1: 名無しさん 23/04/27(木)17:47:19 No.1051333197
2: 名無しさん 23/04/27(木)17:48:36 No.1051333493
3: 名無しさん 23/04/27(木)17:50:45 No.1051334010
10: 名無しさん 23/04/27(木)17:56:34 No.1051335505
4: 名無しさん 23/04/27(木)17:50:54 No.1051334050
5: 名無しさん 23/04/27(木)17:51:24 No.1051334179
6: 名無しさん 23/04/27(木)17:51:58 No.1051334353
15: 名無しさん 23/04/27(木)18:20:17 No.1051341617
16: 名無しさん 23/04/27(木)18:40:18 No.1051346676
1: 名無しさん 23/05/01(月)23:15:53 No.1052819124
思ったより普通の子だった

3: 名無しさん 23/05/01(月)23:26:27 No.1052822793
天然お姉さんだけどたまにSっけ出してくる
窮地に陥ったブライアンを助ける光の女の子
20: 名無しさん 23/05/01(月)23:49:15 No.1052830457
ブライアンは本人の育成時空以外大体お辛い目に遭ってる…
16: 名無しさん 23/05/01(月)23:46:12 No.1052829463
本人の育成以外だとなかなか運命から逃れられないのよね
シニア期も全開のブライアンが見られるのは本人の育成のみ
13: 名無しさん 23/05/01(月)23:39:18 No.1052827175
ブライアンを助けるのは暗闇の中を何の道標もなくもがく苦しみを知ってるからなんだよね
自分もダービーの頃はおかしくなってたし
10: 名無しさん 23/05/01(月)23:37:53 No.1052826636
育成だとブライアンに脳を焼かれつつも本来の目的を見失わないし意外とかなり理性的だなってなった
15: 名無しさん 23/05/01(月)23:42:09 No.1052828124
>>10
凱旋門を獲りたいというサクラ馬主の夢の元で凱旋門賞馬レイボークエストから生まれた存在だからな
これは宿願でローレルの根幹と言える
21: 名無しさん 23/05/01(月)23:49:34 No.1052830569
31: 名無しさん 23/05/01(月)23:56:26 No.1052832955
成はローレルがブライアンすらも包みこむ強烈な光になれたのでローレルにもブライアンにも良かった世界線なんだけどブライアンが沈みゆく一方な世界線もあるのでそっちのローレルはちょっと真顔になってそう
34: 名無しさん 23/05/01(月)23:58:01 No.1052833526
ブライアンが完全に壊れて自分が光にもなれない時空だとローレルもおかしくなる
42: 名無しさん 23/05/02(火)00:04:22 No.1052835600
>>34
そもそもね やっと脚が治って中山金杯勝ってさあこれからだという時に元ネタのローレルは命に関わる骨折してるからね
クラシックのブライアンはもうどこにも存在しないし当の自分も貴重なシニア一年を棒に振ってる
40: 名無しさん 23/05/02(火)00:01:56 No.1052834840
「こっちを振り回してくるお姉さん」にも2種類…
こいつは…両者!
47: 名無しさん 23/05/02(火)00:09:43 No.1052837272
ローレルがブライアンに拘るのはあのくらい強くなければ凱旋門では勝てないと認識してるからなんだよね
裏を返せばそれくらい凱旋門への道が厳しいと理解している
53: 名無しさん 23/05/02(火)00:15:10 No.1052838933
メンタルはなかなか強い子
それでもダービーが近づいてなかなか脚が良くならないことに焦りと悔しさでおかしくなる
そんな中で必死にローレルの心を支えるトレーナーとクラブ総出で作ったお守りをプレゼントするバクチヨが中盤のポイント
59: 名無しさん 23/05/02(火)00:24:27 No.1052841925
マヤとローレルがバチバチやり合うのが正史だから欲云えばマヤ視点からローレルも意識してもらいたいとこなんだけどな…

60: 名無しさん 23/05/02(火)00:27:49 No.1052842977
64: 名無しさん 23/05/02(火)00:30:27 No.1052843751
>>59
3強時代はマーベラスシナリオでやるんだろうたぶん
63: 名無しさん 23/05/02(火)00:29:50 No.1052843579
それよりブライアンちゃんのレース観ない?
出たレース全部録画してるんだ
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
サクラローレル,
ナリタブライアン
コメント一覧(86)
育成すると99.9%のトレーナーがローレルを好きになっちゃいます
助けてマキマさん
私はブライアンちゃんが好き
と言いなさい…
> 本人の育成以外だとなかなか運命から逃れられないのよね
ライスちゃんとかスズカさんはそれやると洒落にならないのでNG
それぞれの天寿ぅ…
あんな感じのイベントだが普通に無事だぞ
クリスマスにガムと塩胡椒とスマホの充電器渡してくるのを無事と言うかは知らんが
その後も元気にURAファイナル走ってるぞ
そのまま秋天に登録してみろ
URA時代は普通に元気なスズカに負けたりしてたぞ
ミラクルはお嬢育成で救われるレアケース
あのミラクルも目から青い火が出てそうだったな……
ほんとになくなることは無いやろけど選手生命は絶たれる事になるんやろな
ファイナルデスティネーションの死神みたいなこともしてくるからなウマソウル……
ただマートレみたくその死神を結果として彼岸の彼方に投げ捨てる奴らが出てくるからまあはい
他のウマ娘育成しててもタキオンが皐月賞以降野良としてレースに出てこなくなるのはあっ(察し)ってなったわ
カフェシナリオでは救われる(?)けど
アストンマーチャン…
👓「誕生日だから野菜を食べるんだブライアン。バナナも良いぞ」
なお、姉貴もバナナを食べたくて野菜を吐いた模様
アヤベさん「バナナと聞いて」
スズカさん「美味しいですよね、バナナ」
豊満なボディではないのに色気が漂うお姉さん…好き
スレンダーお姉さんって良いよね
サクラで一番グラマーはバクシンという事実
学級委員長だからね
表情と仕草はおっぱいとお尻なみに大事な要素なんだなぁと
関東野菜連合からの刺客だよ!食べないと磔にされるよ!
だって…ピーマンしょっぱいじゃんかよ…
ホーム画面のブライアンとハヤヒデが並んでる誕生日会話。
ブライアンが小さいのかハヤヒデが大きいのか、わからなくなる
ブライアンは割と小型モデル体のウマ娘だしねー
それでも「タイキとグラス」ほどの違和感はない(脳がバグる)
ブロッコブロッコブロッコリ-
※実際のお馬さんにブロッコリーを与えるのはやめましょう。消化管内でガスが発生しやすく疝痛の原因となります。
カリフラワーやキャベツも駄目だぞ!
どういうわけかキャベツ食って疝痛が治った変な馬もいるらしいが、基本アブラナ科はダメなんだよね
最近はブライアンちゃんの菊花賞の動画を見ながら寝てます。気持ちいいですよ。
ブライアンちゃんはね絶対ピーマンから逃げたりしないの
イベントストーリーは基本プレイヤーと出会ってない史実に近い時空っぽいからね
ブライアンに対する想いが醸造され過ぎてしまったのだ
単純にライターが「私だけを見て!」が趣味なだけだと思う
ドロワもそうだし多分同じライター
テイオーはトレーナーと会わないと菊花賞出られないしな
国内最強バに勝てないのに凱旋門なんか勝てるわけないってド正論
実際クラシック期の最強状態ブライアンが凱旋門行ったらどうだったんだろう。(ウマから入門者並の完走
可能性を議論するときに出てくるツートップだからな
(もう一人は全盛期のマックちゃん)
エルコン・オルフェが好走して2着、ディープですら事件抜きにしてもいつもの競馬ができずに3着入線なのこと考えると
国内最強クラスであることは大前提としてそれでも厳しいんだよな
ナカヤマフェスタ?あいつなんなんだろうな、マジで…
おそらく「ロンシャンに”は”特に向いてる」馬がいるんだろうね。フェスタはそういうことだったのかも。
そういう意味で、日本で凡走している馬の中に、凱旋門勝てる馬は入っていておかしくなさそう。ただその馬がどれか選ぶのは不可能なので、結果的に「日本で勝ちまくってる馬」から「どこでも走れる最強馬を探す」といし、そいつに凱旋門勝ってもらおうというガチャになるんだろうね。
😷「芝で凡走してた息子がダートで世界を制しちまったッス…」
その視点だとゴリゴリのサドラー系のオペなんかも向いてたかもとは言われてるよね
馬だと砂適正はあんまりだけど実績的には芝砂軽重不問だし
宝塚の負けと陣営が海外遠征何それどうしたらいいかわからないな状態だったから実現しなかったけど
一応ブエナビスタは撃破したわけだからあの時点なら日本代表の看板は背負っていい…かも
フェスタは半年だけガチで最強馬の走りしてた
芝とダートいけたデジタルは無理か?
距離があやしい
ワイはキタサンブラックを押すで!重馬場でも強いし逃げでなく先行になっても戦える。春三冠狙いは馬にとって辛いのが良くわかる宝塚の内容
改めて見ると実馬の辿った運命捻じ曲げるトレーナーって特異点だな
まあそこは実馬の方では陣営が苦心して解決していった諸問題がウマ娘じゃある程度自己解決出来ちゃう以上、
それくらいやらないとトレーナーの存在意義が薄くなっちゃうからなぁ…
その元馬に込められた願いを叶える存在だからねぇ。育成のトレーナーはその為に存在している
逆に言うと史実で化け物みたいな成績を残した馬は別のウマシナリオでは壁だったり伝説的な存在となる
チヨシナリオのマルゼンとかばぁばの赤鬼とか
ウオダスシナリオにマーチャンが存在しないのは…
初期キャラなので多分許可がとれてなかったのです
ミッキーマ●スみたいな出しちゃマズい扱いだったのかもしれん
許可云々はもちろんだけどウオダスのシナリオにマーチャンが出てくる必要はないんだよね……それだけ希薄な存在になってしまっていた
実は途中まで「いた」けど、みんな忘れてしまったんだろうね。マーチャンのことを。
メタい話初期だからしゃーない
特にライバル多いウオッカシナリオはライバル揃ったらシナリオアプデしてほしさはある
ダスカとの対決終わってからが本番みたいなところがあるからなー、実馬ウオッカ
現状の3年+エクストラなシナリオと相性が悪い
ウオッカの場合09シーズン以降も見たいのはあるよね
今んとこ08シーズン(不完全な状態)までしか見れない
ローレル育成で弱ったブライアンを見せられたのは悲しかった…あんだけ強かったのに…
ブライアンの同期の矢印が基本ブライアンに向いてるけど
当の本人は半分以上姉貴に向いてる感じの妹気質よね
ハヤヒデと絡むブライアンは可愛い
まぁ4章みててもブライアンの視線は姉貴にしか向いてないからな
実際ハヤヒデって全盛期ブライアンと比較しても議論が白熱するレベルの名馬だし
「奇跡の復活トウカイテイオー!!」
※1993年の年度代表ウマ娘:姉貴
だからね(翌年はブライアン)
そのときが来た。ついに会ってしまうのか。
これが天皇賞春で来るのか、と思った。
よっしゃあ、という感じじゃない。これはもう、やるしかないんだという、想像しただけで吐きそうなほどの緊張感。何しろただの一度も面識はないのに、いきなりのレースだ。
最初に会ったのは、レース会場になっていた京都レース場のエレベーターだった。初めてのパドックに行こうと、エレベーターを待っていた。そのとき、エレベーターから何人かのウマ娘が降りてきた。
そのとき、あれっ、誰がいるんだ、という強烈なオーラを発するウマ娘がいた。
ブライアンちゃんだ。
ボーって、頭が真っ白になった。こういうとき、人間の頭って、ポーンとどっかに飛んでいくんだということを知った。ふと我に返って、オイ、私は何をしなきゃいけないんだと考えた。そうだ、挨拶しないといけない。
「はじめまして、ブライアンちゃん、サクラローレルです。よろしくお願いします!」
そうしたらブライアンちゃんは、こう言った。
「あぁ、ローレルか…」
その先のことはもう、何も覚えてない。もっと真っ白になった。
パドックではトレーナーさんが何かしゃべってたけど、何も聞こえてこなかった。トレーナーさんには申し訳ないけど、でも、仕方がない。私の前を歩いているブライアンちゃんのことが気になって、しょうがなかった。
ブライアンちゃんからいきなり「ローレル」と呼ばれてしまったのだから、天にも昇る気持ちだった
マヤのブライアンさんを取らないでってローレルに言ってたしローレル育成ではちゃんとマヤもローレルを意識していたよ
マヤちんのシナリオにローレル追加して、はよ
「新キャラ追加に伴うシナリオ変更」とかあったら
スズカの目標レースにダービーが増えて、ライバルとして
サニブ・ジャスティス・ブライトが立ちふさがる地獄の様相に
…やりたいなあw
しかしウマ娘のこれまでの描き方として、(覚醒した)スズカは「ウマ娘の理想」とされるからね。
むしろサニブのシナリオなどでは、早くもダービーまでに覚醒してとんでもないことになってるスズカが出てくるとか、あるかもしれない。
自分が先頭切る前提で入念に策を仕込んできたのに
いきなりスズカさんにハナ切られて数バ身先行されてすべての策がいきなり崩壊するサニブ
あまりにもむごい
76さん
一応史実では
「(無いだろうけど)もしスズカが競ってきたら
前に行かせて自分は番手で」
って指示はあったみたい
メイン4章とかブライトシナリオのダービー前とか見る限りそれは無いんじゃないかな
ブライトシナリオのスズカさん、ダービー先行で走っとるで
同期がいないとほぼいない扱いかと
仕方がないけどね
ストーリーは主人公ウマ娘はボロ負け人生ができないようになってるからな
目標未達成で強制終了させられる
言い換えれば全勝付近が当たり前のような造りで、もしライバルウマ娘達がこのメタを知れるなら不公平だと怒り出すだろうよ
逆に現実の勝利馬押しのけて勝利しちゃっていいのかな、とゲームながら思う時がある。
運命「普通逃れられないんですよ?」
👻「うるせェ噛み千切るぞクソ野郎」
タキオンとか在学すらヤバかったのに育成外でも大体どうにかしとるんよね。
改めて思うとハヤヒデを故障させることなくナリブとの決戦にまで無事辿り着けさせたハヤヒデトレってめっちゃ有能だと思うわ
なのでマーベラスの実装はよ
チームシリウスの体験加入レースだとほぼ復調しとるよな
当時の友達が、教えてくれた。どこにでもいるでしょ、情報屋みたいな友達が……
その彼女がすごい、すごいって大騒ぎしていた。
史上最強かもしれないすごいウマ娘がいるって。
ナリタブライアンって言うんだって。
正直、誰だと思った。だって、知らないよ、怪我ばっかりしてたから。
高等部になってもデビューできなかったし、リハビリばっかりしてたから。
だいたい、おかしいよね、ナリタブライアンって男の子っぽいし。
すぐにスポーツニュースを見た。ブライアンちゃんがレースに出て、走る姿を見て
こんな猛獣みたいななウマ娘がいるのかって、ビックリした。
あんなに沈み込む走り方なのに、誰よりも強い。誰よりも飛ばすし、誰よりも速い。
まさに、光だった。
(右)ブライアンちゃんと同じレースだけを希望しています
(遊)しつこすぎるかな、と思うくらい話しかけた。嫌われるんじゃないかと思ったくらい。
(指)私はストーカーですよ。アッハッハ!
(一)強いて言うなら、ブライアンちゃんはおにぎりみたいな感じです。毎朝出てきてもOKですよ。
(三)この、世に、生まれて、きてくれた、こと。♪───O(≧∇≦)O────♪
(中)最近はブライアンちゃんのレース集DVDを見ながら寝ています。気持ちいいですよ。
(左)勝てないときのブライアンちゃんがすごくよかった。今までよりもっと好きになりました。
(捕)犬みたいなもんだからしょうがないですよね
(二)幻滅するんじゃないか、と思って会えなかった。会ってもっと好きになった
(投)WBCの時、ブライアンちゃんの隣のロッカーの取り合いをマヤとしました。自分は7勝2敗くらいでした。
ムネリンコピペは汎用性あるな
リッキーによると、トレーナーと出会って「場」に小さな揺らぎが生まれたことで、ダービーのときに怪我しなくてすんだのだそうで。
つまり、育成シナリオのトレーナーというのは、その行動によって「運命」を変えるのではなく、その存在そのものが「運命」を覆す鍵になってるらしいんだよね。
そうするとアヤベ育成シナリオで、(トレーナーとは関係ないところで)「妹」がアヤベさんを救いに来る理由もわかってくる。トレーナーがいるだけで、「何か」が変わって「運命」を打ち破れる。
そのうちトレーナーの顔が落書きみたいになりそーだな