>>357
とりあえずきたらほぼ踏む
友情二人なら考えるぐらいやろ
遠征で踏む
クラシック凱旋門まではスピ踏んで尖らせる
後はバランス見て
普通に光った時に踏むだけやな
他に神練習きてたらそっちいくけど
賢さはラモの機嫌次第ラモねぇ
賢2は仏語切って丁度カンストくらいになる
フランス語切って賢2かあ そういうのもあるのか
賢は1150ぐらいでも…バレへんか…
賢1でもフランス語取る必要無いぞ
バステ後賢さ200とかでもスピちゃんと盛ってりゃ勝てる
流石に2桁まで賢さ削られると死ぬほど前壁するからそういう時は諦めてフランス語取るんやで
フラ語は取る理由ないというか取れない
パワーは育ってないで取らんと乙る
フランス切って勝てるんかな ちと怖いが次はそうするか
>>391
賢さは1でも勝てるから
シニアで賢さ足らなきゃ50%のために取るぐらい
フランス語切るといい感じにニエル賞後に友情20も取れたりする
遠征初日にスキルptとどこか50%2~3ターン目でもう一個50%
凱旋門前に友情20%
これが理想
>>401
まあ基本的に2つトレーニング50%はまあまあ上振れなんやけどなブヘヘへ
>>407
チャンミ育成なんか上振れ前提やしな
平均や下振れの話してもしゃーない
理想なだけでだいたい凱旋門の次のターンに友情20%取ることになるけど
めっちゃ遠征pt拾う
遠征先の練習にいっぱい人が集まる
メイちゃんが遠征先で50pt毎回くれる
どれか引けばスキルpt+2種50%+友情20%を遠征中に取れる
SSマッチで適性pt貰えるかどうかも割とデカい
ジュニアに同じ回数メイが来てSSやっても350~550まで振れ幅ある
ジュニアはだいたい400やからな
500越えるとうひょーってなる
デビュー前にSSマッチできないなら切ってる
>>431
わかる その時点でSSマッチできないと下振れだよな
デビュー前SS0でも4人ゲージ3他全員ゲージ2まで貯まってるとかならすぐ連発出来るし
絆が貯まってりゃタッグ友情でいくらでもデビュー後に取り返せる
グラマスだとどうやっても1ターン3つまでだからジュニア3回とかだとその後どうやっても物理的に取り返せないこと多かったけど
2ターン連発SSとかあるしワイも別に気にしないな
SS温存してる場面とかいい練習集まってるパターンってことやし
とりあえず体力回復ばっかり来て欲しい
引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1694097092/