【ウマ娘】年収どのくらいあれば馬主になれるの?

582: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:05:34.06 ID:g5e3LKe7d
ワイも宝くじ当てて馬主になりたいんンゴね~
10億あればいけるんか?
妄想で名前考えるの楽しいわ

592: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:06:14.65 ID:MyVRw88Kd
>>582
馬主は年収ないとダメやろたしか

618: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:07:19.10 ID:g5e3LKe7d
>>592
マジかよ。年収350マンじゃ厳しいか?

635: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:08:08.46 ID:TpGXN0V0p
>>618
いけるわけないやろ😨

643: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:08:35.42 ID:/W4KTb/Pp
>>618
なんでいけると思ったか不思議やわ

654: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:09:16.04 ID:15w1gR91a
>>618
馬1頭一人で抱えるなら最低年収1500万くらいはほしいぞ

655: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:09:21.25 ID:ryHk+ep30
>>618
一口馬主ならなれるぞ🙄


666: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:10:09.55 ID:IKB3PJgha

>>618
https://www.jra.go.jp/owner/

2.組合馬主登録の要件
1.組合員数が3名以上10名以下であること。
2.組合員全員が施行規程第7条第16号に定める事項に該当しないこと。
3.組合員全員について、今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも900万円以上あること。

722: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:13:23.27 ID:CEM3g9prd
>>666
これはいわゆるオーナーズやな

>個人馬主登録の要件
2.今後も継続的に得られる見込みのある所得金額(収入金額ではありません)が、過去2か年いずれも1,700万円以上あること。
3.継続的に保有する資産の額が7,500万円以上あること。

676: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:10:44.58 ID:CEM3g9prd
>>618
地方ならもうちょい頑張れば馬主になれる

741: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:14:24.08 ID:g5e3LKe7d
馬主は諦めるわ…金かかりすぎやわ…
代わりにポニー買ってもええか?土地はあるから

781: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:16:37.27 ID:ui9t8Oab0
>>741
ええんちゃうか
50万くらいで買えるで
一緒に山羊もお友達として買うたれ

822: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:18:51.46 ID:g5e3LKe7d
>>781 
ヤギはもう3頭おるねん笑

827: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:19:23.76 ID:1lNdB07Q0
>>822
農J民か?
かわヨ

835: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:19:44.38 ID:zx3UCoAW0
>>822
かわヨ
育てて食べるんか?

861: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:21:29.19 ID:g5e3LKe7d
>>835
貸し出しして草食べて稼いでくれるんやぞ

840: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:19:57.98 ID:KGTdpqWza
>>822
子ヤギってめっちゃ活発に走り回るよな
なんか犬みたいに走り回ってたわ

873: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:22:20.11 ID:ptFOlgjcp
>>822
ヤギJ民とはたまげたなあ

922: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:25:06.55 ID:87FZm5Mf0
>>822
かわヨ
ワイも飼いたい☺

734: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:14:02.14 ID:xka7GpHnd
馬主って効率悪くない?1ヶ月うん十万って食費や維持費かけて毎年数千頭の中から数頭のG1馬ですら賞金が数億って、基本的にどんどん金減っていくだろ

754: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:14:58.18 ID:bWWMgrtop
>>734
そらサブちゃんもキタサンブラック級に稼げる馬もう一頭出たとしても赤字って言われるぐらいやしな
あれは道楽や

425

794: 名無しさん 2021/04/16(金) 15:17:35.56 ID:ryHk+ep30
>>734
名誉をえるために道楽で金をつぎ込むもんやからな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618550786/




1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

1001: 名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00

🔥人気記事

← スワイプでページ送り可能 →
コメント 52件
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:41:02 ID: 不明
    農J民なら引退馬の一頭くらいなら何とかなるんちゃうか?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:42:33 ID: 不明
    >ヤギはもう3頭おるねん笑
    可愛いけど予想外のレスに吹いたわw
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:43:18 ID: 不明
    ミニチュアホースおすすめやで
    犬並みの体格でめちゃくちゃかわええ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:43:39 ID: 不明
    そら基本貴族の道楽だしな
    金と手間をつぎ込むためのもので、稼ごうとなんて思ってない
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:44:00 ID: 不明
    企業の社長や芸能人じゃなきゃキツいだろうね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:44:07 ID: 不明
    歌で稼いでキタサンの賞金も稼いで、それでもなお赤字と言うね…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:44:15 ID: 不明
    サブちゃんって60年以上も馬主やってるんだっけ?
    そりゃあキタサンブラック級をもう一頭排出してもトータル赤字のままだよな
    そもそも究極の道楽趣味みたいなもんだし、元が取れるんなら馬主は投資会社ばっかりになってそう
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:45:29 ID: 不明
    ナリタブラリアンII世を目指せ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:46:25 ID: 不明
    いわゆる上級国民だからな
    金だけじゃなく馬方面以外も功績持ってる人間も多い
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:49:19 ID: 不明
    ペットじゃないんだから誰でもなれたら困るやろ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:49:29 ID: 不明
    競走馬の持ち主なんてクラブ以外は大企業の経営者一族とか投資家とか芸能人とかばっかりや
    まあ馬自体は持ってる人はもっと多いけど労働力や観光用やね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:50:01 ID: 不明
    バ主って怖い人たちに裏?の話持ちかけられたりしないん?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:52:16 ID: 不明
    馬主にはなれんから俺は今猫を毎日バクシントレーニングさせてるわ 10m短距離ならいい線いけそうや
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:54:44 ID: 不明
    全国ポニー選手権ってのがあるらしいぞ。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:54:57 ID: 不明
    赤字だと税金払わなくていいけど、黒字になると税金が発生するから節税のため馬主の名義を法人名義にしたりする。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:57:00 ID: 不明
    よくよく考えたら大企業の社長サンでも馬主やってんのごく一部やんな?
    いくら道楽でも手が出にくいんかもね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:57:51 ID: 不明
    はぇ〜勉強なったわ。馬主目指すわ。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:58:06 ID: 不明
    農J民のヤギの収入が気になる
    勤務地の近くにも雑草食べるヤギが居て、餌あげるなって看板立ってたなぁ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:59:54 ID: 不明
    元野球選手の佐々木主浩は、タニマチの縁があり馬主を良い感じに始められたそうな
    まぁ金だけ持ってても無理ってことですね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/06(日) 23:59:55 ID: 不明
    赤字前提の道楽っていうけど、金子さん稼ぎまくってるじゃん。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:01:16 ID: 不明
    乗馬クラブも高いもんなー。
    1回元競走馬の子乗らせてもらったことあるけどばん馬の子とかと比べると加速力がダンチでビビったわ。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:02:13 ID: 不明
    なんかキョウエイボーガン思い出した
    愛があればいけるさ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:02:23 ID: 不明
    地方ならこんな感じで飼ってる馬を記念で走らせたりするな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:07:00 ID: 不明
    かといって必ずしも上場企業の社長ばかりという訳でもない
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:07:10 ID: 不明
    海外だったら馬持てるかな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:12:02 ID: 不明
    ヤギ可愛過ぎる😍
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:12:46 ID: 不明
    自分の所有馬に授ける冠名はもう決まってるんだけど、いかんせん馬を購入できる資金がないからなー
    大人しくウイポ買って、自分の感銘ついたトウカイテイオーのサイアーラインの凱旋門賞馬輩出しようかな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:19:58 ID: 不明
    馬主なんて基本金食い虫でしかないし非上場のオーナー企業しかできんわな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:20:18 ID: 不明
    いくつもの名門牧場が撤退しとるのがね・・・
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:22:53 ID: 不明
    ヤギ連れてるとかこのイッチさてはメイショウドドウだな?
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:23:10 ID: 不明
    🐐かわいいなあ
    しかも除草でお金も稼いでくれるなんてなんておりこうさんなんだ
    よしよししてハイジのまねもできるな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:36:55 ID: 不明
    Twitterでヤギ飼ってる人フォローしてるけど子ヤギって本当に小さくてちょこまかしてて可愛い
    癒される…
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 00:50:14 ID: 不明
    動物の命を軽く考えてるJ民かと思ったらヤギ飼いJ民で草
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 01:06:05 ID: 不明
    ここはドトウが集まるスレですね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 01:29:04 ID: 不明
    ttps://owner.netkeiba.com/
    一口馬主調べてみると、一口1万円ぐらいから数百万まですごい幅広いのね
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 01:29:55 ID: 不明
    ヤギは気を付けんとベ〇ナム人とかに盗まれて食われるで・・・
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 02:12:42 ID: 不明
    きちんとお世話出来るだけのスキルと設備持ってるなら、
    引退馬なら諸経費だけで引き取れるんちゃう?
    • ななしトレーナーさん 2023/11/20(月) 10:59:24 ID: AyODYwNjk
      それすら自前でなくても熱意が本物ならどうにかなる、という例がキョウエイボーガン
      もちろんあれはあれで安易な話ではないけどな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 04:07:32 ID: 不明
    馬主やるなら会社立ち上げて安定させてからかね?
    それこそ一生かける覚悟だな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 05:45:44 ID: 不明
    牛とか山羊とか飼育でき、馬の獣医が近所に居るなら、引退した重賞馬くらい飼えるのでは?
    まぁ競走馬は乗って楽しむ。って用途には向かないが。
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 07:02:53 ID: 不明
    まあ、一般人なら、一口馬主が無難だろうな
    牝馬に出資すれば、その牝馬が引退した後に産んだ仔馬に出資という楽しみもある
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 07:16:41 ID: 不明
    ディープインパクトやソダシのオーナーである金子さんは日本版CADの発明者、
    メジロ牧場のオーナーは建設会社の社長さん、
    テイエム軍団の竹園さんみたいに法人専門に商売しているので一般知名度が無い社長さんもいるし、馬主は色んな人がいる
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 07:50:07 ID: 不明
    年収ばっか話題になってるけど破産経験あると馬主資格取れないぞ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 09:01:40 ID: 不明
    馬主もピンキリ
    中央とは言え地元の名士レベルでも余裕よ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 09:47:19 ID: 不明
    ヤギのオーナーもそれはそれでうらやましい
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 10:31:21 ID: 不明
    馬主で儲かってるひとは19.1%
    7~8年前は30%いたけど今競走馬増えすぎだし
    クラブ馬強すぎだしで年々厳しくなってるそうだ
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 10:57:23 ID: 不明
    馬主ってやっぱお金かかるんやな〜
    せや!うちの田舎の突然変異で生まれた牛っぽいウマ走らせたろ!
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 11:37:18 ID: 不明
    ヤギ可愛い
    農Jうらやましい
  • ななしトレーナーさん 2021/06/07(月) 12:59:43 ID: 不明
    ゴルシの娘が一口1万5千円で募集してて逃したの悔しい
  • ななしトレーナーさん 2021/06/08(火) 11:18:38 ID: 不明
    そら金儲けで馬主なる奴何て居らんからな
    名誉だけや重賞勝てば一生名前残るからな
  • ななしトレーナーさん 2021/06/10(木) 09:27:31 ID: 不明
    馬主は儲かるのは一握りって聞いたことあるな、中央よりも地方でちまちまやるほうが損しにくい場合もあるとかもきいたことある
  • ななしトレーナーさん 2023/11/20(月) 10:56:35 ID: AyODYwNjk
    >馬主って効率悪くない?
    この発言が出る段階で馬主なんてしない方がいいのよ

コメントを投稿