1: 名無しさん 23/05/15(月)22:33:46 No.1057534144
2: 名無しさん 23/05/15(月)22:34:55 No.1057534694
3: 名無しさん 23/05/15(月)22:35:59 No.1057535164
幻覚にいたのはあとファストタテヤマとノーリーズンあたりか
5: 名無しさん 23/05/15(月)22:36:53 No.1057535508
6: 名無しさん 23/05/15(月)22:37:10 No.1057535633
4: 名無しさん 23/05/15(月)22:36:47 No.1057535472
7: 名無しさん 23/05/15(月)22:37:45 No.1057535873
真ん中と右よりもG?の勝ち数多いのにわがまま言うのか
8: 名無しさん 23/05/15(月)22:38:08 No.1057536044
メンタルが普通よりなだけでフィジカルならミラクルも負けてないじゃないか
9: 名無しさん 23/05/15(月)22:40:00 No.1057536827
10: 名無しさん 23/05/15(月)22:40:59 No.1057537228
おっとり系ズブも自称普通も使い古したネタかと思いきやミラ子のキャラクターをめちゃくちゃ面白く仕上げてくるサイゲームス侮れない
12: 名無しさん 23/05/15(月)22:42:15 No.1057537762
>>10
こんだけキャラいて性格被ってるのが一人もいないのは尋常じゃない
13: 名無しさん 23/05/15(月)22:43:25 No.1057538227
17: 名無しさん 23/05/15(月)22:46:43 No.1057539545
16: 名無しさん 23/05/15(月)22:46:38 No.1057539504
本人の能力を1番足引っ張ってるのはその一般人並のメンタルなのがね…
18: 名無しさん 23/05/15(月)22:47:17 No.1057539758
24: 名無しさん 23/05/15(月)22:52:53 No.1057541974
だってボリクリとギムレットがダービーで火花散らしてるとき
まだ未勝利戦だよミラ子
22: 名無しさん 23/05/15(月)22:52:23 No.1057541778
世代最強になっても次の目標より目の前のお好み焼きの方が大事
ある意味1番大物では…
28: 名無しさん 23/05/15(月)22:55:35 No.1057542994
25: 名無しさん 23/05/15(月)22:54:15 No.1057542524
29: 名無しさん 23/05/15(月)22:56:39 No.1057543394
デュランダルは期待できる
短距離も増やしたいだろうしちょうど社台
34: 名無しさん 23/05/15(月)23:01:28 No.1057545195
37: 名無しさん 23/05/15(月)23:06:21 No.1057547023
43: 名無しさん 23/05/15(月)23:19:18 No.1057551672
>>37
ヒシミラクル 菊花賞・天皇賞春・宝塚記念
マンハッタンカフェ 菊花賞・天皇賞春・有馬記念
ほぼ同じ!
44: 名無しさん 23/05/15(月)23:19:24 No.1057551715
49: 名無しさん 23/05/15(月)23:23:48 No.1057553176
戦績どうこうじゃなくて立ち振る舞いとか思考の眩しさだから…
52: 名無しさん 23/05/15(月)23:25:21 No.1057553705
長い間ファインが一番手というかただ1人の世代だったって面白いな…
54: 名無しさん 23/05/15(月)23:25:58 No.1057553897
おかげでシャカファイとかいう謎の組み合わせが生まれたと思えばまあ
63: 名無しさん 23/05/15(月)23:42:36 No.1057559554
普段の会話の難易度が高そうなのはまあはい
むしろ誰相手にも気安く喋ってるミラ子すげぇってなる
67: 名無しさん 23/05/15(月)23:49:01 No.1057561738
でも同期がこの3人で及び腰になる気持ちはなんとなく分かるよミラ子…
引用元: https://www.2chan.net/
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
タグ:
ヒシミラクル
コメント一覧(129)
G1勝利した時点で問答無用で向こう側に連行や
「さあ、シュヴァルちゃんもそんなすみっこにいないで、スポットライトのど真ん中に行こうね」
なんなら
G2やG3勝った時点で「向こう側」の住人だからな
これが「向こう側」を見たお前の力か!
だがまた足りない!!足りないぞおおおおおお!!(プールに連行しながら
いざというときにも力をセーブしようとする!中途半端に明日を夢見る!
それが敗北を招くのだ!!
ヒシミラクルはG2も3も勝ってないから普通だな!
トレーナーは平然とホープフルとかダービー勝たせてくるけど
目標上の初のG1である菊花賞取ったらちゃんと次の目標は春天に『勝つ』って自分でいうから
> ヒシミラクル 菊花賞・天皇賞春・宝塚記念
> マンハッタンカフェ 菊花賞・天皇賞春・有馬記念
> ほぼ同じ!
だがむn いや、何でもない
主な勝鞍で並べるとそうだけど、何がミラクルってそれ以外重賞一個も勝ってない辺り
しかもGⅠタイトル獲得と惨敗を挟んでるからギャンブル的に穴馬
これに大金賭けたヒシミラクルおじさんとセットで普通からは縁遠いおもしれーウマ
実はカフェも一番人気でG1走ったことない&重賞勝ったことも3着以内に入ったこともないんだぜ
ミラクルおじさん以外は共通点が多い
ミラクルおじさんとかいう唯一無二の個性ズルいw
アプリ内でヒシミー、ヒシトレ、本人(?)の三者三様でその存在を感じさせる御仁だ、面構えが違う。
むnもだが、シルエットの細さ自体が・・・
何か問題でもあるのかね…?
タイトルホルダー 菊花賞・天皇賞春・宝塚記念
まじか、まじだった。
・タイトルホルダーの菊花賞時点の主な勝ち鞍→弥生賞プイプイ記念(GⅡ)
・マンハッタンカフェの菊花賞時点の主な勝ち鞍→阿寒湖特別(当時1000万以下)
・ヒシミラクルの菊花賞時点の主な勝ち鞍→野分特別枠(当時1000万以下)
タイホは皐月2着と弥生賞、日経賞×2があるからトータルで見たらやっぱり上の評価になるやろな
細かいけどステゴの阿寒湖は900万下だったよ
ひしミーの話になるとかならず引き合いに出されるタイホ君に芝3000m
なんだよ、この世代こんなに層が厚かったのか
どの世代も厚いんだよなぁ
シャカール「なんだァ?てめェ……」
君の世代はクラシック参加勢の古馬成績、となると寂しくなるけど
全体で見るとけっこう愉快な世代なんよ
クラシック以降に頭角を現してきた連中が揃いもそろって海外生まれって言うね
普通とはいったい…
(歴史的名馬)としては普通
(ウマ娘というコンテンツの)普通
他の強豪が帯びてそうなオーラとか覇気みたいなものは良い意味で全く感じないから…
ふ(とくて)つ(よい)う(ま娘)
マヤノトップガン
4歳未勝利
4歳500万下
やまゆりS (900万下)
菊花賞
有馬記念
宝塚記念
阪神大賞典
天皇賞(春)
ヒシミラクル
3歳未勝利
売布特別(500万下)
野分特別(900万下)
菊花賞
天皇賞(春)
宝塚記念
なのでヒシミラクル=マヤノトップガン-有馬記念-阪神大賞典
マヤちん凄いな
デュランダルならサニングデールも一緒に!
ヒシミラクル 菊花賞・天皇賞春・宝塚記念
タイトルホルダー 菊花賞・天皇賞春・宝塚記念
うーんこの名馬
あっおい、待てい(江戸っ子)
タイトルホルダーは弥生賞1着と皐月賞2着という早期から活躍していた実績があるゾ
G1を勝てる肉体に半額ケーキにちょっとした幸せを感じられそうなメンタルを持つウマ娘
G1を勝てる肉体にスイーツにちょっとした幸せを感じられるメンタルを持つ…
マックちゃんと一緒だな
マックちゃんはスイーツに対してちょっとした幸せどころかG1レースと同等の執念を燃やしてるんと思うんだ
トレーナー「ミラ子!お前にもできる!だからプールで特訓な!」
鬼!悪魔!英語の先生!
Yes! Let’s go!
シンボリの名を抱き関東の名伯楽が鍛えし馬
名門カントリー牧場出身のダービー馬
ご先祖遡れば英王家の馬、兄貴は世界的名馬。
まあ同期輝きすぎてる感はある
まあG1勝ってからは普通自称してないし
他のウマ娘に対しても志の低さみたいなので差を感じてるけど
別世界の住人→比較対象にまでランクアップしてるからね
GI前にリラックスしてインタビュー始めちゃうところか、
それだけ抜き出すと異常な精神力に見えるけど、
実際には何度もGI走って慣れただけという普通の理由だからね
(右は単なる厨二病では?)
(タービー勝って産駒が歴史的快挙を成し遂げて老後は柵を蹴り破ったりして元気に過ごしてるかと思いきや私服が網タイツの美少女キャラが作られたり壊した柵のチャームがバカ売れする中二病やな)
左目の緑内障は確定らしいのでお大事にしてほしいところね
常識や良識は一応あるっぽいのにブライアンちゃんにあの調子で話しかけまくれるのはだいぶ気合入った厨二病だよ
GⅡ大王「そうだね~」
小倉マイスター「サングラスください」
目指せ持ち家「キラキラしてます!」
白鳥の騎士「あ~またガチャ外れた!」
お人形さん遊びはおしまい!おしまいでーす!
お人形さん遊びが終わるとどうなるの?
知らんのか?
現実が始まる
障子越しの光というか間接照明の光というか
ヒシミラクルのそんな雰囲気が魅力的で好き
ミラ子かわいいよミラ子
G1勝ってもこの3人に眩しさ感じるところが本当にミラ子
ちょっと待って
ツルマルボーイがいないやん!!
しもべさんかな
ヒシミラクルはフロックで勝てた一発屋にすぎない。
たまたま勝ったのがクラシックの中でも最も強い馬が勝つと言われる菊花賞と現役最強馬決定戦の代名詞となっていた天皇賞春と史上最高のメンバーと謳われた宝塚記念だっただけ。
この3つを勝つなんてビワハヤヒデやタイトルホルダーも達成しているから珍しくもない。
あーはいはいそうですか。リアルタイムでヒシミラクルに宝塚単勝持っていかれた恨みか知らんけど、そーゆうのは別に書き込む必要ないしだれも求めてないんで。そーゆうのはTwitterでやってな。
どう見てもネタだと思うんだが……
明らかにボケやろコレw
一発屋っていった次の瞬間に3発挙げてるの中々やでw
しかもその3戦の褒め言葉書いてるし並んであげてるのが名馬間違い無しのハヤヒデとタイホな時点でねえww
最初だけ流し読みして癇癪を起すの止めなよ、お爺ちゃん…
生きてて恥ずかしくない?
いまTwitterに近づくと同類扱いされそうで書き込めない
どしたん?話聞こか?
文章を最後まで読まずに脊椎反射でレスしちゃうタイプの病人
プールいこっか
思いっきり釣られてて芝
マンハッタンカフェもやってるし、普通やな!
色んな意味で威圧感あるけどちゃんと話が出来る連中
右は出来ますか…?
息子(仮)と会話成立してるぞ
ラモーヌがギムとちゃんと会話成立してるの笑った
だって厨ニってつまるところキャラ作りじゃん
左:日本語不自由
中:王族特有の常識の無さ
右:厨二
言う程”ちゃんと”話できるか?
何とか理解しようと北欧神話とか調べてるミラ子えらい
それら+ネオユニと、「日本語が片言な外国人と話す」レベルで普通に意思疎通できるミラ子・・・
素質があっただけでメンタルは普通の子でしょ
まぁ菊花賞勝って調子乗るのけど
そういうとこも含めて普通なんよね
菊花賞取って調子に乗るフクは普通だった…?
タイトルを見て、タキオンと同期だっけ?って一瞬思った
そもそも光るのはモルモット君で、タキオンは光ってないでしょ?
ギムレットとクリスエスなどが来るまでただラーメン作って食ってシャカールにちょっかい出すくらいしかなかった陛下が…(´;ω;`)ウッ…
トレーナーにもしょっちゅうちょっかい(意味深)出してたような…
自レス
あとヒシミーたち同期4人が仲良く遊ぶところはネオユニのクラシック夏合宿イベで見れるので気になった方は見るとよろし
同じ年代で全員が同い年でクラスメイトってこの世代と黄金世代だけなんやな
たぶんJAM世代もそう
G1しか勝ってないという事実が逆に引け目を感じる要因になる…というのは割とあるかもしれん。
「世紀の一発屋」「一発屋の代名詞」ことダイサンゲンちゃんでも
金杯勝ってるしな…
まぁそれでも有馬記念出走に際しては金杯しか勝ってない「謎の馬」を出すことにひと悶着あったらしいけどな
結局その歳は有力馬の故障が多かったからフルゲート割るよりは謎の馬を取ったらしいけども
偉大なウマ娘というのは輝いて見えるものだ
トレーナーのほうが輝いている理由を知りたいんですけど
🐹はエルドランの可能性が微レ存
タキオンの薬には何入ってんだろうねえ?
ギムレットは故障引退しなかったら菊花賞目指したのかな?
前年のクロフネ秋天除外の遺恨が有るし神戸新聞杯→天皇賞秋→ジャパンカップやろ
春のローテや距離適性、コースを考慮したら天皇賞秋コースだったと思う
三冠がかかってたわけでもないしね
この中にグランちゃんを放り込みたい
やめてさしあげろ
グランちゃんあれだけしか出番ないのに
すでにキャラがほぼ確定させられてて笑う
でも同期のこと考えると超スーパーエリートな要素は全部ドゥラメンテが持って行ってて
しかも対戦経験もないから安心!!
キタちゃんは当時は父は所詮はディープの代替種牡馬なイメージだったし
クラちゃんも海外のよくわからん血統!みたいな感じだったから
その辺よりはよっぽどお前の方がエリートだよ!って感じなのよねグラン
同じクラスだけどあまり会話はない (ミラ子は友達は別にいる)
すごい些細なことだけどミラ子の育成中のイベントの選択肢が効果がわかりやすくていい
もっとやる気が出せ→やる気アップ
よく体力もったなー→体力回復
スキル磨こう→スキル取得
一番人気で勝ったことがあるのが一回しかねえってのも自己評価普通ポイントアップに貢献
一番人気になれるのは選ばれたスタァだけでは?
殿下は、外見や騎乗した時に凄いと感じて、付いてるんじゃないかと思ったらしい
武豊が乗って「ダービー行けますよ」って言ったけど牝馬と指摘されて確認したって話があるな
まさか同世代の馬の娘がダービー取ることになるとは
殿下が股ぐらを覗かれていたと申すか!
史上最高とまで言われる宝塚記念を勝利してる点でね
もう天上のお方なんよ
キャラ的には褐色ミステリアス王族中二病
たしかにキラキラしてるなこの三人
ギム爺だけなんか方向性が違う気がしないでもないけど
関係ないが重賞1勝(しかもそれがG1)って奴はいるのかな
それこそ世紀の一発屋だが
いっぱい居るぞ
古いところではサンドピアリスとか最近だとアカイイトとか
サンドピアリス「いる」
勝ち鞍
・新馬戦
・400万下条件戦(1勝クラス)
・エリザベス女王杯
以上
G1単勝の43060円(20/20人気)は、いまだに破られてないアンタッチャブルレコード
最近だとシロイアレノムスメことユーバーレーベンちゃんはオークスと新馬戦しか勝ってない
ウイナーズサークル(ダービー馬、通算3勝してるが2勝は条件戦)
フサイチコンコルド(オープン特別勝ちはあるが重賞はダービーのみ)
出走条件が付くレースは特に多い
2歳限定、3歳限定、牝馬限定
重賞勝ち鞍がGⅠヴィクトリアマイル『のみ』なアドマイヤリード
無尽蔵のスタミナという絶対の武器があるだけで一流
「特に目標もない、あんまり頑張れないふつ〜の私が勝てれば皆に夢を与えられる」って言ってるけど
良く考えたらそれって努力の必要がないくらい才能がずば抜けてるってことなんでは…?
まあミラ子は自覚がないだけでちゃんと努力もしてるし嫌味は感じないけどね
一人だと練習もレースも頑張り切れないのでトレーナーの後押しが運命を変えるとも言える
???「ギムレットにもクリスエスにもミラ子にも勝てなくてキレそう ちょっとJBCクラシック行って勝ってくるわ」
ヂュランダルって名前『』ええな
間違えたヂュランダル→デュランダル
『』ええ→かっこええ
ボリクリは課されたミッションが重過ぎたから気後れするのはしゃーない
ミホノブルボン
サクラバクシンオー
ライスシャワー
ニシノフラワー
トロットサンダー
タンホイザ「こっちは同期が全距離を包囲してるんですが?」
シンコウラブリィ「大変だねぇ~」
レガシーワールド「ホントにな」
オグリキャップ「なにか問題でも?」
同じ産駒のトプロとの人気と着順のギャップにも注目してほしい
ディクタス直系残らなくて残念だね
ステゴ血脈で牝系から残りそうだけど