1: 名無しさん 23/08/29(火)02:10:27 No.1095678152
ナカヤマフェスタの育成してるとエルが先輩なのかと思いきやナカヤマ先輩呼びしてて混乱した

2: 名無しさん 23/08/29(火)02:11:12 No.1095678272
3: 名無しさん 23/08/29(火)02:18:56 No.1095679451
5: 名無しさん 23/08/29(火)02:23:26 No.1095680086
7: 名無しさん 23/08/29(火)02:26:38 No.1095680491
デビュー順での先輩後輩と学年の先輩後輩が一致しないから余計に混乱する
4: 名無しさん 23/08/29(火)02:22:32 No.1095679961
第一線を退いたエルにデビュー前のナカヤマが挑戦していく流れなのにナカヤマの方が先輩になっちゃうと話がおかしくなる気がするんだけどライターの人気にしないんだろうか
6: 名無しさん 23/08/29(火)02:26:17 No.1095680445
>>4
学園の先輩後輩とトゥインクルシリーズ挑戦の時期はまた別物だからいいんじゃない?
25: 名無しさん 23/08/29(火)05:42:51 No.1095692166
ライターの人だってややこしいと思ってるだろうけど設定決めてる人がそう決めたんだからしょうがない
10: 名無しさん 23/08/29(火)02:30:10 No.1095680889
年が下なのにデビューして何年か経ってピーク過ぎてるのと年上なのにデビュー前で体が出来上がってないって困惑しない?
そういう生態ですって言われたらそうなんだろうけど
11: 名無しさん 23/08/29(火)02:31:23 No.1095681034
12: 名無しさん 23/08/29(火)02:32:21 No.1095681141
ほぼ全員が同時代の学生になっている時点で細かいことは気にしてはいけない…
14: 名無しさん 23/08/29(火)02:36:17 No.1095681576
本格化の時期は人によって違うよってのは他のシナリオでも言われてるはず
16: 名無しさん 23/08/29(火)02:38:39 No.1095681810
先輩後輩に関しては史実に合わせちゃうとそれはそれで違和感出ちゃうから…
フラワーとか見た目幼いのに大半の先輩になっちゃうし
21: 名無しさん 23/08/29(火)02:58:53 No.1095683699
エルってあの子のことそう呼ぶんだ…みたいなの地味にあると思う
新シナリオの行きますよー!サトノー!とか
29: 名無しさん 23/08/29(火)05:48:11 No.1095692325
大物な雰囲気のモンジューがデビュー時期で見たら黄金世代の1個下だったり
30: 名無しさん 23/08/29(火)05:48:29 No.1095692334
そういう生態の種族でいいだろう 劇中で矛盾はない
ややこしいでいえば牝馬も牡馬も50年前から現役までみんなJCJKにするんだからどこかで無理は出る!
64: 名無しさん 23/08/29(火)07:37:31 No.1095698710
とりあえず古い馬の高三に突っ込んどけ感

31: 名無しさん 23/08/29(火)05:55:05 No.1095692523
生徒会長とか何十年生徒会長やってるんだよってレベルだし
お前の高校生活は何年あるんだ…?
34: 名無しさん 23/08/29(火)06:40:34 No.1095694231
デビューと時期と年齢がリンクしないのとゲームとして3年経過することでさらに混乱する
49: 名無しさん 23/08/29(火)07:21:10 No.1095697029
シングレみたいに世代絞ればその辺混乱せずに済むんだがな…
あっちはオグリもヤエノもチヨちゃんもみんな同じだし
54: 名無しさん 23/08/29(火)07:30:03 No.1095697912
56: 名無しさん 23/08/29(火)07:32:45 No.1095698198
117: 名無しさん 23/08/29(火)08:31:07 No.1095706738
ゴルシ先輩も最初驚いたな

引用元: undefined
1000:
名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume