1: 名無しさん 23/11/01(水)13:52:14 No.1119096322

no title

 

ヒシ族好き

 

2: 名無しさん 23/11/01(水)13:53:53 No.1119096695
ヒシマルゼン

 

4: 名無しさん 23/11/01(水)14:00:23 No.1119098080
ヒシタキオン

 

5: 名無しさん 23/11/01(水)14:40:51 No.1119106672
>>4
えぇー!?

 

9: 名無しさん 23/11/01(水)14:58:14 No.1119110576
後のダービー馬や菊花賞馬に先着したりマルゼンスキーの2着を3回も獲りながら21世紀まで長生きしたヒシスピードに割と恵まれた余生…

 

11: 名無しさん 23/11/01(水)14:59:51 No.1119110931
おっちゃんなあマルゼンスキーと並んで走ったことあるんやでー

 

10: 名無しさん 23/11/01(水)14:59:38 No.1119110895
こうして見ると色に元ネタありなのがよくわかるな

 

13: 名無しさん 23/11/01(水)15:07:17 No.1119112698
ヒシ族は生活感

 

3: 名無しさん

ヒシアマ姉さんがチャーハン作って、ボーノがちゃんこ鍋作って、ミラ子がお好み焼きを作る
これがヒシフルコース
全部食えた奴はそれなりに居る

4: 名無しさん

ヒシは皆デカイな…

 

 

5: 名無しさん

ヒシは親子孫で三代続いてるんだっけか
凄いよな、初代ヒシマサルは50年代の馬で、今ヒシイグアスが頑張ってるって考えると

6: 名無しさん

>>5
初代ヒシマサルと子ヒシマサヒデで安田記念を親子制覇、孫のヒシスピードはマルゼンスキー被害者の会会長。
マルゼンスキーの走りに衝撃を受けた2代目オーナーが2代目ヒシマサル・アマゾン・アケボノを輸入する。
歴史が繋がっているんだよな。

7: 名無しさん

>>6
代替わりがうまくいって長く見られる冠名はそれだけで見てて嬉しくなるな

8: 名無しさん

ヒシ軍団の勝負服はやっぱりいいな・・

9: 名無しさん

欲を言えばメイショウもアドマイヤもタイキもアグネスももっと増えて欲しいなあ

10: 名無しさん

>>9
出せそうな面子もまだまだおるしね
メイショウはサムソンやマンボ、ボーラー
アドマイヤはドン、マーズ、ジュピタ
タイキはブリザード、フォーチュン、シャーロック
アグネスはフライト
アドマイヤグルーヴとかアグネスフローラなんかは難しそうだが

11: 名無しさん

>>10
アグネスワールドもお忘れなく。ボノの弟だしね。
ロンシャン1000mとニューマーケットが来ないと難しいかな。

12: 名無しさん

マチカネも
マチカネもお忘れなく!

13: 名無しさん

日本生まれはミラクルだけなのか

14: 名無しさん

ミラ子の英語苦手設定
同じヒシ冠G1馬や対決したボリクリタップデジタルやらが外国産馬だったからかな

15: 名無しさん

>>14
比較対象が同冠の二人なんじゃないかな?
アマさんやボーノは丸外だから英語ペラペラ
でもミラ子は内国産なので英語苦手って感じで

16: 名無しさん

>>14
その考察面白い

17: 名無しさん

ヒシ一族は大きい太い濃いを同時に味わえる

引用元: https://www.2chan.net/

1000: 名無しのトレーナー 2018/01/01(月) 00:00:00.00 ID:umamusume