404: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:37:39.573 ID:phtRQIoq0
差しってもう少し前半で前に出ても良くない?
半分追込みたいな位置取りなのに終盤の速度補正で劣るのつらい
半分追い込みみたいな位置取りなら加速とか足りてなくね?
その代わりスタミナで優遇されてはいるけど、代わりの代わりに回復スキルが不遇という
差しは終盤加速がなあ
乗換に順位条件が無かったらよかったのに
※レース終盤で順位が50%以下
差しは長距離になると潜伏したいのに追い込み多すぎて序盤は前に出されて潜伏不発するし
中盤には追い込みに抜かれてケツ走ってるし終盤には直線一気で突き放されるしワケワカンナイヨー
差しというか追込が意味不なのがいけない
追い込みはヒシアマ姐さんやタイシンな
ゴルシは違うから
追い込みなのに最終コーナーの頃には前の方を走っているゴルシ
脚質キセキも頼む
ターボも脚質ターボやりたい~!
脚質キセキ
脚質ターボ
脚質スズカ
脚質パーマー
脚質ヘリオス
>>427
何が違うの
>>430
脚質ターボ→アホみたいにとばした後3コーナーあたりで追いつかれ最終コーナーで完全に抜かれる逃げ
脚質スズカ:とにかく前に出て3コーナー前で一息入れたらそのまま逃げ切る逃げ
脚質パーマー:ひたすら逃げて直線で追いつかれてもスタミナと根性で差し返す逃げ
脚質ヘリオス:競馬はずっと先頭を取るものという理解なのでスタミナある限り逃げる逃げ
キセキはアホ
キセキちゃんは寄る年波のせいでぶんまわし成功しないだけだから……
キセキはキセキ自信が
俺の脚質ってなんなんだろう…ってなってそうなのがな
脚質キセキはランダムのタイミングでスパートがかかってスタミナ切れるまで全速力
追込みは追込みで賢さ上げないと前に出れずにずっと後ろにいるから大変よ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638634523/
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
持ってないから知らんけど
芝Sまで狙わない限りゴルシと借り物の追い込み改造会長で4つ稼いで残り4枠の親は相性の良いネイチャナリブスペちゃんに距離因子仕込むだけ
6位まで上がらんといけないから自力でも中盤上がらないとずっと沈んだままになるからゴルシみたいな安定感はない
追い込みにするなら因子必要だし相性悪いから育成難度が高い
無微でもネイチャベースにレンタル親でやればレース稼ぎとかしなくても高相性親になるはずだけど
カフェ固有が4〜6位発動
ゴルシは何かアクシデントがあっても固有で上がれる安定型だけど、カフェは勝つときはとことん勝つけど出遅れでジンガリ務めてたら基本勝てない特化型みたいな感じ
ただ、カフェ固有の特徴としてレース後半ならどこでも発動して微量ながらも前に速度デバフをばら撒くサポートとしても機能するからカフェの方が優位性はあるかもしれない
カフェは追い込みやるなら赤継承も脚質に割かないといけなくなるし
ただ上振れた時の破壊力はカフェのがあるイメージ
賢さ中盤スキル盛っても中々なすすべない
でも実際走らせるとどの距離でも割と勝ってくるから仕方ないのかなぁ……条件無いとランダムとはいえ全員金加速は危険過ぎるし
3位まで上がってOKなスコーピオ杯の秋シチーはその点やりやすかった
ドーベル固有って選択肢も出てきたし今後の追加スキルにも期待したい
差しはもう少し前出るようにした方がいいとは思う
トレーナーはおろか本人にもよくわかっていない
その日の気分によって変わる
後半~終盤で追い込みの後ろ走ることになる補正がきついよね
そしてペースを狂わせて周りをバテさせる(デバフ発動)
あまりに頑丈過ぎて食い下がろうとした馬たちが疲労でその後数戦凡走するという
ん? 脚質バクシンで3200走ったのか…… とんでもない化け物じゃないか!
ここにロングスパート固有が加わると途端におかしなことになるけど
迫る影ゴルシっていうモンスターが誕生してしまう
今回のチャンミで乗り換え発動は負け筋って覚えとかないと
逃げ最強、先行弱い、差しが不安定、追い込み強いと全部逆だけどね。
史実を元にリアルを追及してんなら脚質を見直してくれないかな、都合によってゲームだからって言われても。強い馬って大体先行か差しだし逃げが安定して強いとかあり得ないよ
結果として同じことになってるけどこのスキルが存在しなかったら逃げなんてこのゲーム内ではヨワヨワよ
リアルじゃ逃げ弱いって言ったって実装されてるのはその弱い戦法で実績残したのばかりな訳で
まあそのバランスの取り方かぶっちぎりな性能の固有一個作って以降それ前提なのには文句もあるけど
(それに一番近かったのが1800~2000のスズカ)
でもそんな馬なんてまず生まれないから、スタミナ持つかギリギリのとこで飛ばすってギャンブルに走るしかない戦法になってる
実際ウマ娘でも言えて対戦で育成不足の逃げはまず捕まって沈む。育成で逃げがド安定と言われるのは能力差で上記の戦法に近いことができてしまうから
全ウマ考えても専用の対策しないとどうにもならんぐらい強いのはウンスだけだからね
水マル使われる理由って蓋しつつ自分の勝ち筋もあるからだし
あとは残りの脚質にも似たようなスキル実装or迫る影を先行差しに解放。でもこれやるとインフレヤバそう
つまりSRヒシアマの性能をそのくらいまで落とすべきじゃないかってこと?
追込にない中盤力は出せそうなんだけど
いかんせんスキルPが足りなすぎてインフレが進まないと無理かな
だいたい逃げ-先行—差し+追い込みの3グループに分かれて、そのまま終盤速度の差で追い込みに置いてかれるし。
マジで乗り換えが当たったラッキーパンチぐらいしか勝ち目がない。
とにかく差し全体が弱いのが問題なんだし
スキル選択肢幅が大きいのでタイミングよく全部発動した時は差しの方が勝つという実体験だけを信じる
それキセキやない、パルプンテや
先行:3.0~5.0×距離係数
差し:6.5~7.0×距離係数
追込:7.5~8.0×距離係数
これより前なら強制減速(掛かりや速度スキル発動中除く)、後ろなら賢さ依存の確率でペースアップ移行
先行差しと比べて差し追込はあまり距離に差がないのはこのせい
そして改めて見ると先行はポジ区間が後ろに広い。なので先行は賢さパワーをいくら盛っても運次第で競り合い続ける逃げに大差つけられるような事態が平気で起こる
逆に差し追込はポジキ区間が狭いので賢さがあればそれだけペースモード移行しやすく必要以上に差を広げられることはない
レース展開ってのがあんまりないからね
君、追い込み馬?ってくらい後ろにいる奴多いもん
当然、前には届かないし垂れ馬の餌食だし加速もいまいち
中団って言葉を運営が最近覚えて使い始めたから、今後はうまいこと調整されていくんだろうが、
最初からある差しスキルは軒並み4んでいくんだろうな…
いまからでも、うしろにいる系の差しスキル、固有は中団に変えてどうぞ。
実際は大きく分けて逃げとそれを追いかける集団みたいな感じなのに