RTTT第5話では
「今まで迷惑かけてしまったから…」という理由で
アヤベさんがカレンさんと私を遊びへ誘うというところから始まりましたね!
でもアヤベさんは今まで孤高を貫いて誰かと遊ぶなんてことをしてこなかった人なので
誰かを遊びに誘ってどこへ連れて行けばいいのかわからなくて困ってしまうんですよ!
そういうところが愛おしいですよね!
気ぶりトップロード
まだ旅は終わらないからな…
凄く気を使ってくれてたオペラオーさんの所に行かないのはどうしてなんでしょうね!
RTTTの5話が更新さてれねぇんだけど?
アプリのアヤトレーナーいないアヤベさんがこの後どうなるのか考えるとね…
>>6
ドトウ育成のアヤベさんみたいに一周回って安定しそう
アヤベさん妹の件一段落したら割と安定感あるぞ
10話はファン感謝祭で綱引きだよ
第1話 「夢のはじまり」
第2話 「栄光の舞台」
第3話 「走る理由」
第4話 「想いはひとつ」
第5話 「対決!最強世代!」
第6話 「負けられない理由」
第7話 「覇王爆誕」
第8話 「託される想い」
第9話 「ジンクス」
第10話 「男の戰い」
第11話 「だれが相手だろうと」
最終話 「Road to the Top」
BD購入特典 「残してきたもの」
主人公変わっとるがな
>>2
一応3人が主人公だし…
ジャパンカップ回よかったよね
新世代、外国勢入り乱れての戦いかと思ったら
まさかドトウがあそこまで強いとは
テイエムオペラオー
お前はなぜ 走れたのか
ウッ
最後の最後でネタ度0のデジたんが出た時はいろんな意味で阿鼻叫喚だったな
>第10話 「男の戰い」
待って
>>14
急にロボアニメになってびっくりしたね
さぁ、夢を見よう。
来たか集団幻覚
コメント一覧(114)
山になった女はヤメロォ
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
これ1話から嘘タイトルって聞いて腰抜けたわ
まぁ、あいつら帰宅部だしな
7話でいきなり死者でそう
もう6話の予告出てるけど?
こぼれた水と失くした水はまた汲んで次に進めば良い
いつまでも、失った水に執着するのは良くないぞ
覆水盆に返らずやで
I Never Goof Up!
宝塚記念のオペvsドトウ。決して諦めなかったドトウの物語
畜生ドトウ「私の勝ちですぅ!」
チクショウドトウ「ライン組もうぜライン!」
いくら呼んでも帰ってはこないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
皆んな…トプロ欠乏症にかかって…!
全国でナリタトップロード欠乏症を発症する人が多発。全国のふわふわ病床の圧迫が懸念。サイゲームズの対応とは。
開幕布団乾燥機でフワフワ堪能したアヤベさんの可愛さに声が漏れっチマッタヨー
中央デビュー!(0)
今日は僕の初重賞です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
サラブレッドの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)
菊花賞登録しちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
リュージがとても怒られています…(0)
鞍上すげ替えになりそうです…(0)
家にある飼い葉全部食べました…(1)
さよならなの?リュージ…(1)
我は世紀末覇王、今年全てのレースを蹂躙する。(54687)
>家にある飼い葉全部食べました…
ここでコメントしてるの絶対オグリだろ…
本当に蹂躙するやつがあるか馬鹿!
このコピペいつ見ても秀逸
でも皐月賞書いてあればいいのに
本当は体と勝負根性が完成した結果だろうけど
リュージとさよならしたくないから、オペラオーが覚醒した説好き
なおその後リュージ側も馬を邪魔しない走りを追求し始めた結果、グランドスラム達成を成し遂げる。
いや、いくら馬強くても新人騎手がやらかさないとか言うのもぶっちゃけ奇跡的すぎる。
皐月賞バなのにコメント少なすぎ定期
4話以降はオペとドトウの蹂躙物語なんよ。オペの有馬はみたいけど
楽しかったんでしょ?良かったじゃない
あ、でもRTTTの配信は菊花賞までで…――
ぱかチューブでアヤベさんと妹ちゃんでゲーム配信してほしい()
妹「良かったねぇお姉ちゃん ピッタリで私にキングボンビーなすり付けられて」
違うの…全部…私が悪いの
メインストーリー最終章やれば実質5話
アプリのメイン2部開幕オペラオーは普通にありそうなんだよね
ターフの中心で寂しいと叫んだジャンポケ
『ターフの中心で、愛を叫ぶ(135db)』
主演ジャングルポケット 好評上映中!
この映画、途中から無音なんですが?
あの雄叫び本当はみんないなくなって寂しくて啼いたんだっけ?
まあ確かに周りにヒトが何万人も埋め尽くして
その中にウマひとりぼっちは怖いかも😱
完結するまでトプロ実装はないし
実装した時は完結したということだ
急にキービジュに追加されるドトウ
メインシナリオクリア後にメインタイトル画面が変化するタイプのゲームすき
そういやサントラどこも売り切れ入荷待ちだけど
もうリリイベ視聴用コードはついてこないのかな?
Amazon発売3日前に予約したけど時すでに遅しでキャンセルしたんだけど・・・
アンリミで聞けるから視聴コードつくなら買うんだけど
アニメイトすら全然陳列されてないよな
本当にサイゲがRTTTの人気を見誤ってる可能性がある
有馬でスペちゃんがウイニングランしたとこで引きになる
そこで引いたらスペちゃん勝ったみたいだろ!
あぁ… アムロ…
5話が見える…
トプロとアヤベはオペラオー無双をどんな顔で見てるのか気になるね
RTTTだとアヤベさん救われたので、オペラオー蹂躙ルートにはならないのかもしれないよ。
オペラオー・アヤベ・トプロ・ドトウで競い合って勝ったり負けたりしながら、無限に能力アップして、世代で中長距離G1を蹂躙し続けるルートかもしれない。
そうなるとシャカールは地獄を見るし、デジたんやカフェやポッケの下剋上が失敗する世界線かも。
綾部さんは海外遠征かドリームの方に移動でしょ
足の不調そのものはあって、海外で治療を受けにみたいな流れで離脱、そして有馬前に帰ってくるとかみたい。
テイエムはこないのか。テイエムは来ないのか。
アヤベさん「オペラオー!勝てーーーー!」
テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!メメイショウドトウと!
オペのグランドスラムはあの世代のメイントピックだからそこ変えてほしくないわ
それにしてもみんな蹂躪って言葉好きだね
これは大炎上シナリオ
シャカールは現実でも地獄だっただろ……
どんなも何もトプロは鬼の形相でぶつかり続けてただろう
だからオペラオーを食いかねない人気だったわけでさ
BS11で放送するからそれで我慢や
3期までの繋ぎでうまゆる2期お願いします…
7話の予告見たけど神回の予感しかしないぜ
実際専門チャンネルで無料配信なら予算以外気にする事は無いね(ニッコリ)
正直言えばナリタトップロードが主役していたのはクラシックまででそれ以降はドトウが主役になってトップロードは見せ場のあるサブ役だからな……
悲しいけど四話だったからこそトップロードは主役になれたんだ
オペを完全ボスポジに置いて皆で打倒を目指す話でいいぞ
オペはあのキャラだし悪くは映らないだろう
…しかしドトさんも強すぎるのよな
かかりぎみ
ドトウが私もいつかはって二期のキタちゃんみたいな事言ってたけど
続きはあるのか無いのか
まあやるでしょ
01年宝塚までの流れなんて完璧すぎる
1年間何度挑んでもオペラオーに勝てなくて翌年の宝塚記念でついに勝利なんて美味しいもんね
史実的には執拗なブロック食らったせいだけどウマ娘だとそこら辺オミットされてただただ強いオペラオーについに勝ったって感じになるだろうし。
みんな……
みんな…!!
みんな一体何をしてんだよッ!!?
オペラオーの有馬のEDはDoragonAshのlilyで頼む。
原曲キーでオペがカバーしそう
RTTTベースだとバックボーンが弱いかなと思っちゃう
途中で一人イッてて芝生えたわ。
オペの曇らせと覇王覚醒が見たいです😡😡(憤怒)
来週のRTTT6話も楽しみ
このあとをトプロ視点で続けるのは見てて苦しそう
覚醒ドトウ見たいしマジで続きやって欲しい
かるたもトプロ加えてアニメにして欲しいし
ドトトレ「ドトウには打倒覇王編の主人公になってもらう…」
ドトウちゃん「えっ…ああ、語り部が一応の主人公というパターンですね。まかされましたぁ!」
ゼノギアスの終盤かな?
男の戰い観た過ぎるだろ
多分リュージがスイカに水撒く役で出てくる
ようこそ、男の世界へ
京都大賞典でのトラウマからトレセンから逃げ出してたトプロが戻って来て、なぜここにいると問うトレーナーに「私は…私は菊花賞ウマ娘ナリタトップロードです!」って答えてジャパンカップに挑むシーンがカッコよすぎた
そして暴走してオペをNTRするNTR
公式サイトでもう1個だけ展開あるっぽいから
後日談はマジであると思う
トプロはその時実装かな?
菊花賞にあわせて5話目来ると思われる
実馬のドトウさんはクラシック翌年に急に強くなったけど原因は何だったんだ?
デビューからの戦績では信じられんのだけど
ちょこちょこ勝ってるしきちんとレースにも出てるから順当に強く育ったんじゃない?
マル外なのも影響してると思う
ウマ娘だとヒシミラクルとメジロマックイーンが晩成型で
どっちも菊花賞にギリギリ出られたってレベルだけど
99世代の外国産馬だと菊花賞も秋天も出られないし、そうなるとJC出そうともならない
有馬は票が取れないから問題外
いわゆる本格化って言われるやつ
身体が成長して本領発揮
正直良くわからないけど競走馬がなぜかいきなり強くなるのって稀によくあるんだよな…
88年には文句なしに最強だったタマモクロスも87年のクラシック戦線には影も形もない
87年時点では多分ゴールドシチーの方が強かった
トプ之内死す
デュエルスタンバイ!
サイゲよ、早く4.1話でいいから早く!早く!
6話『テイエムオペラオー伝説』
7話『世紀末覇王とライバルたち』
8話『怒涛の執念』
まぁアヤベストーリー的に考えてもこの後のとプロはガチで曇らされて脱落一歩手前までいくし・・・
それを引っ張り上げるアヤベさんが美しいんだ・・
RTTTって
TTTが柵で
Rが駆けぬけてるウマ娘みたいだよね
デカいケツだな
覇王蹂躙編とカレンチャン主役回編を妄想する連中はTwitter上でよく見かけた
他にはどんな妄想があったっけ?
アヤベさんがカレンさんを誘うなら天体観測一択でしょ
そんでアプリの1コマの展開へ続く
Road to the top(頂点への道)が最終話でLord of the top(頂点の覇者)に変わってオペラオー編始まるとちょっとだけ期待してた
アヤベさんはドトウに助言する役で
この後ってもひたすらドトウ2着やないの?
勇者デジたんを映像作品でみたいのはそう
半ばダイジェスト感あったけどまさかキングの高松宮記念まで入れてくれてマジ泣きしたわ(幻影)
ウマおじさん達の同時視聴ともまた暫くお別れか~
RTTT第5話「早朝バズーカ」
ドカーン
オペ「はーっはっは!おはようアヤベさん!」
アヤベ「まじめ?これ」
アヤベさん渾身の不機嫌顔(演技)
正直、調子にのってしまったオペが半泣きになるのは見てみたい…
素朴な疑問なんだけどなんでみんなで包囲してドトウ勝たせようとしてたの?
そんなに頑張ってトーニングして仕上げて結局勝ちはドトウに譲るとか人が良過ぎない?
まさかG1なのにドトウ以外は箸にも棒にもかからんような馬しかいなかったわけ?
オペラオーをよってたかってマークしたのはその通りだが
そのあと抜け出したのがドットさんなだけで他はマークに振りすぎたりした敗北者なんよ
漫画の優駿劇場だとこの包囲網が完全に示し合わせたもの
テキサス、ドリーム、シークレットがドトウとラインを組んでたって表現されとるね
この場合、オペラオーを潰したらその後四頭のなかで勝負が始まって
誰が勝っても文句なしってことになる
「がははー! 凡才どもの考えそうなことだー!」
って歯茎むき出して突っ込んでくるオペラオーが面白いので読むのおすすめ
5話はスペとグラスの有馬決戦をオペ目線でやる話なんだよね…
あれ放送されないぞ?
トプロアニメ絶賛されてるけど4話じゃ全然描ききれてない部分多かったと思うので
また違う世代描くにしても1クール分作ってほしい
無料じゃなくていいので
ゲームのメインストーリー第二章でメイショウドトウ編が始まると信じている
勝つまでの道程がほぼエンドレスエイトなんよ
実際にはエンドレスファイブで済むからセーフ
(00宝塚、秋天、JC、有馬、01春天)
RTTTもそうだけど、ギャルウィークも終わってしまったし
喪失感が半端ないわ…何を楽しみに生きていけばいいんだ!
7月のライブか3ヶ月後の2.5周年まで大きな発表はないだろうしなあ
うまゆる→間にライブと2周年→RTTTとコンテンツの供給が多かったから何もないと一気に寂しく感じるね
最終章・完 いま語ろう!ウマ娘2000年の歴史!!
これ以上進めてもトプロにいい事がないし
しかも続けるとなんとかリョテイの暴力に遭うわけで
だからここまでで良かったんだよ
トプロはターフを去った同期のプライドを胸に、世紀末世代代表として最後まで戦い抜くのがカッコいいんだよ
最終回の02有馬で走り切って笑顔のトプロが見たいんじゃ…
突然エヴァのサブタイ挟まってんの草
いっそif劇場版やろうぜ!
生まれた時に亡くなった、双子の代わりに走ると強迫観念の様に自ら戒め、擦り切れんばかりに彼女は走り続ける…
ストイックに孤独に走ろうとするも、生来の優しさから周りの世話をして、否応にも絆が出来始め、ダービーをも制覇し、その走り中に楽しさを見出していく。
しかし、楽しさの中で亡き妹の事を忘れている事に彼女は気付き驚嘆する。自らの戒めが「呪い」となり彼女を苦しめ始める…
自らをかえり見ない彼女には、自分を慕う周りの人達の言葉も届かず、そして遂に…
自分に目を向けてやる事が出来なかった少女が、亡き妹に背を押され、徐々に周りの人々引っ張られ、自らの「人生」をゆっくりと歩き出すストーリー
劇場版ウマ娘プリティーダービー、前編「ストレイドベガ」、後編「アドマイヤアルタイル」公開中
劇場で、ふわふわ衣装アヤベさん&カレンちゃん貰える!
ながい
ごめん!