10: 名無しさん 2021/05/21(金) 12:25:06.35 ID:LvlXMMaP0
ソダシってほんまに真っ白なんやな
動く #ソダシ ちゃんをどうぞ
#オークス
#競馬 https://t.co/rjkQz000Jk
45: 名無しさん 2021/05/21(金) 12:27:28.98 ID:EkBUFmzOa
>>10
レース見ると1人だけ異端で面白いぞ
しかも勝つし
レース見ると1人だけ異端で面白いぞ
しかも勝つし
64: 名無しさん 2021/05/21(金) 12:28:27.94 ID:LvlXMMaP0
>>45
オークスがどうなるか楽しみやわ
オークスがどうなるか楽しみやわ
120: 名無しさん 2021/05/21(金) 12:30:55.07 ID:4G8AojrXa
>>64
適性があるのかね…?
買ったら面白いわ
適性があるのかね…?
買ったら面白いわ
253: 名無しさん 2021/05/22(土) 13:37:28.82 ID:81Axvlzw0
ウマ娘の全裸入浴シーン見つけたわ
【超接近!カメラは見た!誰も知らない素顔のソダシ】
オークス出走の白毛のソダシ。
語りかける今浪厩務員とソダシの会話に癒されます!
white filly sodashi in sugai stable… https://t.co/sjb4hjpSGX
464: 名無しさん 2021/05/22(土) 13:49:04.25 ID:8sT99px10
>>253
「(ゴールド)シップにはだいぶやられ(噛まれ)ましたからねぇ~」
「(ゴールド)シップにはだいぶやられ(噛まれ)ましたからねぇ~」
草
509: 名無しさん 2021/05/22(土) 13:51:02.88 ID:CKl23I+Ba
>>464
今浪厩務員には懐いてたとか言われてたけど、この人も散々やられてたんやな
今浪厩務員には懐いてたとか言われてたけど、この人も散々やられてたんやな
536: 名無しさん 2021/05/22(土) 13:52:46.63 ID:qs4xNoCK0
>>509
懐いていたとしても元があれやし
暴れながらじゃれてるとかって感じやろ
懐いていたとしても元があれやし
暴れながらじゃれてるとかって感じやろ
560: 名無しさん 2021/05/22(土) 13:53:50.77 ID:avrmJbPD0
>>509
レース後は労えと言わんばかりに甘えてきて可愛いかったみたいやで
レース後は労えと言わんばかりに甘えてきて可愛いかったみたいやで
12: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:15:17.83 ID:O83MOpcl0
バナナパクパクの姉貴をすこれ
58: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:18:56.49 ID:0Iwa4z9o0
>>12
にんじん食ってる場合じゃねえ
にんじん食ってる場合じゃねえ
96: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:21:24.03 ID:Rnrmp1Yaa
>>12
可愛い
可愛い
133: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:23:49.62 ID:7o8eCo440
>>12
にんじん吐き出すの草
にんじん吐き出すの草
158: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:24:59.68 ID:NJNQa52nd
>>12
冬毛姉貴すき
冬毛姉貴すき
173: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:25:49.64 ID:Z5AfzGjW0
>>158
シロクマやんけ
シロクマやんけ
191: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:26:25.69 ID:s17TnlbZ0
>>158
デカい
デカい
199: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:26:53.13 ID:O3DhQyb+d
>>158
他の馬に比べてお耳ちっちゃくてかわE
他の馬に比べてお耳ちっちゃくてかわE
201: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:26:56.19 ID:QllKLywD0
>>158
モコモコで草
モコモコで草
227: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:27:57.59 ID:fHV4WQBZ0
>>158
馬も夏と冬で毛が変わるんやな
馬も夏と冬で毛が変わるんやな
352: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:33:50.62 ID:t9cx/Kvg0
>>227
馬はダブルコート持ちの動物やからな、換毛期には頻繁にトリミングしないと毛がモサモサになる
ビワハヤヒデは特別すごい毛量やけど
馬はダブルコート持ちの動物やからな、換毛期には頻繁にトリミングしないと毛がモサモサになる
ビワハヤヒデは特別すごい毛量やけど
385: 名無しさん 2021/05/22(土) 12:35:41.71 ID:fHV4WQBZ0
>>352
冬のドトウとかもふもふでめっちゃ可愛くなってそう
冬のドトウとかもふもふでめっちゃ可愛くなってそう
71: 名無しさん 2021/05/20(木) 23:53:48.60 ID:jWlF8eP/0
324: 名無しさん 2021/05/21(金) 00:06:48.85 ID:+RrTKAs20
>>71
これすき
これすき
115: 名無しさん 2021/05/20(木) 23:56:01.54 ID:ywCpJr1w0
>>71
スペちゃんってかっこいいよな
スペちゃんってかっこいいよな
516: 名無しさん 2021/05/21(金) 00:18:22.94 ID:Sp2owtf30
>>71
白いメッシュなんだと思ったけど模様だったんか
白いメッシュなんだと思ったけど模様だったんか
124: 名無しさん 2021/05/20(木) 23:56:30.63 ID:hG2TaCxB0
>>71
濃いメンツで飲んだ
濃いメンツで飲んだ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621656508/
1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
おじさん毛薄なくなるってもんだ
その後2を見た者はなかった。
ソダシの画像みて、ハヤヒデの画像見て、もっかいソダシみるとさぁ…
いや、ソダシが小さいんだな。ハヤヒデは普通だな
パワフルな知性派すき
一分後にがっつり噛まれてて草
噛むって愛情表現の一つでもあるからなぁ。相手が加減を知らんだけで、遊び感覚でもやるし。人の皮膚は薄いからイタイイタイなのだ。
ウチは飼い犬から顔を縦に甘噛みされた事がある。
冬毛が濃いヒデを見て、陰毛が濃くて悩んでるバナナ先輩の姿を想像してしまったわ。
ソダシちゃんもウマ化したら目立つ子になりそう
そもそもまだ現役なんですが
そうだぞ(鋼の意思)
猫の愛情表現のひとつに頭突きがあるんだけど、あれもかなり強力で顔面に一発食らった時は鼻血出したことあるわ、ファンタジー物で人間と人外で力加減が違って困惑するあるあるな下りはここからくるんだろうなぁと痛感する
ゴールドシップ様があれだけ白いから、ソダシがもし来るならヨルムンガンドのココみたいになりそう
わかる。これ完全に自分の見せ方やイケメン具合を理解してるわ。
ミークは芦毛ウマ娘に比べると全体的に色素薄いから白毛っぽいよな
芝からダートに移行ですねわかります
サポカもパワー型やしな
強い白毛ってそれだけで「モデルいません架空馬です」って説明になってたはずなんだ。ソダシの登場までは
運営も流石に想定外だったんじゃないかな?(一応ミークは耳飾り的に牡馬なんでモデルは一切なしで通せるけど)
そ‶ん‶な‶こ‶と‶言‶わ‶な‶い‶で‶よ‶ぉ‶ぉ‶ぉ‶。ハ‶ヤ‶ヒ‶デ‶は‶頭‶大‶き‶い‶の‶気‶に‶し‶て‶る‶ん‶だ‶か‶ら‶ぁ‶ぁ‶ぁ‶
エや下
アルピノみたいな白さやな
「断じて……!」
ゴールドシチーとかの尾花栗毛とかかなり珍しいんじゃなかったっけ
体が栗毛でたてがみやしっぽが金色
ハクタイユー説
純白でかっこいい馬だけど、明日勝てるかなー
このコメを見なかったら※31のギャグに気付かなかったわ…。
それとも同じ白毛のソダシの活躍でサイレント修正された?
ハッピーミークみたいになるやろね
金子馬だから…
インテリ脳筋思考ほんと好き
日々世話をしている厩務員さんの特権だな
クソ返やめろ
適正値だけで言えばユーバーレーベンが熱い、馬場も渋ってそうだし
サラブレッドではないけどアハルテケっていう種類の馬は綺麗だよ
この時期のレースは距離適正より能力と完成度で押し切れることが多いから早熟っぽいソダシは最有力かな
上がりで勝負するタイプではなく長い直線で切れ負けする可能性も高いからサトノレイナスがダービー行ってくれたのも好材料
最低でも掲示板には来ると思う
クロフネ産駒は芝だと2000m以上の重賞はまだ一度も勝ったことがないんだ
最近調べ始めたけどクロフネ産駒って2000以上の重賞全然勝ってないんだってね ソダシが打ち破ったら面白いけどね
ソダシの伯母にあたるユキチャンもかなり強いぞ
というかブチコやユキチャンの母であるシラユキヒメの子が全般的に優秀
月毛ってのがいるゴールドシチー(尾花栗毛)の金色とちがってクリーム色、黄白色
ただ日本で競走馬として月毛ではなく他の色として登録されたはず
言ってるそばから髪の毛噛もうとしてて芝生えたわ
月毛、佐目毛と言うものがある
日本の現役の競走馬では今のところ居ないはず
アハルテケ種で調べると佐目毛の馬が居るけどとても綺麗
馬ってみんなニンジンが好物やと思ってたわ(偏見
これは会長じゃなくてフクキタルくらいのギャグレベル
クロフネ産駒と言えばカレンチャンのイメージ強くて
甘けりゃ何でもいいらしいぞ
リンゴやはちみーだと高くつくから安く買える人参が主流になったらしい
おばあちゃんのシラユキヒメが血統に白毛がいない突然変異なので
黙って佇んでるか座ってるかすれば、マジで物語に出てくる王子様が乗った白馬なんや。
白くて大きな見映えのする馬体、綺麗な瞳と申し分ない。なお
バナナ先輩は最終的に剃るか刈る結論に達して「こんなに快適とは…もっと早くこうすれば良かった」とか言いそう
そこだけ母親から貰ってるな
(母親のブチコはその名の通り全身ブチ模様)
父クロフネのことを考えるとオークスはかなり厳しい
…けど距離適正なく心臓が弱るほどヘロヘロになっても菊花賞を勝った三冠馬コントレイルがいる
ソダシに向いたレース展開になればチャンスはあるはず
俺の記憶では白毛の馬はシラユキヒメなんだ。まさかシラユキヒメの孫がG1取るなんてなあ
ダート?フローリングだろ…
ハヤヒデ「ふむ…では今咀嚼中の人参を吐き出してはどうだろう」キリッ
馬は甘い物が大好きなんや。中でも人参は値段が安いからよく使われて、馬=人参大好きみたいなイメージに繋がってるみたいやね。
まあブラッシングされているゴルシとグラスの動画を見たことあるけど、ゴルシはしょっちゅう首をブンブンと振るし歯を剥くからなあ。あれは怖いよ
一方でグラスはほんまにぼへ~としてちょっと首をブルブル振ることがあるぐらいで大人しい
ミークは「中央で一切活躍していない白毛の牡馬」っていう架空を貫いてる感じ
牝馬は重賞勝ち馬居るし
落ち着けバナナ先輩!
面白い
人参も比較的に好きなのは甘味があるから。果物や角砂糖はあげ過ぎると虫歯や糖尿病になっちゃうからご褒美にあげたりする
アメリカの方で佐目毛いるみたいね。主に乗馬用らしいけど
白毛の佐目毛は瞳が青くなるそうだから一度見てみたいね
濡れて貼り付いた毛に筋肉のカットがはっきり見えて…ふぅ
ミスタープロスペクターの方も出てれば良いところ取りでワンチャン
最高だよな!(いい笑顔で)
女性人気があるのも分かるわー
へー。馬って甘味が分かるんやねぇ。
糖分が疲労回復や疲労感を薄めるってのを本能的にわかってるんやろか。
後でミークの妹設定で青い瞳の白毛追加すればよか
日本競馬に持ち込まれていない因子が必要な佐目毛の白毛よ
甘城ブリリアントパークやな
主人公が可児江西也(カニエ・ウェスト)。ヒロインが千斗いすずで元ネタが50セントや
賀東は黒人ラッパーが大好きで遊演体のマスターをやってた時もNPCで黒人を出していたし蓬莱学園の短編でも主人公を黒人にしていたな
それや
サンガツ
だから姉貴の育成で「バ・ナ・ナ先輩」なんて名前のイベントがあるんやぞ
それにしてもよく調べてキャラに落とし込んでるよなぁ
あっ(察し)
3はウララのために名前有馬に変えようぜ
東京1400でデビューするからそっちも注目だな
ウマ娘の方のハヤヒデも差し入れをされたら貰った時が一番新鮮だからとその場で食べそう
てか馬の目って何色ぐらい分かるのかな
ありゃ人の話を聞いとるんかね
でかくて良いじゃねーか!俺は歓迎だぜ!
馬主はお吸い物が好きなんやなとか勝手に思ってたぜ
白毛は尾も白い
月毛は日本だと栗毛登録らしいね
月毛のサラはオーストリアに少数いるらしい
公式に白いけどアルビノとは違うって否定してるんだなこれが
ソダシの馬主はウマ娘許可しない金子。。。
よーメン
うんこマンの冒険を知っているかい?
ソダシ産駒をサイバーエージェントが購入すればいいだけだから!
それでいて鼻先がほんのりピンクなのがまたいい味出してる
エフフォーリアもクラブ馬やしな
ゴルシ産駒は悉く親に似て重馬場に強いんだよな
阪神JFと桜花賞のときからいっつもこの手の指摘されてんなこいつ
ライバルサトノレイナスが回避したし勝つチャンスはある
それよりも日本ダービーでエフフォーリアが勝ってくれるかの方が気になるが
サッカーボーイが栃栗毛、トウショウファルコが尾花栃栗毛
人間も結構違うしね
その二つは単にサンプルの少ない+根拠の薄い白毛は走らないって点だから、サンプルの多い+血統傾向という一応の根拠のあるクロフネ産駒の距離適正とはちょっと違うかな。
血統傾向打ち破る馬もいるから勿論可能性はあるけど。
クリークも見てこい、頭デカイのに首が更にぶっとくてビビるぞ、ありゃ確かに魔王だわ
がっちり遺伝してるからな、しかも割と優性遺伝らしい。これでひ孫だったかメイケイからも白毛が生まれたらどうなることやら
確か一番の好物って角砂糖だったような
もうゴルシの顔だけで愉快な気持ちになる
シンコウウインディ「愛情表現です!」
父ブラックタイド、母父バクシンオーの大型馬が菊花賞勝って春天連覇して今もなおレコードホルダーとか2015年の夏に言っても誰も信じないと思う
他の子も適性ないんだよなぁ
まれに2400適性ある馬がオークスで一世一代の走りをすることがあるけど、自分は二冠、三冠を信じてる
昔、馬用のシャンプーを人間向けに販売したら大ヒットしたことがあったけど
馬用シャンプーをウマ娘シャンプーとして売ったらブーム
途中送信した
ブーム再来したりして
ネーミングが金子馬みたいだけどシルクなのか
でもシルク馬もなぁ…
どうした急に
エアグルーヴの時のオークスで桜花賞勝ったファイトガリバーが似たような事言われてて4番人気にとどまってたから馬連美味しくゲットしたのは良き思い出。
それはバクシンオーの方が突然変異だって言われてるから
サンデーの3×4か、意外と良いかも。
アグネスデジタル「そうですよねぇ…♪」ジュルリ
血量的にベストでしょ?
しかもスプリンターステイヤーどっちに転ぶか分からん感じもワクワクする
福永曰くこの時期の牝馬は距離はごまかせるらしい
マイル走れるなら2400でも通用すると
昔、ファイトガリバーやワンダーパヒュームという桜花賞馬が
距離不安視されてたがオークスでも3着と好走してるし
短距離馬と言われながらも皐月賞、ダービーと能力で押し切ったミホノブルボンという馬がいる
能力の絶対値があれば何とでもなる、特にこの時期の牝馬相手なら
馬がスプリンターじゃない限りは
ゴールドシップは注文多そうだな
もっと右とか少し上とかをアピールしていたのかもしれん
メジロの血脈を継ぐ血統
父スクリーンヒーロー母父ダンスインザダークと血統的にも距離はぴったり
スクリーンヒーローの父はグラスワンダーだし
今浪さんも歴戦の厩務員なんやろなぁ
距離適性も良いしフローラSのように前目で行くなら
スロー展開濃厚な今回は向いてるから
ソダシに勝てる要素は揃ってるね
相手候補からは外せない
人間より色覚は少ないみたいやけど区別は付きそうな気がする
ジャスタウェイが芦毛フェチだって聞いたことあるから、色の濃い薄いくらいは判るんじゃなかろうか
正直めっちゃ変な気分になった。
特に後ろ足の肉付きが異常なくらい艶かし過ぎて不覚にも興奮してしまったわ…
なんかに目覚めてしまいそうwww
サトノレイナスがいれば間違いなく買いだったんだがまさかのダービー参戦だからな
とか言ってるしソダシもかなり大変なんだろうね
それでも現状はあいつに比べたらで終わるぐらいらしいが
重賞勝ちはあった気がする
口の動きが可愛い
その物語の姫ポジは何者なんだよ
痴漢撃退キックすき
立てば芍薬、座れば牡丹、走る姿は装甲車