だったら諦めてたかも
その時はただのイロモノ枠だと思ってたけど二期を見て嵌った。
あぁ始まったんだ、じゃあやってみるかって感じ
まさかアプリまでハマるとは思わなかったなぁ
ウララに一目惚れしたこと
アニメは知らなかった
競馬の知識は生まれた日の新聞に
ウララの名前があったのを見たぐらい
レースシーンがガチでびっくりして、それからアニメ完走してからゲーム始めた
ちょうどゴルシウィークだったのもありがたかった
絵師ってすごいなぁ〜
思えばやってたソシャゲ全部友達から薦められて始めてるんだよな…主体性がないわ
デレ・ミリ・シャニ・μ’s・虹ヶ咲と存じ上げてる声優さんいっぱいいたし、歌うしということで始めたら結果的に競馬にはまった
二期アニメも糞で全く期待してなかったが、ゲームは良かった。
パワプロのサクセス好きだから、合ったんやろなぁ。
もっと前から注目していた友人にこれ誰かわかる?って聞かれて
「緑と白の縦縞で短髪で馬…といえばメジロライアン、てかRyanって書いてあんじゃん!」
ってのがきっかけ、ヒント込みで7割くらいわかったのがでかかったな
わからんのばかりだったらチェックしなかったろうし
やってみたらイロモノ擬人化だったが馬関連のレースや牧場動画はよく観るようになった
アプリの方はあまり触らなくなったが競馬の話が出来るからここにも来ている
ソシャゲの類一切やった事なかったし競馬もアニメの方も全く知らんかったのによくハマったと思うわ
ソシャゲなら普通なんだろうけどやってたブラゲに比べると課金圧凄くて驚いたけど
アプリインストールした時は自分でも引くほどキモい顔してたわw
情報漁ってたらハルウララの有馬記念の記事見つけて上等だよやってやんよって感じで始めたわ
今の推しは、キングヘイロー
そのデレステチームがウマ娘というアプリを作るために移動したという噂が流れたんだ
チームが移動してゲームのクオリティが落ちるんじゃないかという声があがってそれで存在を知った
時が流れてサービス開始日に冷やかしのつもりで入れたらハマってしまったわ
ゲームが試合しないパワプロだったからかなサクセス大好きなんだがファミスタ派だったから変化球が打てなくてな
熱が冷めた…が!アニメ2期で再び熱が戻って今に至るだけど、似たような人けっこういたんだな
元ネタ知ってた世代にはグサッと刺さる言葉だったよ
えっ?PCでも出来るの?って言った感じに始めたらSSRメイクデビューチケットで即刻マック出てそっから沼です
ワイ「アレおもろいんか…?」
連れ「アニメは面白かったよ」
ワイ「へぇ。サクラローレル出るかな?」
連れ「出ると思うよ」
ワイ「じゃあやるか」
…「ローレルいねえええええ!っあ、ルドルフとオペラオーいるやん。まぁいつかローレルも出るやろ。てかトップガン星2とかwww」
未だにローレルは未実装
競馬ファン歴長いゲーオタだから発表された時になんだこれってなったからだな
一応事前登録最初期組だと思う
実際ネットのアンテナにもシングレがおもろいかなー位で
他はさっぱりだったから爆死コースかなと思ってた
面白い!→
ニコニコで「ヒナまつり」一挙放送→
かぐや様の絵コンテしてた人の監督作品だったので見る→
面白い!→
作中の「あいったー」は監督の前作品ウマ娘の「むりー」と同じで監督のネタという記事を読む→
気になってウマ娘1期を見る→
面白い!→
ウマ娘2期もリアルタイムで見る→
面白い!→
アプリにもハマる。