1: 名無しさん 23/01/17(火)11:01:58 No.1016365899

no title

 

家族に競馬好きが要ると面白い話聞けるよね…スレ画は親父イチ推しのウマ

 

2: 名無しさん 23/01/17(火)11:03:31 No.1016366221

ハヤヒデとはまた渋いな…世代的にはテイオーとかチケゾーとかブライアンじゃないのか

 

3: 名無しさん 23/01/17(火)11:09:02 No.1016367260

>>2
叔父さんがブライアン好き親父がハヤヒデ好きだ爺ちゃんはマルゼンスキー

 

8: 名無しさん 23/01/17(火)11:16:45 No.1016368677

ウチの爺さんはやっぱオグリ派だったあとゴルシについて聞いたら墓場まで恨むって言っててダメだった

 

11: 名無しさん 23/01/17(火)11:24:42 No.1016370326

兄貴はスペちゃん以外でウマ娘の主人公を選ぶならオグリかウオッカしか居ねえって言ってたけどウオッカってそんな主人公みたいな奴だったのちなみにディープはもう主人公とかそういうんじゃ無いって言ってた

 

13: 名無しさん 23/01/17(火)11:30:16 No.1016371500

ディープはなんかもう競馬になって無かったってみんな口揃えて言うよな

 

18: 名無しさん 23/01/17(火)11:33:42 No.1016372238

姉貴の戦績って現代でも無茶苦茶だからな…ディープですら連対そこまでじゃなかったぞ

 

14: 名無しさん 23/01/17(火)11:31:44 No.1016371822

姉貴の連続連対数は歴代2位ってミル貝に書いてあった
1位がシンザン

 

19: 名無しさん 23/01/17(火)11:34:49 No.1016372491

>>14
1位が伝説過ぎる

 

22: 名無しさん 23/01/17(火)11:37:52 No.1016373170

「すっげえ馬が来んだよ!」って爺ちゃんが函館競馬場に連れてってくれたのが最古の競馬場の記憶
サッカーボーイがレコード出したレースだったと知ったのはかなり後になってから

 

61: 名無しさん 23/01/17(火)12:17:35 No.1016382847

>>22
これうちのじいちゃんも言って連れて枯れたなおいしいもの食わせるから一緒に行こう!って駅のかけそばおいしかったです

 

 

25: 名無しさん 23/01/17(火)11:43:24 No.1016374459

姉貴は可愛いから女性人気高かった
no title

 

29: 名無しさん 23/01/17(火)11:50:26 No.1016376086

姉貴は唯一の連帯外した秋天もレース中に屈腱炎発症しながら掲示板には入ってるのが化け物だと思う
しかも2位以下は団子だったので差があまりない

 

30: 名無しさん 23/01/17(火)11:50:33 No.1016376104

ビワは勝ちパターンもわかりやすいし目立つから印象に残るよね

 

38: 名無しさん 23/01/17(火)12:00:38 No.1016378346

春天だったかな京都の3コーナーの上がりを猛スピードで駆け上がって来たのをみてこの馬にだけは羽があるとは思ったよ

 

40: 名無しさん 23/01/17(火)12:02:03 No.1016378647

父親にどの競走馬好きなのって聞いたらホワイトストーンって言われて調べたけどこう…だいぶいぶし銀なんだね…

 

44: 名無しさん 23/01/17(火)12:03:18 No.1016378947

>>40
当時人気あったんだよわりと
ネイチャ的な

 

45: 名無しさん 23/01/17(火)12:05:03 No.1016379357

リアルタイムにハヤヒデやブライアンおっかけてた世代だけどここで親が~みたいな書き込みを見かけてじみにダメージ入っている

 

48: 名無しさん 23/01/17(火)12:06:08 No.1016379639

爺さん曰くフラっと会いに行ったタマを見てたら柵越しに頭突き3発くらい食らってスタッフに触らないで!って理不尽に怒られたって言ってたちなみに一緒にいた子供の頃の親父にはわざわざ身を乗り出して鼻先ツンツンしてたとさ

 

57: 名無しさん 23/01/17(火)12:13:30 No.1016381607

2018の天皇賞秋で初めて競馬場でレース見たけど
1レース100円の馬券一枚買うだけでめっちゃ熱狂できて
安上がりな娯楽だぜーとか思ったよ
競馬場で食った飯代のほうが圧倒的に掛かった

 

59: 名無しさん 23/01/17(火)12:15:35 No.1016382213

競馬場行ったときだけ馬券を買うってスタンスで遊んでるけど
これだと火傷する程買わないようになるのでお勧め
スマホで簡単に馬券買えるの本当に危険…

 

63: 名無しさん 23/01/17(火)12:18:04 No.1016383009

親父がマックちゃんとテイオーがまだ社台で種牡馬やってた頃にやってた?スタンプラリーのスタンプを名刺の裏に押してるのを見せてもらったことあるな
確か96年だか97年の

 

 

76: 名無しさん 23/01/17(火)12:24:41 No.1016385172

初めて重賞当てた馬とかは印象に残ってるな
フェノーメノ実装されないかな

 

78: 名無しさん 23/01/17(火)12:25:25 No.1016385438

小さい頃中山競馬場の近くに住んでて場内のクリスマスツリーを見に行ったんだ
そしたら柵に沿って人が座っててこの人たちは何してる人なんだろうと子供心に思った記憶がある
おそらくオグリ引退の有馬記念

 

81: 名無しさん 23/01/17(火)12:26:07 No.1016385649

親父が競馬好きでよく見てたから後からあれこのレースだわってなった
間違いなくこれだとわかったのはスペが負けた京都大賞典とファレノプシスが勝ったエリ女

 

86: 名無しさん 23/01/17(火)12:28:24 No.1016386454

Wii欲しいなって発売当日の朝に何気なく呟いたらその年のジャパンカップで大勝ちした親父がじゃあ買いに行くか!ってなって量販店に連れて行ってもらった覚えがある

 

87: 名無しさん 23/01/17(火)12:28:40 No.1016386543

初めて生で見たのはグラスの朝日杯3歳ステークス
もう一際輝いててこれがスターなのかと思った
今思えばマイネルラヴもアグネスワールドもいたんだけどね

 

42: 名無しさん 23/01/17(火)12:02:55 No.1016378852

今はネットで数々の名馬名レース名実況が聞けるから
そういう意味では競馬好きにとっては明確に良い時代だとは思う

 

引用元: https://www.2chan.net/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume