1: 名無しさん
【どっち派!?】オマエら、レジ袋ってどうしてる?
今回は買い物の時に誰もが悩むであろう
あの袋について考えてみたぞ!
2: 名無しさん
1ヶ月も空いたのにしれっと通常運転するゴルシ本当好きよ
3: 名無しさん
レジ袋を貰うか貰わないかでここまでの茶番ができるゴルシさすがです()
4: 名無しさん
何事も無かったかのように平常運転で戻ってくるゴルシちゃんほんと最高
5: 名無しさん
久しぶりのゴルシ今回も笑いをありがとう
6: 名無しさん
コンビニの宇宙人店員の前で何やら色々とシュミレーションをしているゴルシちゃんが面白過ぎる😂。
7: 名無しさん
久々のゴルシちゃんやりたい放題で安心した
8: 名無しさん
これだけカオスなのになぜこれほど安心するのだろうか?
9: 名無しさん
久々のゴルシちゃんは五臓六腑に染みわたるなぁ😂
10: 名無しさん
帰りにトレジャーハントを想定してるのマジでゴルシ
11: 名無しさん
この訳のわからない動画こそ、ぱかチューブっ!の、真髄だと思います。
12: 名無しさん
久々でも公式がイカれてるぜ!最高!
13: 名無しさん
宇宙人が思ってたより怖かった
14: 名無しさん
久々のゴルシちゃんが嬉しすぎる😭レジ袋はたしかにもらうか悩む…
15: 名無しさん
これは考えすぎて、100年後になっていて宇宙人がレジに立つようになっていた、とかそんなオチなわけないか……
16: 名無しさん
いつものやりたい放題で草だった
17: 名無しさん
100年後も変わらずいてくれ、ゴルシ
1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume
コメント一覧(52)
マイバックは面倒なのでレジ袋はもらうが、節約のためそのレジ袋を限界まで再利用してる。
ゴルシ・ジャスタウェイ「ショートコント『コンビニ』」
ゴルシ「あー今日はシフトゴルシちゃんだけだし退屈だわー」
ジャスタウェイ「強盗だ!金を出せ!」
ゴルシ「強盗きちゃったー!」
店員はファル子のファンかな?
レジ袋はお付けしますか?
これ聞いてる時イヤホンつけてて適当に答える人は嫌いやわ。
イヤホンつけてて真摯に答える俺は?
スムーズに進むから好き
普段貰わないから、たまに欲しいときに貰わずにレジ終えてコンビに出たところでやっちまったと気づく(n敗)
レジ袋を貰うと言うとレジ袋を貰えるんです
風呂敷派です(ガチ)
色々な包み方ができて便利だなあ、と思う
使いこなせて羨ましい
不器用かつ直ぐ結び方を忘れるので自分はうまく使えないからなあ
レジ横のホットスナックも袋なしでもらうぞ🍗
持つリュックやバッグを一回り大きくしてコンビニやスーパーでは貰わなくなった
ビニール袋が必要な時は100枚入りとかを買う事にした
エコではないし無駄や不便だと思う…
コンビニじゃないけど「袋要ります」のカードをかごに入れてるのに「袋要りますか?」とか聞いてくるスーパーには二度と行かなくなった。
店員さんもほぼ決められたルーティンでつい言ってしまうんだよ…
1度や2度ぐらいなら許してやってあげて…
1度や2度なら我慢したけどほぼ毎回やられると流石にね、何の為にカード設置してるのよ…
あー…毎回かー…それは、仕方ないね…
両手で抱えて持って帰るぞ
月に100円ほどと考えると、このところの値上げ率を考えれば誤差
買い物には保冷タイプのバッグ持って行ってるけど、レジ袋は貰う。
バッグに直接食品入れるのが嫌だから、レジ袋に入れてからバッグに収納する。
ゴミ袋が必要な時に貰う…
…けど1枚3円以上かかるので週2回にしてる
自宅のゴミ箱用に使うからレジ袋サイズの袋がほしいんだけど、
同じような袋を買おうとすると同じ値段じゃ買えないことが多いから
毎週1度もらってるわ
袋要りますか?→いいえというやり取り想定してるからたまに袋お持ちですか?という質問来ると返答に若干詰まる
袋はお餅ですか
えっ
お金掛かるの面倒くさい、昔は無かったのに
そんなにレジ袋が嫌いなのかよ
お店の小遣い稼ぎです
バカな政治家のアホ施策のせいだろ
これのせいで店は会計の手間暇が増えるわ万引きも増えるわで、あのバカ政治家はホントにもう……
バイオマス燃料でつくられたレジ袋は無料のはずなんだがな・・・
(対象外ではあるが環境価値に応じた価値付けを推進する、とある)
関係ない話だしツイッターの情報で申し訳ないけどネイチャの食欲が少し戻ってきたみたい。あとクワイトファイン産駒の牡馬が誕生したらしい
テイオーの2×3だね
角度のせいか産駒は顔に比べて身体がちょいと小さく見えるね
AIに勝てそうなウマ娘1番人気
えらく久々だと思ったらRTTT中は謎動画のアップを控えてたんか
マーケティング的に大事な時期に配慮できるゴルシは広告宣伝部長の鑑
いるのかい、いらないのかい
どっちなんだい
よく行く食品スーパーは条例で有料になった直後は3円だったがほどなく1円になった
不衛生なマイバッグに野菜や果物を入れて何かあったともっぱらの噂
あとはやっぱり万引き対策かな?
レジ袋貰わずマイバック使ってるけどサッカー台あるスーパーとかは気楽でいいんだがコンビニとかだと狭いし基本そんな場所無いところが多いから会計しつつ商品バックに詰めて次の人なるべく待たせないようにしないとと思うと少し焦る
毎回貰ってるわ
だいたいゴミ袋としていっぱいになって捨てる
自分もだわ
コンビニでは貰う
スーパーではマイバック
鞄持ち歩いてるから、貰わないかな。ゴミ袋は指定のしか使えないから、それ用にもできないし。
ここ数年普通に生活してると1日で大きいレジ袋いっぱいになるくらいゴミが出るから、ゴミが出ない生活をする一環で貰わないようにしてる
普通にコンビニで弁当や飲み物、ちょっとしたお菓子買うだけでもう大量のゴミが出るってのはやっぱり生物として異常だよ
買う派です
レジ袋こそエコだと思うんだけどな
原材料のナフサは、石油の精製時に必ず発生するものなので、節約してもナフサの市場価格が安くなるだけで、エコにはつながらない
たしかに、プラスチックの不法投棄は海の環境によくないけど、諸悪の根源は過剰で意味不明な分別なんだよ
プラスチック系は、焼却一択
燃えるゴミとして一緒に出せば何の問題もないのに、分別させようとするからポイ捨てが増えるんだよ
まあ、日本周辺の海で見つかるプラゴミの大半は、おとなりの国々のものが圧倒的に多いんだけどね(簡体字やハングルが印刷されてる)
ネタスレにマジレスして済みません
食品入れる時はなんとなく貰ってしまう
これぞぱかチューブっ!って動画。ぱかチューブっ!はこうじゃないとな
無料ならいる
有料ならいらない
エコバッグは持ってるしレジ袋とか買ったことがない。
大体注目して見てると女性はほとんどエコバッグ、男性は半分レジ袋半分エコバッグでたまに
エコバッグは持ってるしレジ袋とか買ったことがない。
大体注目して見てると女性はほとんどエコバッグ、男性は半分レジ袋半分エコバッグでたまに
うちの市はレジ袋の購入すらできないぞ…
毎回3円払ってるがマジで有料化の意味が分からない
金銭的に得してるのは袋代負担が無くなった小売店くらい、レジ袋削減したところでプラゴミの削減量は微々たるもの、国民の環境意識改革にしちゃ他にさしたる啓発も見られない
役所・政治家のやってる感出すためだけに決まったんじゃねーのかと思わずにはいられない
レジ袋は貰わないけど(買わない)けどサッカー台の透明の袋はぐるぐる持ってくのはもう日常の光景やな
あれ結局エコって観点から言うほど効果あったのかなって
海洋プラスチックごみのNo1ってタバコのフィルターなんだろ?まずそっちじゃないのかなJT?
一回貰ったら限界まで使い潰す
商店街の惣菜の場合、(一定値段以上購入なら)サービスで貰える店を先に回り、他の(サービスで貰えない)店は後にして先に貰った袋の中に入れて持って帰る