7: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:17:27.20 ID:5CYGfVzOr
これわロタ
これは運負け名乗っても許されるんと思うんスよ…… https://t.co/HgHQhCju46 pic.twitter.com/5Yy5pdjca5
— おがテツ(数字でわかるウマ娘攻略) (@o_TeT_o) December 26, 2021
153: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:24:46.06 ID:Hr51J8GVa
>>7
何か横切りましたね…
147: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:24:38.35 ID:wxRSCeHXp
>>7
草
161: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:25:17.38 ID:4ShYPwT50
>>7
運悪すぎるw最終コーナーで123なら勝ち確だと思うわ
カフェグリードネイチャ2体ベルに当たる確率ってどんなだw
183: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:26:34.55 ID:3wKKN9yE0
>>7
速すぎて見えん
186: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:26:47.32 ID:SQFm2FPl0
>>7
スタミナを無礼るなよ
250: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:30:13.16 ID:jSWxtKz40
>>7
おわかりいただけただろうか
325: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:33:50.81 ID:gA48cJpwM
>>7
なんか最後黒い影が横切っていったな🤔
729: 名無しさん 2021/12/26(日) 13:59:33.88 ID:CiBoIIdn0
勝ったな…(4倍速
737: 名無しさん 2021/12/26(日) 14:00:17.74 ID:7UtsCOA+0
🔥人気記事
【6/8】コメント番号システムの刷新についてお知らせ
30年の歳月を経て、未だ頂点に在り。是、歓喜の極みなり。
超竜バジュラのフレーバーテキストネタはニッチすぎたかw
いくら仕上げてもマッチング次第で負けるし運ゲーすぎるわ
対人戦はレーディング方式のがいい気がする
何を基準にしてるかは知らんけどある程度は実力の近い相手と当たるようになってると思うけどね。それが勝率なのか評価値なのか他の何かなのかは知らんけど
なんなら強い馬を育成するほど称号を手に入れる確率が下がってしまうことに…
導入するならグレードを細かく分割するして、プラチナを争えるのはSランク以上とかにするしかない
低レートの勝ち報酬<(≦)高レート負け報酬、それかそもそも勝ち負けに報酬無しでレート次第報酬か
レートでランキング報酬にして、それぞれ自分に見合った目標報酬帯を目指すみたいにならんかな
まあ勝つには運も必要という事で納得するするしかない…
重課金編成が決勝戦だけ自分含めて一人もいなかったりするから運だけマッチングではないと思う
どうやって選出してるんだろうね
最終順位の分母も人によって全然違うし何かしらの基準でグループ分けはされてるんだろうけど
何なら今回予選でリアルタイムマッチングじゃないケースがあったみたいだし、その一方で対戦相手が見つからずマッチングキャンセルされるケースもあるし、マッチングの仕組みに関しては完全に謎
どんなに強くても実際の競馬なら衰えと引退で新陳代謝が働くが、現状何時迄も強い奴等が蔓延って下の芽が育たない。
プラチナ民はプラチナ取った奴等だけのリーグ作ってそこで銀河最強でも決めりゃええ。
予選は格上とも当たるから、レーティング低い人は大体そこで足切られるよな。
予選圧勝している人はそれだけ有利になるし、何とか決勝行けた人でも、明らかな格上に負けるなら納得できる。極端な話すべてS+ランク以上の決勝とA+だけの決勝では勝利難易度はかなり違うが、予選の結果が反映されるなら是正できるんでは。
完全な格上にも格下にも決勝で当たってるから、組み合わせは現状ランダムだとは思うよ。
強いやつが勝つとは限らないのはリアル競馬と一緒
トビ振り込みはもってのほか、とにかく最下位終了を避けてれば自然と上がってく。
勝ちやアガリに拘ってるやつほど弱くなる、世にも奇妙な遊戯やぞ。
初戦で決めたら今の1位に入る報酬をあげて2戦目3戦目今の順位に少し上乗せで3連敗には最低保障
一応既に勝ってる人も報酬なしで出走可にすればプラチナの数絞れって声にも
自分で阻止してねって一応答えれるのかな?
というかぶっちゃけS以上はSだけと潰しあっててほしい
この手のシミュレーション系でレーティング方式は能力が拮抗して運ゲーが加速するだけじゃないか?
まあネイチャって一人だとあんま仕事しないんだよな……
決勝用にスタミナ切り詰めた構成別に作るようなプロはデバフ前提で切り詰めた構成してくるだろうし
何より中山はスタミナボーナスがあるところだしね
主人公の座すら射止めたベイビーステップしか思いつかんw
普通に決勝も5連戦くらいしてその戦績からランキング付けしたりする方がいいと思うわ。あの無駄なマッチング時間や順位付け何w
一度加熱して水準が上がってしまったチャンミに求められる労力と報酬やシステムが見合って無い気がする。
決勝完勝したらジュエル15000個&〇〇杯代表バの称号、そしてみんなが見れる形で表彰とかあってもええやん
今回10回やったら9回は勝つだろう相手に負けたけどまあしゃーないと思ってるよ
この動画みたいにワンチャンあるほうが格下はありがたいんじゃないの?
こっちは一度だけ二十四方にらみ来たぐらいだわ
差しコツ拾い損ねてもそこそこ仕事できるのでは?
特性しめりけ、覚える技にらみつける
ポケモンでも起点要員と抜きエースがいたり、役割分担は立派な戦略よ
ただ、エース一枚構成はエースのスキル不発で勝ち目無くなるから怖くて出来ん。
ネイチャしか持ってないから勝負にならんかったわ…
悔しかったからって盛りすぎだろ
てか早すぎて間違ってるかもしれないけど相手のカフェ勝ってるならカフェと発動した16方睨みが同一トレーナーなの芸術点高い
てか4発はもらってないようにも見える
B決勝ならまだしもA決勝で実力不足で負けることってまぁ無いと思うけど
マッチング運がなかったと開き直るしかない
強く生きて
全部貰ってたら金回復1分くらいは飛んでる…?なら厳しいわね
グリード -1
金回復 5.5
にらみグリード2回ずつだと金回復1.5個分くらい
カフェタマ2人ともマエストロしっかり発動させておいて運負けってのは相手に失礼
普通のプレイヤーならスタ多め枠を作ってもおかしくないんだけどフォロワーへのアンケートとか自分の経験で遭遇率調べてその上で(ネイチャドーベルがめちゃめちゃ少ないから)その可能性を切ってあの編成にしたおがテツさんが切った編成に当たったことが面白いんだ◇
お相手の名前もさらしてるわけだし
最近は賢さ盛るために格上もスタミナ少ない
運ゲーだクソイベだと文句言ってるのギャグだろ
負けた側は「なんやこの運ゲー!」って言うかもしれんが、勝った側は「作戦完璧にはまって気持ちいいいいい!」ってなってるやろ
話し盛り過ぎでは?
なるべくしてとまでは言わないけどマッチング運のせいにするの良くないと思うわ
運負けってのはお互いに作戦としては望んで無い形で自分だけ不利になることだろうに
2人とも頭上がってるやん
対策しても起こる時は起こるからどうしようもねぇべ
スタミナ900の金回復1程度しか無いやつ多かったイメージあるわ
次からデバフ育成してみようかな
デバフもキッチリ作り込まんと上手く機能せんのよ…
前回のスコーピオ杯でもネイチャドーベルによる16方睨み(ひどいときは32方睨み)とかあったけど
果たしてどれくらいの人がそれを想定してスタミナ盛るのかって話だよ
わいだって16方睨みを想定したスタミナなんてやらんよ、スタ900以上金回復1白回復1or2で済ませてたし
9人レースで八方睨み×4なんてほぼほぼ発動しない
どんだけスタミナ盛ればいいのよ…
グレードでデバフキャラも準エースになり得る可能性もあるから3人デバフもあり得る話。
対策はスタミナカンストエースか同じくデバフにする位しか対策ないな。
しかも32方じゃなくて16方だし
3エースにする資産と時間があったのに、そのうち1名をスタミナ型にしていなかったのは
編成ミスであり戦略負けだから実力負けの一つの形
.
予選でも相手カフェ2ネイチャ2編成とかはそれなりに見かけてたから
可能性として分かっていなかったはずはないだろうし、まして決勝は絶好調固定なのだから
「ややスタミナ型」程度でもこのデバフへの対策は容易だったのにしていなかった
もちろん準備完璧でも負けるときは負けるから堂々と運負けしたと言ってよいけど
少なくともスタミナ準備を怠ったのは野球やサッカーでいえば、試合前のチーム編成面に
穴があったのと同じ。補強戦略ミス=チームの実力が低かったと同義だから運の話ではない
遭遇率低い対応できない編成を決勝で引いたって意味では運が悪いと思う
スタミナ余分に盛るとか逃げ2で回避するとか対応策は有るがそれで落とすレースも有るだろうし何とも言えん
自分が16方睨んどけばエース同士の性能差で勝てる
という想定だったからこそウンスの金回復不発で全てが狂ったんだろうな、マエストロ不発負けって考えれば普遍的な問題である
ちな勝率80超えのプラチナ
逆に、スタミナ余剰にしててガチ勢相手に沈んだら賢さ無礼るな言われてるよ