127: 名無しさん 24/01/03(水)16:32:16 No.1172330286
135: 名無しさん 24/01/03(水)16:33:38 No.1172330686
>>127
ドリームジャーニー
デュランダル
ドリームジャーニー
デュランダル
151: 名無しさん 24/01/03(水)16:35:42 No.1172331257
>>127
3周年にかけて三冠馬もっと増えろー
3周年にかけて三冠馬もっと増えろー
156: 名無しさん 24/01/03(水)16:37:03 No.1172331632
>>151
コントレイルとアーモンドアイください
コントレイルとアーモンドアイください
167: 名無しさん 24/01/03(水)16:38:22 No.1172332003
最近の馬のウマ娘化は現役時代のイメージ強いからやっぱりハードル高いわね
169: 名無しさん 24/01/03(水)16:38:32 No.1172332033
デアタクがいるんだからコントレイルとアーモンドアイは来るでしょ
来なかったら困る
来なかったら困る
181: 名無しさん 24/01/03(水)16:40:35 No.1172332603
その2人の時点で目玉にも関わらず名前先出しするって事は
完全に何もかもを伏せた隠し玉があると信じてる
完全に何もかもを伏せた隠し玉があると信じてる
184: 名無しさん 24/01/03(水)16:41:43 No.1172332903
200: 名無しさん 24/01/03(水)16:45:05 No.1172333833
サムソンビッグみたいな不意打ちもありうる
204: 名無しさん 24/01/03(水)16:46:04 No.1172334111
213: 名無しさん 24/01/03(水)16:48:28 No.1172334804
>>204
集合絵にするには3冠馬5人は欲しいな
集合絵にするには3冠馬5人は欲しいな
228: 名無しさん 24/01/03(水)16:52:43 No.1172336084
>>213
シービー
ルドルフ
ラモーヌ
ブライアン
オルフェ
ジェンティル
タクト
まあ埋まったな
シービー
ルドルフ
ラモーヌ
ブライアン
オルフェ
ジェンティル
タクト
まあ埋まったな
230: 名無しさん 24/01/03(水)16:54:00 No.1172336446
>>228
全員スーツ姿に合いそう
全員スーツ姿に合いそう
197: 名無しさん 24/01/03(水)16:44:47 No.1172333753
ドゥラメンテがアニメに出るまで完全に隠されてたり
サムソンビッグも漫画に出るまで以下略
アニバでは何がどうなるかわからない
サムソンビッグも漫画に出るまで以下略
アニバでは何がどうなるかわからない
引用元: undefined
🔥人気記事
外 か ら ジ ャ ス タ ウ ェ イ ! !
してもええんやで
それともアニメ連動でドゥラがくるのか
二周年でRTTTとJAM組のキービジュアルで、三周年でJAMアニメ。
なら、来年のアニメとか二部メインストーリーとかの柱になるキャラクターかも。
周年ギリギリで実装とかありえる?
…と言いたいけど、デアタクのウマ娘化発表自体別になんでもないタイミングのぱかライブだったからなあ
RTTT直後にトプロ実装しなかったサイゲだし何とも言えん
デアリングタクト説が浮上したけど、おいおい現役馬やぞ、いやいやでもこの柄だし…と半信半疑になってたところでの
ぱかライブで電撃発表でしたね
ポッケは映画にしっかり合わせてほしい
世代も揃ってないし。
選択肢が↓しかないのよね 誰がきても大事件じゃ
金子:ディープ
シルク:アーモンドアイ
ノースヒルズ:コントレイル、スティルインラブ
なら牝馬一頭足すだけでいい。
そう、ジェンティルドンナだけでいい。
ウマ娘でやるとなったらサンテミリオンがすごい湿度になるでぇ
ダンスインザダーク
ダンスインザムード
のダンス三姉妹でどうか
アブクマポーロとか
ダート育成キャンペーンとかで。
アドマイヤドン
エスポワールシチー
メイショウボーラー
イーグルカフェ
カフェファラオ
ボーラーは芝B、ダートAになるか
あとはドンと言えば同世代のゴールドアリュールとか
ファル子がダート会のラスボスみたいになってるから関係性は……
ダート会のレジェンドか
平成3強らとの対戦実績もあるし
カレンチャンと並べたい
ネタ元教えて欲しかったり
なんだ、、、もうちょっとなんかこう、有るんかと思ったのに
後ろにフーちゃんとか新規追加組
周年ライブのセンター枠はイクノと誰だろう・・?
アキツテイオーさんあたり実名にしてポンでも全然いい
せっかくあんだけ色々と自分の趣味にはし…デザインしてるんだから1人くらい、さ
ブロワイエからモンジュー位大幅に変わるはず。
クロフネとステイゴールドよ
映画の端役なんかで公開ではなく、三周年キービジュアルにいて、
映画放映前に育成実装。
社台のネオユニヴァース位のシナリオでお出しされるはず。
ビッグネームはあるやろ
だから驚かせてくれ……
ルドルフ、シービー、ラモーヌ、シリウス、エースと役者は揃って来てるし。
3周年だけど、育成ウマはドゥラメンテだと思う
2月頭のイベントで先に発表したキャラのサポカってトプロのパターンもあり得るけど
育成できんくなる
ラークはエルだからいいようなもんでな
あくしてくださいまし
キレますわよ
キレますわよ
ゴルシはやるの確定だけど、世代が飛び過ぎて一章とかには来ないだろうし。
後、地味にチケゾー章の歴代ダービーウマ娘紹介で択を潰されてるのがキツイ。
RTTTの補完が欲しかったアドマイヤベガの覇王世代、
てっきり牝馬路線やるだろうと思ってたウオッカの2007年組、
ダービーの強敵シルエットをシナリオで見たかったエイシンフラッシュ2010年組。
シリウス時空で出走済みのこの世代を飛ばなきゃいけないのはキツイ。
個人的には芝もダートも描けるアグネスデジタルやって欲しいけど
(もっと言うなら残り200mから13頭撫で切りのマイルチャンピオンシップをムービーで見たい)、
まず香港が実装されんとな…。
魔改造とかしたことないけどディープならやりたいと思えるわ
ダイユウサク「これはビックリ」
ギャロップダイナ「あっと驚くこと」
サンドピアリス「間違いない」
何が来てもおかしくねぇ
それになんとかして情報を入手しようと「攻撃」してくる奴もいるかもしれないし
アプリで出すタイミングを測ってる感じなのかも
タイキブリザードが引退後にいた牧場出のウマ娘は現状1人もいないはず(他にG1馬が少ないのもあるが)
他にいろいろ言われてたやつも続々出てきたこともあるし
出たら大喜びするぐらいの考えで行こうぜ
次どこの世代か分からんけど。
映画からJAM世代になるだろか?
2023年に新しくアプリに追加出来たのが20キャラ
金子馬とノース以外ほぼOKな現状だとG1馬でもいつ実装できるか分からん
毎年新しい候補もどんどん追加されていくし
許可取る先が現役時と同じかどうかはこっちからはわからない
違っていても両方の権利先から許可取れてる可能性もある
もし違ったら大欅の下に埋めて貰っても構わないよ
ダイワメジャー
メイショウサムソン、メイショウマンボ
テイエムプリキュア、テイエムオーシャン
このあたりなら面白い話作れそうやし
たまにTに該当する二頭を間違えてしまうけど
今回はロイスちゃんが強いかなあと思ってきた
大牝馬時代も早く実現してほしいな
さすがに気が早すぎるか…製作期間がなさすぎるな
4周年くらいにはありえるかもしれんが…
記念のぱかライブで藤田社長のビデオメッセージから実装と配布が発表されたりして。
満足するスペック・シナリオ・待遇での実装じゃなかった時の絶望感を味わいたくないという気持ちで分裂しそう
神バ シンザン!
CB(ギリギリで差し切られる…着差はわずかだけど…)
ルドルフ(永久に引き離せそうにない…まさにナタの切れ味!)
みたいな?
「ジェンティルさんとオルフェ」と「ヴィブロスとジャスタウェイ」の2択よ
育成であからさまな下振れ調整のテーブル引くのやめて欲しいわ。
イベント用育成とかもろそんなんばかりで関係ないキャラの時だけ分かりやすく上手くいく。
キタサトの長期間の推しが三期への布石だったとしたら四期は運営の次の推しが題材なのかも
映画に向けてはずみを付けていただかないとな
変更後はわずかに速度も上がるすごいやつになるよ
メイセイオペラを
いきなりドバイシナリオでシナリオリンクかよサイゲッパリらしいな
となる未来がリハク
で、多分その時に馬耳生やした謎のキャラが
さぞ当たり前のように登場して周囲から「誰?」って扱いされてる
みたいな感じで出して来そうなんだよなぁジャスタ
メイン二部で新キャラ追加もありそうだし
そんでいずれ育成シナリオでドバイ、香港、地方ダート編出てまだ出てない縁深い子達がそれぞれ来そう
個人的には今同期が少ない子達の同期か前後を増やして絡み増やしてほしい
そして障害レースも実装
別にちたまで言われてるように、明確に特定オーナーが断固禁止してるって話も裏付けはないし
パチンコにも絶対出さないと言われてるオーナーさんの馬ではあるが…
サイボーグの武豊とレジェンドインパクトという明らかに連想する馬が合体して爆走する…
なんてのもパチンコに出てきたりするのでw
3年過ぎるとステータスも伸びないどころか落ちるようにもなってきて、ライバルはどんどん強いキャラが出てきてその中で連覇を果たせるか、とかやりたい
強いキャラを育てるモードじゃなくて限界に挑むモードでさ
マックイーンの春天三連覇が見たいんじゃ